3位になる気はあったのか 楽天イーグルス週間レポートvol.16
CS争いを首の皮一枚残して、戦い続けたイーグルスですが、ついにこの週のカードでとどめを刺されることに。
なぜか3位争いのロッテに意地を見せる
月曜日に試合があるという珍しい週でしたが、この日はキレキレの投球を続けた岸投手の完封で完勝。この試合だけ見ると、どうみてもCS争いを優位に運べそうですよね。その前のカードでも二連勝しているし。ところが、そうはいかないのが、今シーズン。
相性のいいエスコンで連勝ならず
ついでエスコンでの日ハム二連戦。伊藤選手とかフランコ選手とかエスコンでは打つという選手もいる中、初戦は安田選手の一発で勝利。この打力があればファーストでいいのではとも思うけど、これでシーズン通して捕手で使ったらWARとかとんでもない数値になりそう。
が、次の試合は相手のエース伊藤投手を打ち崩せずに完投されるという展開に。この終盤にあの投球ができるのは見事なのだけど、ここで連勝できないというのが今シーズン。
低迷するオリックスに球団のレジェンドを当てたものの
次のカードはホームでのオリックス。満を持して投入されたのは田中投手。が、手術明け1年ぶりの田中投手に頼らざるを得ないほど先発陣が手薄なのが今のイーグルスで、一巡目はまだ相手打線が慣れていないおかげもあり抑えられたけど、二巡目には攻略されて5回4失点。いや、それ以前に4回の守備はなんだよそれというレベル。MLBから帰ってきて以来、援護点少なかったりと不運ではあるのだが、今のNPBの環境下でこれでは勝てない。
さらに、次の試合の先発は瀧中投手。もはや負けられないという状況で瀧中投手に頼るというのにも絶望で、案の定、ボコボコにされて終戦。4位がほぼ確定に。