![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116335032/rectangle_large_type_2_57480e5525fb40be64f5252eb3febd7c.png?width=1200)
STARDUST#09
「Replica」ノードの続きです。パスに沿って複製というのを試しました。
「Emitter」のTypeをRingにして複製元作成します。
![](https://assets.st-note.com/img/1690643783420-clcany7DfB.png?width=1200)
ポイントライトで複製で使用するパスを作成します。
「Path」という名前にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690643980405-GR1xZjGZG6.png?width=1200)
「Replica」ノードを接続します。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644132162-smltcsjP5y.png)
「ReplicateType」:Path
「StartingWith」を押します
![](https://assets.st-note.com/img/1690644317574-uKX6cmLZb2.png)
「Path」のPを入力します。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644410172-chBBFGEafV.png)
Pathを元に複製されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644577540-50yQSEKKu9.png?width=1200)
数がたりないので
「Density」を増やします。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644630193-G9FkR3kZUR.png)
Pathを元に複製されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644678474-abcr14SoW0.png?width=1200)
「AlongPathProperties」
の設定で色々調整できます。
「Size」のカーブを調整
![](https://assets.st-note.com/img/1690681681270-rmWf7u5Kid.png)
複製のパスに沿ってザイズを変化できます
![](https://assets.st-note.com/img/1690681733050-1HdYo7VuFh.png?width=1200)
「Opacity」のカーブを調整
![](https://assets.st-note.com/img/1690681799180-N9PYVzUCSJ.png)
複製のパスに沿って透明度を変化できます
![](https://assets.st-note.com/img/1690681839948-jiSWiGj374.png?width=1200)
「EmitterSizeOverPath」のカーブを調整
![](https://assets.st-note.com/img/1690681868702-gSZDShnK7m.png)
複製のパスに沿ってエミッターのサイズを変化できます
![](https://assets.st-note.com/img/1690681858147-LDmcUHpak2.png?width=1200)
上の画像では複製元のエミッターが残ってますが
「OriginalOpacity」を0にして消すことが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690681967061-C87V0pFvzI.png)
複製のみ表示することが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690682027255-ldgbv7lPHD.png?width=1200)