見出し画像

「劣等」という言葉の使い方

「自民党支持者は劣等民族」とこの上なく品のない言葉を言い放ったジャーナリストがいる。彼の仕事っぷりはプロのジャーナリストではなく、テレビ芸者というのが適切ではあるがほかに適切な職業もないのだけど。

劣等が意味するところ

さて、政治的思想が反対の人たちに「劣等」という言葉は正しくないのだが、彼は何を以て自民党支持者は他の政党支持者(例えば、立民支持者や共産党支持者、あるいは、日本保守党支持者)と比べて劣っている、ないし、低い水準にあるといっているのか。

「劣等(れっとう)」について、さらに詳しく説明しますね。

意味と使い方
劣等とは、他と比べて劣っていること標準よりも低い状態を指します。この言葉は、さまざまな文脈で使われます。

例文
劣等感: 自分が他人よりも劣っていると感じること。
例: 彼は常に劣等感に悩まされている。
劣等生: 学業成績が他の生徒よりも劣っている生徒。
例: 彼は劣等生だったが、努力して成績を上げた。
劣等な品質: 品質が標準よりも低いこと。
例: この製品は劣等な品質であるため、返品した。

類義語
低劣: 品質や価値が低いこと。
劣悪: 非常に悪いこと。

対義語
優等: 他よりも優れていること。
優秀: 非常に優れていること。

このように、「劣等」はさまざまな場面で使われる言葉です。他に知りたい言葉や表現があれば教えてくださいね。

Copilotに聞いてみた

逆に劣等を使っていい場合

他者に対しては慎重に使うべき言葉であるものの、自分自身を卑下するのには使っていい。他者に使う場合には、上記の例文にあるように、成績や品質のように客観的に見えるものだったり、数値化できるものを比較した上で劣等であると言えばいいい。逆に、自身に対しては比較的使いやすい言葉なので、件のジャーナリストも、私は売れているジャーナリストに劣等感を持っているとか、私の言説は劣等でるとかはご自由にどうぞという感じでもある。

ジャーナリストとしてやるべきこと

言葉の使い方とは別に、ジャーナリストとしてやるべきことは今回の発言に対する説明だ。取材対象については執拗に取材協力をしているのに、自分が取材対象になったら拒否をするというのは、自分たちが日頃から批判している権力者たちと何が違うのか。
方法はどんなものであり、今回の発言に対して、単純に風化するまで待つというのは、まさにジャーナリストとしては劣等の部類に入ると言える。

いいなと思ったら応援しよう!