見出し画像

「MBTIと16Personalitiesの真実:知られざる違いとは?」

 
 
皆さんは、
MBTIと呼ばれる性格診断テストを
受けたことがありますか?

実は、多くの人がMBTIとして
認識しているテストと、
本物のMBTIには違いがあるんです。
 
 
16タイプに分類するところや
INFPのようにアルファベット4文字で表現されるところは
共通しているため、とてもよく似ているのですが
実は正式なMBTIとは全く異なります
 
 
僕も最近、この事実を知って
日本MBTI協会のホームページや他の情報を調べたところ、
性格診断テストを受ける方は、結果の解釈を間違えると
人生の選択を誤りかねないですし、
また、
そのMBTI関連の情報を配信される方は、
下手をすると、法的措置を受ける可能性があるそうです。
 
そのため、興味のある方は
頭にいれておいた方がいいと思ったので
僕の調べた情報をまとめてみました。
 
 
16Personalities性格診断テストを「MBTI®」だと思って受けられた方へ
引用:日本MBTI協会ホームページ
https://www.mbti.or.jp/attention/
 
 
 
そもそも
仲介者、起業家、発明家などで表現される
性格診断テストは
「16Personalities性格診断テスト」(以下、16Personalities)
と、言います。
 
16Personalitiesは無料のオンラインテストで手軽に受けられ、
視覚的にわかりやすい結果を見ることができます。
 
 
MBTIの16タイプを基本にしながら、
さらに「戦略」「動機」「価値観」などの要素を加えることで
自己理解だけでなく、個人の成長や人間関係の改善にも焦点を当てていて
特に、ライフスタイルやキャリアに関するアドバイスが豊富です。
 
 
 
16Personalitiesもうまく活用すれば
キャリア選択や人間関係のヒントを得られる、
素晴らしいテストだと思います。
 
 
 
しかし、
16Personalities をMBTIとして解釈していると
誤解が生まれてしまうため、注意が必要です。
 
特に、万が一、
MBTIほどの信頼度があるものとして
16Personalitiesを捉えていてしまっていたら
過大解釈になってしまう恐れがあります。
 
 
その場合、ご自身のことを
必要以上に決めつけてしまい、
人生の可能性を狭めてしまうかもしれないので
それは避けたいですよね。
 
 
 
というのも
MBTIは通常、認定された専門家が実施する公式なテストであり
結果の解釈には専門的な知識が必要で、
ほとんどの場合、フォローアップのセッションが行われます。
 
そして何より、
16PersonalitiesとMBTIでは目的が異なります。
 
MBTIは
性格を診断することが目的ではなく
「個人一人ひとりが、自分の心を理解するための座標軸として用いること」
を、最大の目的として作成されています。
 
そのため、結果的に
個人の成長や人と人との違いを理解し、
周囲の人との人間関係作りにも役立てることもできますが
単純なタイプ分けで終わりではなく
「自分の心を理解する」ことに重きを置いているツールだからこそ、
専門家による解釈が重要になります。
 
 
また、MBTIは
18歳以下の方にとっては、不適切な検査とされています。
 
なぜならMBTIというメソッドをつかって自分を分析するには、
深くて複雑な心と向きあう作業を行うため、
受ける本人は、「自分たる所以」というものを
ある程度もっている必要があるからです。
 
 
 
そして、ここからは
情報を配信される方にとって知っておくべき情報だと思うのですが、
そもそもMBTIは、日本では商標登録されており、無断で使用することは商標法に違反する可能性があります。商標権を侵害する行為は、損害賠償や刑事罰の対象となり得ます。
 
 
 
どこからが商標権の侵害に当たるのかも
慎重に判断しながら
目にする人にも、MBTI協会にも
喜んでもらえる情報提供を心掛けたいですね。
 
 
 
 
これまで
それぞれのテストの形式、目的、取り扱いなどを中心に
書いてきましたが、
明確にしておきたいのは
どちらも活用の仕方を誤らなければ
人生におけるたくさんのヒントをもらえるということです。
 
 
 
16Personalitiesやストレングスファインダーなどは
研究者が開発されているため、
精度も高いと思いますが、質問形式で完結するため、
どうしても、その時の心理状態や置かれている状況によって
結果が変動することもあります。
 
 
僕が調べた限りだと
16Personalitiesに年齢についての記載は
見当たりませんでしたが
どうしても10代の方は
年齢的に特に多感な時期であるため
検査の結果はその時によって変わりやすいかと思います。
 
しかしながら、
解釈は過大になりやすいため、
ここに記載したテスト以外のテストにおいても
あまり引っ張られ過ぎずに
参考程度にする気持ちも大事かと思います。
 


まとめると、
2つの違いは以下になります。




目的

MBTI:
・「個人一人ひとりが、
  自分の心を理解するための
  座標軸として用いること」を目的としてる
・診断結果をもとに、
 自己理解を深めることが
 最も重視されており、
 そのためには専門家によるフォローアップが重要

16Personalities:
自己理解を促進することに加えて、
 キャリア選択や人間関係の改善など、
 実生活に役立つ具体的な
 アドバイスを提供することに焦点を当てている


【対象】

MBTI:
18歳以下の方には不適切とされており、
 特に深く複雑な心を理解するためには、
 受検者はある程度の自己理解が必要

16Personalities:
年齢に関する特定の制限はない
・しかし、年齢や心理状態によって
 結果が変動する可能性があるため、
 過度に依存しないことが重要


MBTI:
・認定された専門家が実施する公式なテスト
・結果の解釈には専門的な知識が必要
・フォローアップのセッションが行われることが
 一般的であり、
 これにより個々の診断結果が深く理解される

16Personalities:
・オンラインで手軽に受けられる無料のテスト
・診断結果は視覚的にわかりやすく提示される
・診断結果を深く解釈するための
 フォローアップセッションは基本的に提供されない




 
「自分が何者なのか?」
 
その答えを
見つけたと感じる人もいれば
見つからないままと思う人もいます。
 
 
正解なんてあるのかわからない人生だからこそ、
自分の心に素直に生きられること
一番の自分らしさなのかなと
僕は思います。
 
 
 
 
この記事が
誰かの参考になっていたら嬉しいです!

役に立ったと思ったら、
ぜひ「スキ」してください!
 
最後まで読んでいいただき
ありがとうございました!
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?