
#ごちプリ を紹介してもらいました
みなさんのおかげで、ごちプリじわじわと盛り上がっています
本当にありがとうございます
今日はなんと、note公式さんにも紹介してもらいました!!!
う!れ!し!い!!!
いつも応援してくださる皆さん、
#ごちプリ 参加者の皆さんに 取り急ぎご報告を、、、!!
実は公式さんに届いたのは2回目です
一度目はnoteを始めて1週間ぐらいのときに参加した#note感謝祭 のイベントレポ
そして今回は
勝手に開催してる #ごちプリ についてのnote
でも...
え...公式さん
逆にいいんですか、、??
って正直ビビっちゃった
”#非公式のコンテストです”
って大々的に出してるものを、公式で紹介してくれちゃう懐の深さ
これをきっかけにもっと沢山の方が参加してくださると、その分"読み手"も増えるので、参加者の皆さんのnoteがより多くの方へ届いたら良いな〜と思っています
私も既に楽しませてもらっていて
おかげで先月から2キロ増えました((人のせいにすな))
とにかく
皆さんと"美味しい"を共有することは"幸せ"を分け合うことなんだ
と#ごちプリ を通してわたしが皆さんに学ばせてもらったことです
応募の期限は、延長しましたので
3/14 ホワイトデーです
まだまだお時間あるので、noteやtwitterでシェアして頂けると有り難いです
何度も言うようですが、あくまでも個人的なコンテストなので、特に大きな賞金や品はご用意できませんが、
"それでも良いよ!" "友達の友達は友達じゃん!"
のお気持ちで参加してもらえるのなら(わたしが)とっても喜びますし、わたし自身も含めて素敵なnoteユーザーさんと出会えるきっかけになってくれたら最高です
週の始まりは何だか疲れるけれど、"美味しい幸せ"を分け合って、肩の力を抜いていきましょう
お気づきだと思いますが、 #ごちプリの参加者数の数はまだ少ないですが 、一人一人の熱量はすごい
シンプルで分かりやすいお店紹介から、家族との思い出、お店の中の人について
笑えたり、泣けたり、お腹が空いたり
色んな背景や思い出があってもいいし、無くてもいいし、書いてもいいし、書かなくても良い
気負わず楽しんでもらえてこそ、開催の意味があります
お腹を空かせてまっててね
いいなと思ったら応援しよう!
