ブックメーカー情報(体験談)を共有する理由
体験談(ブックメーカー情報)を購入前に読んで欲しい
皆さまこんにちは!
ブックメーカーはなかなか深いです。
勝ちのルールが見えてきたと思ったら
全然近づけていませんでした。笑
あいかわらず負け越してしまっているnkrであります。
さて、これからnoteではブックメーカーでの
ベットをした経験やベットをした試合の条件を書いていきたいと思います。
本来であれば少しづつ良い結果になるよう
条件を変えたりして攻略していく予定でしたが、、、
コロナの影響で試合が減り、その間にブックメーカー熱が
冷めてしまったので、その結果報告を全て公開していきたいと思います。
アンダーとオーバーは分けて、あとはオッズの範囲で
色々記事を書いていきたいと思っています。
この結果報告は実際に私自身が試してみたルール・結果を書いていきます。
それらを読んでいただいた皆さまには
私の経験を引き継いでもらえればと思っています。
サッカーベットを攻略したいと思っている方の力になれればと思いますので
ぜひ読んでいって欲しいです。
私が書く記事の目的はこちらです。
① 情報を共有することで同じ損する人を防ぐ
② この情報から未来を示して欲しい
③ 実際にベットしてみた結果の報告(有料)
では、①から順番にいきます。
① 情報を共有することで同じ損する人を防ぐ
世の中には「良い損」と「悪い損」があると思います。
「悪い損」を2つに絞ってみましたのでその説明からしてみます。
・悪い損① 損の垂れ流し
・悪い損② 損をしたことに気付いていない
悪い損① 損の垂れ流し
ただ勝った負けたと結果だけの世界にいる方です。
もちろん勝っていれば問題ありませんが、、。笑
自分のルール(bet条件)に従って負けてしまってる場合は、
「どうルールを改善したら上手くいくか」
と考えることもできますので、
前向きな失敗で個人的には良いと思います。
もし、、、
「なんとなく勝ちそうだからベットしてみよう」
みたいなやり方で、ルール(bet条件)が曖昧で結果が出てないのでしたら
今すぐにもそのやり方を見直すべきです。
時間とお金を無駄にしてしまってるパターンです。
悪い損② 損をしたことに気付いていない
・今までは上手くいってたから、、、
・このやり方・ルールは間違いない
といったパターンでしょうか。
負けを認めてみましょう。
負けを認めて、向き合うことで
次の挑戦(ルール)や新たな気づきがあると思います。
この悪い損は「良い損」へと変えることが可能です!!
良い損にするためにやるべきことは情報(管理)だと思います。
情報とは、
・どんな試合条件(ベットのルール)にベットをしたのか
・その結果(勝敗)は
といったベットをした試合の情報です。
これらを残していくことで、次に繋げていくことが出来ると思います。
この条件(ルール)では上手くいかなかった、、、。
ということが分かるだけでも、その損をした経験は価値があると思います。
「本気の失敗には価値がある」 by 宇宙兄弟 11巻 南波六太
ベット時の試合情報を残すことで、
「この条件では上手くいかない」
「次はどういう条件にしようか」
と自然に「次に」条件をどうしたらいいかを考える事ができるはずです。
手間かもしれませんが、攻略するためには必須事項だと思っています。
② この情報から未来を示して欲しい
今回なぜ情報を共有しようかと思ったのかというと、
誰かに私がやってきた経験を引き継いでいただきたいと思ったからです。
実力のある者やベット攻略を考えている方が情報を見たら
何かヒントを見出して活用してくれるかもしれないからと思ったからです。
私が提供する情報からは、
単にデータの取り方を参考にしていただいても良いですし、
試合のデータを参考に新たなルールを考えてみるのも有りだと思います。
この記事を見てくれた者が
「この情報が役に立った」
と思っていただけたら幸いです。
その瞬間、私の今までの経験は報われます。
ブックメーカーはとても難しいです。
私自身何度も負けては挑み続けていました。
生きていくには常に戦うしかありません。
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
by スラムダンク 31巻 堂本監督
損をしてきた経験、失敗・現実と向き合い、
そして新たな挑戦をしていくことができれば、
それはあなたにとって大きな力となるはずです。
この経験が貴方の未来へと繋がれば本望です。
次は③の章、
「実際にベットしてみた結果の報告」へと移行します。
この③の章では、
実際にどんな試合にベットしたのか
といった条件のお話や試合情報、勝敗をエクセルにまとめてたりします。
ただ、申し訳ないのですが、③の章は有料とさせていただきます。
なぜなら実際のベット時の試合情報を提供します。
※ ベットのルールは
・オッズの範囲
・ゴール数
・アンダー法、オーバー法
・オンターゲット
・危険アタック
・レッドカード
・イエローカード
などの条件です。
そして、その勝敗を載せています。
(負け越しがほとんどかもですが、、。)
提供するエクセルの写真はこんなイメージです。
利益は出ていないのがほとんどですが、
それなりに価値はあると思っています。
③の章(有料)を読んでいただけたら、
私のベットの経験を得ることができますので
サッカーベット攻略への時間の短縮ができると思います。
購入していただいた方は、損はしないと思っています。
ただ注意していただきたいのが、こちらは成功の経験談ではありません。
既に成功している方やすぐに成功したい
という方向けではありませんのでそれだけはご了承ください。
こちらの記事は
・他の人がどんなふうにやっているんだろう
・どうやってベットしたり情報を集めていこうか
・これからの方向性
という方向けです。
有料の記事にはなりますが、
私自身の経験から少しはヒントが
得られるのではないかと考えております。
ルールも作ってやっていましたが、たいしたルールではないです。
ルールの分け方
本来はルールごとに結果報告をしたかったのですが、
色々なルールを試していたため、複雑になってしまったため、
アンダーとオーバーで大きく二つに分け、
オッズで試合を絞って結果報告をさせていただいています。
オーバー法
① 1.36~1.57 (227試合) ¥500
② 1.61~1.9 (238試合) ¥100
③ 2.0~2.62 (69試合) ¥0(お試し用)
アンダー法
④ 1.01~1.015 (588試合) ¥150
⑤ 1.02~1.05 (531試合) ¥150
⑥ 1.06~1.18 (366試合) ¥150
⑦ 1.2~1.28 (458試合) ¥950
⑧ 1.3~1.83 (216試合) ¥500
⑨ 2.1~2.62 (291試合) ¥500
マガジン(セット)
・オーバーALL ①+②セット(465試合) ¥600 → ¥510
・アンダー1.01~1.18 ④+⑤+⑥セット(1485試合) ¥450 → ¥310
・アンダー1.2~2.62 ⑦+⑧+⑨セット(965試合) ¥1950 → ¥1300
・アンダーALL ④~⑨セット(2450試合) ¥2400 → ¥1500
・オーバーアンダーALL ①~⑨セット(2915試合) ¥3000 → ¥1900
セットで購入していただければお安く提供しています。
ご興味がありましたら、
ブックメーカー体験談のご購入の方お願いします。
機械学習との相性
体験談(ブックメーカー情報)をお買い上げいただいた方から
もらったコメントで気づいたのですが、
機械学習が可能な方はぜひ体験談の情報を分析していただきたいです。
なんらかの傾向がみえてきたら、
自分のルールに取り込んでみて活かせそうな気がします。
機械学習との相性は良さそうだと思いました!
ぜひブックメーカーを攻略して収益をあげていただきたいです!
こちらのページではここまでとなります。
お付き合いしていただきありがとうございました!
③実際にベットしてみた結果の報告。(有料)
オーバー法
① 1.36~1.57 (227試合) ¥500
② 1.61~1.9 (238試合) ¥100
③ 2.0~2.62 (69試合) ¥0(お試し用)
アンダー法
④ 1.01~1.015 (588試合) ¥150
⑤ 1.02~1.05 (531試合) ¥150
⑥ 1.06~1.18 (366試合) ¥150
⑦ 1.2~1.28 (458試合) ¥950
⑧ 1.3~1.83 (216試合) ¥500
⑨ 2.1~2.62 (291試合) ¥500
マガジン(セット)
・オーバーALL ①+②セット(465試合) ¥600 → ¥510
・アンダー1.01~1.18 ④+⑤+⑥セット(1485試合) ¥450 → ¥310
・アンダー1.2~2.62 ⑦+⑧+⑨セット(965試合) ¥1950 → ¥1300
・アンダーALL ④~⑨セット(2450試合) ¥2400 → ¥1500
・オーバーアンダーALL ①~⑨セット(2915試合) ¥3000 → ¥1900
セットで購入していただければお安く提供しています。
ご興味がありましたら、
ブックメーカー体験談のご購入の方お願いします。