[BADUI] 「黄色の三角印でお待ち下さい」はどっちの三角印?
当事者以外はなかなか気づきにくく、また放置されがちな色に関するユーザインタフェースの話。
事例
「乗車位置はホームの黄色の三角印です」とのアナウンスが入ります。また、写真を押さえそびれたのですが、下みたいな感じで電光掲示板にも色と形が示されます。この場合は「黄・緑○2~8」と示されています。
都会のように、電車の乗者数が多く、電車が頻繁に到着し、また色々な種別の電車が走っていると、乗り場を分散させるためにこのようにホーム内で場所を分けるよう配慮されていることはよくあるかなと思います。
さて、黄色の三角印はどちらでしょうか?
こちら、一般型色覚の方は、右側と判断することができますが、それ以外の人の多くはどちらか判断がつかなくなります。色のシミュレータを通して見ると、下記のような感じで見えます。あくまでシミュレータですのでそのものではありません。
P型(1型2色覚)の方は判別付きませんね(ちなみにD型(2型色覚)の方も同じに見えます)。
どうしてこうなった?
色の見え方、感じ方はひとによって違うのですが(日本国内だけでも300万人いるのだそうです)、こうした色に関する見え方が違うということを知っている人はそこまで多くはありません(FMS学科では1年生に教えていますが...)。また、そうした無理解から、どうしてもこの手の色に配慮のないものはできがちです。
色覚検査は親の許可をもらわないと実施できなくなっているらしいので、余計に気づく機会が減っているのだと思います。
学べること
世の中のひとは思った以上に「ひとの色の見え方、感じ方が違うこと」を知らないし、うっかりこの手のことをやらかしてしまうことがわかります。実際、自分でもうっかりやらかしてしまうことなどあります。
こういう事例をたくさん発信することを通して、自分なりに何度も意識付けするとともに、世の中の「ひとの色の見え方、感じかた」に関する理解が深まれば良いなと思っています。