
WebライターはWordPressでブログを作成し継続がおすすめ|50代パソコン苦手でもできた【13】
SEOライターで薬機法管理者のほしななこです。
ページを開いていただき、ありがとうございます。
2024年7月から8月にかけて、ココナラでおそらくこれまでで一番の順位をいただきました。このタイミングに、ここまでのWebライターとしての歩みを振り返っています。
ココナラでは、68万人以上の全出品者の中で8〜10位(2024/7/12〜8/12)を獲得し、ライティング・翻訳カテゴリでは約8,700件中1位(2024/7/14〜17)を達成しました。
✔ 68万人を超える全出品者中8〜10位(2024/7/12〜8/12)
✔ ライティング・翻訳カテゴリのサービスランキングでは約8,700件中1位(2024/7/14〜17)
この記事では、WordPressでブログを立ち上げて、継続することのメリットについてご紹介します。
ブログの立ち上げには苦労しましたが、やっていてよかったと思えることがたくさんありますよ♪
前回の記事はこちら↓です。
Webライターが情報発信するならWordPressでブログがおすすめ

Webライターとして情報を発信するなら、おすすめしたいのがWordPressで作成したブログです。
ブログを始めるツールには、アメブロやはてなブログ、最近ではnoteなども人気がありますが、これらはすべてプラットフォームに依存しています。
そのため規約に従わなければならず、ときには自分の思い通りにできないと感じることも……。
WordPressでブログを立ち上げれば、自分が運営者として自由に管理ができます。
しかし、WordPressでブログを立ち上げるのは、ネットやパソコンが得意でない方にはハードルが高く感じられるかもしれません。
実際に、50代半ばを過ぎていた私も最初はそう思いましたが、なんとか開設までたどりつけました。
今はインターネット上を探せば、平易に解説してくれる記事や動画がたくさんあります。
自分にとってわかりやすい情報を参考にすれば、時間はかかってもブログを立ち上げることは可能です。
WordPressでブログを運営するメリット

WordPressでブログを運営することには、たくさんのメリットがあります。
✓ 信頼性を築ける
✓ ポートフォリオとして活用できる
✓ 自分のサイトなので、アカウント停止の心配がない
✓ なんとなくすごそうに見える
✓ 記事を書く練習になる
✓ WordPressへの入稿スキルが身につく
✓ サイト運営の経験ができる
✓ SEOの実践から知識が深まる
✓ 収益化やカスタマイズが自由にできる
✓ 資産となる
✓ ブログ運営が生きがいになる
これらのなかで、私がとくにメリットを感じているのは、WordPressでブログを運営していることにより、企業やお客様からの信頼を得やすくなることです。
WordPressでブログを運営するデメリット

WordPressでブログを運営することにはデメリットもあります。
✓ ブログの開設や運営に手間がかかる
✓ ブログが育つまでに時間がかかる
✓ 記事を書く時間が必要
✓ 多少の費用がかかる
✓ 記事がすぐに収益には結びつかない
デメリットはたしかにありますが、それ以上に得られるメリットが大きいと私は感じています。
よりくわしく知りたい方は、こちらの記事↓もご覧くださいませ。
WordPressでブログを継続すれば資産になる

WordPressでブログを続けていけば、それが資産となります。
立ち上げや運営には大変なことも多いですが、私にとってはビジネスに欠かせないツールとなりました。
最初はなかなか見てもらえませんが、将来に期待を込めて、ぜひWordPressでブログを始めてみてはいかがですか。
そして立ち上げができたら、記事の投稿を継続していきましょう。
今回はここまでです。
次回は、SNSでの情報発信についてお話しします。
お読みいただきありがとうございました。
【1】~【11】はこちら↓から
よりくわしいブログ記事はこちら↓から
ココナラのプロフィールページはこちら↓から
ななこのオンラインサロン【ななサロ】はこちら↓から
Webライターオンライン講座『-輝-(かがやき)』(ライターの始め方)はこちら↓から
電子書籍はこちら↓から
Xはこちら↓から
おはようございます😃
— ほし ななこ@電子書籍ベストセラー&10冠獲得✨SEOライター【薬機法管理者】 (@nnkowriter) July 15, 2024
68万人超えのココナラ全出品者の中で
🎉8〜10位を行ったり来たり🎉しています✨✨
ライティングカテゴリのサービスランキングでは、約8,700人中🥇1位🥇です✨✨
(たまたま今だけのことなんですが…)
これまで温かくお取引きしてくださった多くの購入者様…
インスタグラムはこちら↓から
◆お仕事・取材等のご依頼はお気軽にご相談ください◆
自身のブログお問い合わせフォーム: https://shufu-writer.com/?page_id=650
Twitter DM: https://twitter.com/nnkowriter
ココナラ: https://coconala.com/users/1761342
Instagram DM: https://www.instagram.com/nanako.hoshi_seowriter/
メール: nanakoh100@gmail.com