見出し画像

適応障害とわたし@2020/10/6

体の火照りとイランイランの華やかな香りで目が覚めた。アロマのおかげで寝つきは大分よくなっているけれど、相変わらず大量の寝汗は止まらない。自律神経のバランスが崩れているのは間違いない。入浴で上がった深部体温が下がってきたタイミングで寝るようにしているけれど、どうやら寝ている間に交感神経が活発になってしまって寝汗をかいているのかもしれない。
寝る前のスマホは控えているし、カフェインも夕方16時以降は取らないように気を付けている(血液が薄まっちゃうから)。それに、ここ2、3週間はお酒も飲んでいない。仕事終わりに大好きなレモンサワーやハイボールを飲みたくなるけれど、睡眠に影響が出るし、たぶん寝汗の悪化にもつながるので控えている。それなのに寝汗をかいてしまうのは何故?まったく分からん。
スマホを見ると6時ちょうど。びしょびしょの甚平を着たまま布団の中で寝ているのは気持ち悪いし、何よりストレスでしかない。ラジオを流してから羽毛布団を足で蹴り飛ばし、部屋着に着替えてから体を起こす。部屋の冷気のおかげで体の火照りは和らいだけれど、寝汗に悩まされた生活を続けるのは嫌なので対策を練らなければ。
顔を洗って朝のストレッチをしながら、寝汗に効果がある精油はないかしら?と思った。

今朝もきちんとした朝食をとってからギターの練習。右腕の筋肉痛もなくなったので、今朝はノリノリで「リンダ・リンダ」の練習ができた。めっちゃ楽しい!もっと練習を重ねてスコアを見なくても弾けるレベルになってきたら、曲といっしょに歌いながら弾いてみよう。
ギターの練習でテンションが上がったところで、今度はアロマテラピーの勉強。今日はテキストを声に出して読みながら内容の理解を深める。視覚、聴覚、嗅覚など五感を刺激しつつの学習は、個人的に楽しいし好きかもしれない。スキルアップしているのが体感できるし、精油ごとの特徴や目的に合わせたアロマテラピーを自分で楽しめると、「この楽しさや効果を他の人にも教えてあげたい!」という気持ちが湧いてくる。
その一方で、精油は扱い方を間違えると思わぬ事故や肌トラブルを起こしてしまう。正しい知識と安全な使い方を教えられる存在を目指して、まずは11月の試験に合格しなくては!

今日は9時30分から12時までzoomでの社員総会があった。けれど、3時間もPCの前で黙ってお行儀よく座ったまま参加するのは時間の無駄なので、カメラはONにした状態かつイヤホンを付けた状態でマーケティングの本を読んでいた。
近いうちに退職するわたしに、今後の会社の事業計画や部署ごとの目標なんか知るか。こちとら自分の事業を始める準備で忙しいんだから。

お昼ご飯を食べて午後の業務を開始。上司は13時から17時30分まで外出のため不在だった。そのため午後はのんびりマイペースにリラックスしながら仕事を進められたし、終業時間ぴったりに仕事を終えてPCをシャットダウンできた。その代わり、木曜日に絶対に上司からビデオ通話で呼び出されて「どう???」って聞かれるんだろうなぁ。あーめんどくさい。アロマテラピーアドバイザーの資格取ったら速攻で退職しようっと。

久しぶりにpixivのマイページを見てみると、なんだか賑やかなことになっていた。

作ったものは全部その日のノリとテンションと勢いで出来たもの。自分で言うのもアレだけれど、わたし意外とセンスあるんじゃないか?(背景デザインは似通ってるけど)。
これも自分の仕事にうまく活かしていきたいなぁ。ケアストレスカウンセラーやアロマテラピーの資格のように出来ることが増えていくと、自分のブランディングにもなるし、新たな仕事を生み出すこともできる。
今はカウンセリングのスキル向上とアロマテラピーインストラクターの資格取得が最優先だけれど、ペンタブで絵を描いたりするスキルを上手く融合させていけたらいいなぁ。

明日は仕事が休みの日。はてなブログから「そろそろ新しい記事アップしろ♡」と通知が来たので、ライティングのスキルアップのためにもブログを更新しよう。さて、いったい何を書こうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?