最近の記事

日本版『CUBE』感想・ネタバレ

日本版『CUBE』という映画自体は、それなりにおもしろかった。 私はカナダ版『CUBE』の説明のなさ・突き放したかんじが好きだけど、日本版のほうがいいという人もいるだろう。 俳優さんたちの演技はどれもよかった。 こういう映画がもっと制作されてほしいし、迷ってる人がいたら観て! と言ってる。 ただ1点、納得できない部分がある(他にも、湿っぽい情とか日本版でテーマにしてるものの描き方があまりに表面的とか批判的になる部分はたくさんあるけど、それらとはまた別次元で)。作品以外の情報

    • 「ゴウレン」の謎

       長崎にあった「自由亭」は、日本初の西洋料理レストランらしい。いまはグラバー園内に移築されて、「旧自由亭」としてカフェになってる。  その旧自由亭によると、当時のメニューには「パスティ(肉入りパイ)、牛のスウパ(スープ)、フルカデル(肉饅頭)、ゴウレン(魚の揚げ物)、カアレイ(カレー)、カアヒイ(コーヒー)」があったそうだ。  さて、他はだいたい想像がつくけれど、「フルカデル」と「ゴウレン」がわからない。気になるので調べてみた。  「フルカデル」は、現在は「牛かん」という名称

      • キラメイジャー感想

        魔進戦隊キラメイジャーを3回まで視聴した感想。 この戦隊は「個を重視・尊重してる」という意見をネットで複数みかけて、たぶん似たようなことを感じてるんだろうけど、私のことばの感覚だとそういう表現にはならないなと思ったのでメモ。 「個の尊重」だと、たとえば「剣が強いから、剣士として活躍する」「剣士としての誇りを認める」っぽい。 だけどキラメイジャーでやってるのは、「私はこれを、こうやりたい」という意思を認めたうえでの発展だと思う。 一般的な物語の構成だと、「選手として走りた

        • 「大坂軍記之内 半田寺山敗将日本号鎗傷」について調べてみた

          知人が、「月岡芳年は、『大坂軍記之内 半田寺山敗将日本号鎗傷』の着想をどこから得たんだろう?」と首をかしげてた。 https://www.touken-world.jp/search-ukiyoe/art0011610/ 『大坂軍記』の、どこにその話があるんだろうって。 なんとなく私も気になって探してみたら、手がかりらしきものをみつけたのでメモしておく。1点以外は、ぜんぶネット検索でみつけた情報。 ◆南宗寺に伝わる逸話 南宗寺と家康 https://www.travel.

          ミッドサマー:謎な部分の私的メモ2(ネタバレ)

          映画「ミッドサマー」を観て、疑問に思ったことの私的メモ。ネタバレしかないので閲覧注意。 ・儀式で「外から5人」殺すのは絶対として、5人以上殺すのはアウトなのかどうか。「儀式」とは関係なく殺すのならいいのかな。ようはダニーというイレギュラー(と私はとらえてる)が、彼女が共同体を受け入れなかったら殺されていたのかどうか。もしほかのメンバーが村により順応してたらそちらが生かされて、殺されたのは彼女のほうだったのか(監督の談話だとドニーが殺される展開はありえないけど、あの村のルール

          ミッドサマー:謎な部分の私的メモ2(ネタバレ)

          ミッドサマー:名前のメモ

          キャラクターの名前に意味はあるのか? <そうかも> Christian【意味】キリスト者 Josh→Joshua【意味】イエスもしくは旧約聖書のヨシュア Marke【意味】マルコ(福音書) Simon→シモン【意味】ペトロ <わからない> Dani Ardor→  Dani【意味】神は私の審判官   →Daniella【意味】生き残り、遺族   →Daniel(男性名)→ダニエル書  Ardor【意味】熱情 Pelle→Petrus【意味】ペトロ??(スウェーデンでは「石

          ミッドサマー:名前のメモ

          ミッドサマー:謎な部分の私的メモ(ネタバレ)

          映画「ミッドサマー」を観て、疑問に思ったことの私的メモ。ネタバレしかないので閲覧注意。 ◆90年に1度の大祭? ・最初は、毎年夏至祭はやってるけど、今年はとくに大きな祭りだよ! っていう意味かと思った ・ペレの両親も祭の生贄になったんだろうし、90年に1回では計算が合わない ・でも、毎年「90年に1回の大祭!」と謳って外部から人を呼びこんでると考えたほうが、人口的にも経済的にもつじつまが合いやすい ・だけど、じゃあ別に「90年に1回」といわなくて「伝統的な夏至祭」といえばい

          ミッドサマー:謎な部分の私的メモ(ネタバレ)