
想像力を立ち上げる石庭

、
ありがとうございます。
寛永寺で東京ビエンナーレの作品を観ました。






アーティスト日比野克彦氏の石庭における現代アート作品。
VRと連動した体験もありました。

撮影させていただきました。
天気のいい秋晴れで陽気に恵まれました。
ずっと都内にいるわけではないので、東京ビエンナーレ作品全て観れるわけではないのですが、
大変勉強になりました。そして、何より楽しい。
日比野克彦氏の作品は、石庭に段ボールが様々見立てられていました。
枯山水を作る僧は、石立僧とも呼ばれましたが、日比野克彦氏の作品は、石立ではなく段ボール立てを通して、想像力を立ち上げる作品でしょうか。
段ボールが妙に石庭へ溶け込んでいた風景も、不思議で面白かったです。
ドナルド・キーンさんは、東山文化の象徴である銀閣寺を「雪の積もった銀の鉢」であると著書で述べていますが(著書の名前を忘れてしまいました、すみません)、、
わびさび、いぶし銀。日本文化オリジナルの始まり。
想像力と創意工夫。
創意工夫でおもてなし、想像力を立ち上げるアート。
やっぱりアートが大好きだと再確認しました。
読んでいただきありがとうございます。