![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105246105/rectangle_large_type_2_ce4866513d306eac5b63a71521b585bf.jpeg?width=1200)
純米酒 イバフォレ ヒノキ/吉久保酒造(水戸市)
みなさんこんにちわ♪
今回は純米酒 イバフォレ ヒノキ/吉久保酒造(水戸市)をご紹介♪
![](https://assets.st-note.com/img/1683727890520-VGHPrZiuV4.jpg?width=1200)
吉久保酒造とは?
茨城県の水戸市「一品」という商品名が親しまれている酒蔵です。
若い常陸杜氏のもと、伝統のある茨城らしいお酒から、
個性豊かな新しい商品まで様々なお酒を造っています。
ということで日本酒の味の紹介です♪
(Webサイトに文言がなかったため作成しました)
吉久保酒造 一品 メインメニュー (ippin.co.jp)
純米酒 イバフォレ ヒノキ
総評
ヒノキを加えて、自分好みの樽酒風を造る商品です
イバフォレ (ippin.co.jp)
ですので、漬け具合によって味が違うためいつものような採点はやめます!
3日間漬けました
正直言ってすごい香りと味がつきます!
1日で充分!という方もいらっしゃってもおかしくないと思うくらいです。
ベースのお酒はしっかりとした純米酒ですので、まさに樽酒らしい味わいを楽しめると思います。
こちらの商品はスギVerもあるので、ちゃんと比較しとけばと後悔しております・・・
360mlで1,000円くらいと少し高めですが、自分で作れる樽酒なんてなかなか珍しいので、もし見つけたら試してくださいね?(生産量が少ないようです)
しかし、こういう発想、もっとやればいいのに
以上となります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
NK SAKELIFE