見出し画像

2024年12月31日|一年の終わりの発熱と赤と白と心の合戦

「なんだか喉が痛いなぁ」
昨日の夜、そう言って不調を訴えたパートナーは微熱が出ていた。またインフルか…?それともコロナか…?!と心配していたのだが、今朝になると熱もすっかり下がっていた。パートナーは喉をやられると発熱しがちなので、すぐ熱も下がったことだしいつもの感じであれば大丈夫かなぁと午後からさくっと年越しそばだけ食べに外出することにした。

午後のお出かけまでは軽く部屋のお掃除をしながら過ごす。今年は30日まで仕事を入れていたため大掃除を含め年末年始に向けたあれこれが全くできていなかった。なのでせめて床に積み上げた本たちを整理したり、部屋の隅に溜まってしまった埃たちを綺麗にしたりと最低限のことだけでもしておこうと思ったのだ。もらったものの結局食べるタイミングを逃してしまった食材や調味料もごめんなさいと思いながら断捨離させてもらう。大掃除とまではいかないけれど、一通りの掃除を終えたらだいぶ部屋も気持ちもスッキリした。普段の掃除と変わらないのにこんなに清々しい気持ちになれる年末マジック、いいじゃないか。

14時過ぎに部屋を出てお蕎麦屋さんへ向かう。年末の駆け込み買い出しでどこも賑わっているのかなと思ったが、思いのほかまちは静かだった。そんな静かなまちのなかで蕎麦屋にだけは行列ができている。時間が時間だったのでそこまでの人数はいなかったが、ざっと15人ほどが並んでいた。みんなお蕎麦を食べて新しい年を迎えようとしているのだ。the日本文化。前にならんでいるおばさま2人が「犬はいいわよね〜歳を取っても見た目が変わらないじゃない?うらやましい」と話していた。そうかな?犬も見た目で結構若いか高齢か分かるけどなぁと思ったけれど、犬と暮らしたことがない人にとっては見分けがつかないものなのかもしれないなあとも思う。どんな世界でも自分が経験したことのないことへの解像度はどうやったって低いもんね。

あまり長く待たされることもなくスムーズに店内へ。そばの匂いよりも大量に揚げ続けられる海老天の匂いが店中に漂っていた。我々も海老天付きのざるそばを注文。大晦日のみ、この店は天ぷらが海老オンリーになる。本音を言えば野菜天も食べたい。が、オペレーションを考えたらメニューを絞るのは正解だし理解できるので文句は言えない。

その年の苦労や厄災を新年に持ち越さないように縁を断ち切るために食べるようになったとされる年越しそば。みんなそれぞれ断ち切りたいことがたくさんあるのだろうか。私はと言えば、たしかには断ち切りたいような不快なこともあったが2024年は総じて充実していた。なのでせっかくの良いご縁はこの先にも続いていってほしいなと思い、断ち切りもほどほどにお願いしますよと目の前の蕎麦にお願いしつつ麺をすすった。

お蕎麦をすすりつつ、今年は本当に何も準備をしていないのでお正月に何を食べようかという話になった。実家からのお餅も今年は頼み忘れていたため届いていない。日本にいるのにお餅を食べないお正月なんて初めてかもしれない。そこらへんで買って食べれば良いのだけれど、スーパーのお餅はどうしても好きになれない。やっぱり田舎でついたお餅のほうが格段に美味しいからこればっかりは仕方ない。
結局話し合いの結果、夕飯はお持ち帰り用の生そばと海老天巻きを購入し2度目の年越しそばを楽しみ、元日は久々にたこ焼きパーティーをしようということになった。「たこ焼きってなんかおめでたい感じがするからちょうどいいね」と言うパートナーの横で何がどうおめでたい感じなのかは分からないなぁと思いつつ、まあたこ焼きは美味しいので良し。「来年のお正月は一緒に過ごせないかもしれないね」「俺がベトナムに行って過ごすって手もなくはないけどね」そんな会話もしつつ、新年の初売りに期待して、明日の食材はまた明日買い出しにこようとスーパーで最低限のものだけ購入して帰宅。

夜はだらだらと紅白歌合戦を鑑賞した。いっときは全く観なくなってしまった番組だが、今のパートナーと暮らすようになってからまた観るようになった。楽しいは楽しいのだが、途中の謎のディズニータイムに不思議な気持ちになる。そして、男女を紅白のチームに分けるのももうそろそろやめたらいいのになあーと思う。男女関係なくミックスで紅白チームに分かれれば良いのでは…?そんなことを考えながら玉置浩二はやっぱり上手いなぁと改めて思った。

***

紅白鑑賞中、「あー熱がまた上がってきた」とだるそうにパートナーが言った。37度4分。日付が変わるとともに初詣に繰り出す予定だったが流石に取りやめてのんびり過ごすことに。来年は健康体を目指してくださいなと言うと、申し訳ないねぇと言われた。申し訳なさを感じてほしいわけではなかったけどな。

気づいたら静かに年は明けていて、2025年がスタートした。
今年は飛躍の年だ。たぶん。きっと。

ふとLINEをみたら実家の姉からお餅を送りますとメッセージが届いていた。元旦には間に合わないけれど今年もお餅を食べられそうだ。

Chúc mừng năm mới!!

いいなと思ったら応援しよう!