![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11112927/rectangle_large_type_2_fc6b905a75c3fdc0889e640964fcfad5.jpeg?width=1200)
Emeraldからの感謝
1.自主企画大成功
イベント直前まで、ドキドキが止まらなかった「On Your Mind」レコ発ライブ@渋谷WWW withものんくる 。
おかげさまで満員御礼で無事終了しました。
ソールドを打つことも考えたのですが、ギリギリまで仕事でこれるかわからない人や、当日券で来る人も多いバンドなので、出しませんでした。
しかしながらソールドアウトと言っていいほど、Emeraldとしては過去最高の動員でした。ステージ上もw(14人編成という、、)
当日までご飯を食べずにファスティングしたり、当日を最良な形で迎える為に動き回っていました。
ご来場いただいた方はもちろん、会場にいなくても想いを寄せていただいた全ての方に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
個人的にはトロンボーンの隼人くんとサックスまっつんのカレーを食べ損ねたことが悔やまれます。
その悔しさはダブルコーラスのえつことのんちゃんの声に癒されたので結果オーライです。
筆者中野は、本番中完全に「無」でした笑。
ものんくるが怪獣みたいなライブをしてて、本番前にどうにかなるかと思いました。
photo by mashikeso
昨日はEmeraldレコ発、大盛況でございました
— えつこ (@etsusha) April 5, 2019
共演されていたものんくるの吉田沙良さん
ライブめちゃめちゃ素敵過ぎて、、、圧巻
お会いできて嬉しかったです
そして明後日7日もSYNCHRONICITY'19にてEmeraldコーラスします
楽しみだけどこの1週間で渋谷どんだけ行くのよ私 pic.twitter.com/YZzBSzguyq
やっぱりバンドっていいなぁと思った。素敵な景色を一緒に見させてもらってどうもありがとう。写真ぜんぜん撮らなかった、えっちゃんと。今度の日曜日、シンクロニシティでもコーラスさせてもらいます。またね pic.twitter.com/82V47zJBiA
— Nozomi Nobody (@NOCCO__) April 4, 2019
きのうWWWでの
— 細川唯【俳優界のダークホース】 (@yuihosokawa0622) April 5, 2019
ものんくるとEmerald素晴らしかったですね💎わたしは念願のPavlovCityてぃーしゃつをゲットしました。インするとプリントが隠れちゃうのがもったいないけどかわいい!良い!かわいい! pic.twitter.com/KlyD970UQW
【サポートメンバー】
Cho.えつこ(DADARAY/katyusha)
Cho.Nozomi Nobody
Gt.ユースケ(TAMTAM)
Tb.小池隼人
T.Sax.松崎和訓
T.Sax.amon(umber session tribe)
A.Sax.miharu (umber session tribe)
Tp.安井一輝
2019/4/4渋谷WWW
— tuna (@tuna_fr) April 5, 2019
昨日のサブクエスト、「Emeraldのアトロク出演時に読まれた時にもらったステッカーにサインをもらう」もお陰様で達成出来ました!裏話も聴けてリスナー的にも美味しかった...
色んな好きが渋滞してて一人人間交差点的状態#Emerald @Emerald_info_#utamaru pic.twitter.com/q2ZEGWPWPs
エメラルドのWWWライブ、素晴らしかったです。インタビューやライブレポート、ここ何ヶ月かずっと彼らを追ってたから、感極まって「ムーンライト」で号泣。幸せと心地よさに包まれたひと時でした。
— yuriko yamada (@yiriy1112) April 5, 2019
このステージが観れて本当によかった。何でエメラルドの音楽は、あんなにも美しいんだろう。#emerald
きのうはWWWでEmerald、包まれるような心地よさだった〜素晴らしかった!何かを思い出してとかじゃなく純粋に音楽で涙が出るの、「琴線に触れる」ってこういう事かと思う。宝石みたいでした💎 pic.twitter.com/pIK1dhWi5q
— モカ (moca hanko) (@moca_hanko) April 5, 2019
昨夜の余韻。大満足な時間でした。
— 彗 (@keimatsuo0707) April 5, 2019
Emerald / ふれたい光 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 https://t.co/EuLSySVSac @YouTubeさんから
昨日のライブ
— マリエ映茉 (花散るライラ) (@marie_ema_) April 5, 2019
ものんくるはもはや化け物だったし
Emeraldはとにかく無敵感がすごかった、最強だった
家帰って歌の練習しえ歌詞書く気満々だったけど
凄すぎるライブに体力吸いとられてそのまま倒れるように寝た。笑 pic.twitter.com/GDQW3u9p7k
Emerald最高だったー!!
— らくたりん (@kudov) April 4, 2019
ものんくる、初めてだったけどめちゃくちゃカッコいいなあ! pic.twitter.com/PG0q4ZuZ2S
emerald、アトロクで感動して、ライブに来てまた感動してしまった。
— mstk (@msnabe) April 4, 2019
対バンのものんくるも、素晴らしかった。
レア盤のアナログを購入。物があるって大事だよね。 pic.twitter.com/Rz1xitMbiq
嬉しい
2.SYNCHRONICITY'19出演
去年に続きSYNCHRONICITYに出演させていただきました。今年のシンクロは、去年よりもさらに、僕らの身近なバンドが出演していて、仲間と遭遇しまくり、かつ大きなステージでライブを終えた、BohemianvoodooやLucky Tapesの面々、showmoreが勢揃いでみに来てくれた。
何より日曜日、イベントのラストをEmeraldで締めてくれたお客さんが誇らしい気持ちになってくれたら嬉しさの極みです。僕らのような自主運営のバンドにも開かれているフェスが増えてきたことに、感謝と喜びを噛みしめる夜でした。
【サポートメンバー】
Cho.えつこ(DADARAY/katyusha)
Cho.Nozomi Nobody
Gt.ユースケ(TAMTAM)
photo by mashikeso
3.CINRAのフィッシュマンズトリビュートへの参加が決定!しかも、、。
Emeraldの今年のトピックとしてかなり大きいのがこちらですね。
この企画、ほんとすごいんです。
去年から始まったCINRA渾身のクロスオーバーフェス「CROSSING CARNIVAL」今回はFishmansの佐藤伸治さんの没後20年ということで、様々なバンドが、様々な会場でFishmansのカバーをするとのこと。
この企画の話が来た時に、僕らは真っ先に木暮晋也さん(Fishmansでギターを弾いてる)とHAKASE-SUN(Fishmansオリジナルメンバー)にこの話をしました。
そして一緒に演奏できることになったのです。
お彼岸ナイト(Emeraldが過去に数回出演したFishmansラバーによるイベント)でのご縁に心から感謝。
ここまででももうすでにやばいのですが、ここから、
Emeraldのカバー演奏に合わせて、崎山蒼志、曽我部恵一が歌うことが決定したのです。そんなこの日限りのスペシャルセットを我らEmeraldが任されたのです。
はてさてどんなことになるのか、会場は?出演時間は?そんなこんなも間も無く発表になるでしょう。
この日にあわせ、僕らの方からも近々ホットな情報が飛ぶでしょう。そちらも楽しみにしててください。
4.クラウドファンディングがもうすぐ終わる
終了日は2019年5月1日23時59分59秒
これなんですが、終わってしまうと思うと、もう一歩!あと一声!という気持ちが高まっています。
Pavlov Cityのレコードが作れるだけでも最高に幸せなので、もはや満足している部分もあるのですが、あともう少しの支援で、最新作「On Your Mind」のレコード化が叶いそうなんです。
やってみようか迷ってる人、又はすでに0円で参加してくださってる方、是非ともご支援ください!
迷われていたり、「レコード聴けないしな」という方に一番プシュしてお伝えしたいのが、EmeraldのライブDVDRが含まれるプランです。実は有料プラン全てにこれが含まれています。(純粋に応援プランをのぞく)
これなんですが、ライブを終え、映像を集めていたところ、かなりの数が集まったのと、相当いい絵が取れていたんです。
このDVDの為にクラウドファンディングしてもいいのではないかというほど、なかなか良いものが作れそうな手応えを感じています。
プロの撮影で入ってくれた大眉さんが、一人で6台のカメラを持ってきてくれて、、しかも、クラウドファンディングに参加してくれてる人たちに特別に撮影を許可してスマートフォンで撮ってもらったお客目線の映像もかなり集まったんです。
これは腕がなります。
なんと私が編集するのです。
(もちろんプロの監修をいただきながらですが)
この機会が終了したら、過去作をレコード化しよう!という話が次いつまたできるのか、全くわからないんです。
是非とも、ご参加のご検討を!!
よろしくお願いします!
5.最後に
名古屋や京都のライブが決まって、いよいよ遠征もできそうです。
これからどんどんフェスにも出ていきたいですね。
具体的にどうすれば出れるのかは全くわからないんですが、勉強してます。
人様の前に立って演奏ができるレベルには達している自信があります。
そして間違いなく、曲もいい。
あとはそれをどのように届けるのか?が全てな気がするんです。
そうしてやってみたレーベルの仕事ですが、とても楽しく勉強になる。
だけど、自分は歌うたいなので、新しい曲を作ったり、インプットもとても大事なんです。なので、お客さんには是非とも、僕たちを口コミで広めていただきたい!!(なんとアナログな笑)
最近思うのは、やっぱり口コミに勝るものはないってことです。
それは業界の人もお客さんも関係なく、感動を手渡しでつなげていくことが一番力があるように感じてます。そしてそれに応える演奏をし「続ける」こと。これが全てなんではないでしょうか。
懲りずに、諦めずに、頑張っていきます。
これからもよろしくお願いします。
そして最高の「とんかつ」で乾杯したい。
それでは!今日も良い音楽ライフを!!
中野陽介
------
いいなと思ったら応援しよう!
![中野陽介【Maypril Recors (メイプリルレコーズ) 】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2082381/profile_ccc8b1184663f2470d025b708cac9d7e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)