![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171242245/rectangle_large_type_2_cd88b9f284adf612667965098d4d0e9a.png?width=1200)
セルフラブ(自己愛)とお金の関係【ファイナンシャルセラピー】
こんにちは!
ファイナンシャルセラピストの長谷川きみです。
このブログでは
【お金にとらわれない幸せな心の在り方】
をテーマに自分を整えて
本当の豊かさを手に入れる方法を発信しています!
本日は、セルフラブとお金の関係について
とても大切なことなので
お話していきたいと思います!
セルフラブを極めると
心の豊かさ、平穏はぶれなくなるし
心の底から幸せを感じられる自分になれるので
みんなで極めていきましょう!
まず
セルフラブ、自己愛とは
というところの方もいると思うので
私なりの解釈で簡単に説明しますね。
セルフラブとは
他者からの愛を求めたり
他者から認められることではなく
自分で自分を愛する
ということです。
これが、実はとても難しく
苦手な人も多いと思います。
それは、自己肯定感が低いとか
家庭環境が悪かったからとか
そういうことだけでもなく
今までの時代の流れや
教育制度
社会の概念が大きく関係しているからです。
私たちは、ずっと
・自分を優先することが悪い。
・他人には優しくしないといけない。
・自分だけ楽をしてはいけない。
・自分勝手にふるまってはいけない。
などなど。
そういう自分の幸せを後回しにして
他人を優先することが良いことのように
教えられてきました。
私たち世代や、少し上の世代の方は
「我慢するのが当たり前」
「我慢できないことが悪いこと」
というように、
我慢が基本ベースで生きる親が多い世代かと思います。
子供のために我慢はするもの。
という母に育てられたことにより
母みたいに我慢ばかりの人生は嫌!
自分らしく生きたい!と思うけど
実際はそんな風に我慢できない自分に
罪悪感を感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
というのも、私自身がそうでした。
私は、先日のセッションでも
長谷川さんは自分を愛するのが
とても上手な方ですね。
と言われたのですが
もともと、自己肯定感も低く
自己否定がとても強かったので
自分を好きになれたのは割と最近です。笑
そして、今も時々自己否定の強い自分が
出てくるときもあります。
でもね、それって割と当たり前で。
たとえば、子供とか、パートナーとか
めちゃくちゃ大好きで愛してるけど
時々、無性に嫌だな。
なんか、イライラするな。
って瞬間あるじゃないですか?
それと、同じで。
ずっと同じように全力で愛せなくても
気分の波ってあると思うんですよね。
セルフラブを徹底していても
自己否定っていうのは
気分によって
簡単にでてきてしまうので
無理に自己否定をやめようとしなくて大丈夫です。
それも含めて、
ネガティブな自分も含めて
まるっと愛してあげるのが
セルフラブ・自己愛だと思います。
どんな自分でもいい。
どんな自分でも愛してる。
自分を嫌になってもいい。
そんな自分の気持ちも大切にする。
そうして自分に愛をかけてあげること。
自分のやりたいことをさせてあげて。
自分の体を労わって。
自分を幸せにしてあげる。
そうすると何が起こるか、、、。
それが、お金との関係性です。
セルフラブでお金が入ってくる
自分を愛することができるようになると
周りの現象が変化していきます。
これ、私も最初はすごく不思議に感じていたのですが
今考えると当たり前の流れなのだろうなと思います。
だって、どんな自分でも愛してる、愛されている。
ということが信頼できたら
周りからも愛されないわけがない。
ということも信頼できますよね。
そして、私はいつも言っていますが
お金=愛
なんですよね。
私は自分を愛すること、大切にすることで
周りの人から愛を感じることができ
不安な流れが解消する出来事がたくさんありました。
セルフラブで改善するのはお金だけではない
もうね、自分を愛することができると
お金だけではなく
人間関係、親子関係など
本当にすべてのことが改善していきます。
特に私が言いたいのは
親との関係です。
自分を愛して大切にすると
自然と親への感謝の気持ちが湧いてきます。
この親との愛とお金と関係は
とても深いので
別の機会にお話しようと思いますが
今日、言いたかったのは
もっともっと自分を愛していい。
もっともっと自分を大切にしていい。
もっともっと自分を幸せにしていい。
そこには、遠慮も出し惜しみもいらない。
ということです。
だって、そうすることで
世界が愛で溢れてくるから。
愛に溢れた世界を
生きていきたくないですか?
ちょっと長くなりそうなので
自分の愛し方は、
また次回細かくお伝えしますね!
\幸せな心の在り方は自分で作れる/
個別相談など
お申込みは公式LINEから☺
1月オープンのオンラインサロンの概要は
こちらから!
YouTubeの配信もはじめたので
こちらもぜひご覧ください☺