N

社会人大学生だったダメ人間

N

社会人大学生だったダメ人間

最近の記事

データベース系覚書き

Select文覚書きとまとめ 【条件】 3つの表からなるデータベースがある movie表----------------------------------- id :  映画ID title : 映画名 yr :  公開年 director: 監督 budget :予算 gross :興行収入 actor表----------------------------------- id: 俳優女優ID name :俳優女優氏名 casting表---

    • 【東京通信大学】入学までにやったことのおおまかなまとめと感想

      東京通信大学に入学を検討している人の参考になればいいなーと思います 出願 とりあえず資料請求。大学サイトから大学パンフレット見てもいいし、郵送で送ってもらってもいい。学科は情報マネジメント学部と人間福祉学部がある。自分は情報。 大学サイトでユーザー登録すれば@CAMPUSっていう学内サイトを閲覧可能。普段はこのサイトから授業受けたり、サポートに問い合わせしたりする。 高校の卒業証明書と必要書類を郵送 作文書いてアップロードした記憶があるけどよく覚えてない。内容は知識を補

      • 3年目

        通信制大学に所属して3年目なのですが、ここで各講義の成績を記録しておこうかなと思った。表計算ソフトでは作ってあるけど、他の人には見せていないので、後輩の履修の目安になればいいな~と思う。 基本的に講義は作業をしながら聞き流し、小テストは1回しか受けていません。ちなみに現在のGPAは2.71でなんとかやってます。 こりゃまずいと思った科目は参考書買って読んだり、資料で復習したりしていますが、面倒くさがりなので適当です。 1年次に出産と育児で単位落としまくったこともあり、3

        • 英字の出現回数

          #include <stdio.h>#include <ctype.h>int main(int argc, char *argv[]){ int c[128]; //回数記録用 int ch; //文字読み込み用 for(ch= 0;ch!=128; ch++) c[ch]= 0; //初期化//読んでみて読めたら小文字化して回数記録 for(; (ch= getchar())!=EOF;){ c[tolower(

        データベース系覚書き

          canvasで対数螺旋【javascript】

          こんな感じの対数螺旋ができます html <!DOCTYPE html><html lang="ja"><head> <meta charset="utf-8"> <title>JavaScript</title><!-- <style type= "text/css"> canvas { border: 1px solid black; } </style>--></head><body> <canvas id="canvas" width="5

          canvasで対数螺旋【javascript】

          テトリス風ゲーム【javascript】

          こんな感じのテトリス風ゲームができます html <!DOCTYPE html><html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>テトリス風ゲーム</title> <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css">

          テトリス風ゲーム【javascript】

          アナログ時計【javascript】

          こんな感じのアナログ時計が出来ます html <!DOCTYPE html><html lang="ja"><head> <meta charset="utf-8"> <title>JavaScript clock</title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"></head><body> <canvas id="canvas" width="300" height="300"></can

          アナログ時計【javascript】

          n人のクイーン

          #include <stdio.h>#include <stdlib.h>//----------------------------------------------------------------#define N 20#define LR(x,y) (x-y+N-1) #define RL(x,y) (x+y)char board[N][N];int lr[2*N-1];int rl[2*N-1];int h[N];int count;int n;//------

          n人のクイーン

          N竜の配置

          #include <stdio.h>#include <stdlib.h>//------------------------------------------------#define N 12 //盤面int brd[N][N]; //12*12int flg[N]; //配置済みint ct; //全駒配置できた回数int n; //x:列、n:個数//---------------------------------------

          N竜の配置

          漸化式・再帰・動的計画法

          #include <stdio.h>#include <stdlib.h> //atoi#include <time.h> //実行時間計測clock_t#define none (-1) //既出解判定用long int f(int n); //既出解記録初期設定、計算値返却long int f_(int n, long int F[]); //既出解記録と判定//long int trb(int n); //トリボナッチで試してみた

          漸化式・再帰・動的計画法

          再帰的構文

          #include <stdio.h>#include <string.h> //strlen//--------------------------------------------int A(char ch); //定義判定関数//--------------------------------------------int i; //ループカウンタchar ch; //配列から1文字保持char *s; //

          再帰的構文

          曜日の特定日

          #include <stdio.h>#include <stdlib.h>#include <time.h>int dayofweek(int year, int month, int day){ struct tm t; t.tm_year = year -1900; //年 1900~ t.tm_mon = month - 1; //月 0-11 t.tm_mday = day; //日 1-31 t.tm_hour = 0;

          曜日の特定日

          カレンダー

          #include <stdio.h>#include <time.h>#include <stdlib.h>int main(int argc, char *argv[]){ char mday[12]= {31, 28, 31, 30, 31, 30, 31, 31, 30, 31, 30, 31}; int y, m, d; //int total= 0; int startwday; int i, ct; y= atoi(argv[1

          カレンダー

          ネイピア

          #include <stdio.h>#include <stdlib.h> //atoi#define L 8000#define N 4000int i, k;int c;void sp(int a[], int b, int c[]);void ad(int d[], int e[], int f[]);void dp(int s[], int n);int main(int argc, char* argv[]){ int n= atoi(argv[1]);

          ネイピア

          1位は誰

          #include <stdio.h>typedef struct{ char ftname[50]; char ltname[50]; int scr;}player;int main(int argc, char* argv[]){ int i; int c= 0; int hiscr=288; //ハイスコア player x[100]; //player読み込み-----------------------------

          1位は誰

          最大三角形

          #include <stdio.h>#include <math.h>int main(int argc, char *argv[]){ float a, b, c, s, S, m; int i, j; //行番号カウンタ for(i=1; scanf("%f %f %f",&a, &b, &c)==3; i++){ //面積計算 s = (a + b + c) / 2.0; S = sqrt(s*(s-a

          最大三角形