【ドクタースリープ】シャイニングオールスター!大乱闘トランスファミリーズ
◯です。
夏といえばホラー。
なので、ずっと温めていたドクタースリープという映画を観ました。
この映画は、あのキューブリックの名作であるシャイニングの続編であり、2019年に公開されたマイク・フラナガン監督のホラー映画です。
あのシャイニングの続編ともあり、人間が時間をかけて豹変していくあの精神的ホラーを期待していたのですが、異能力バトル映画でした。
ただ、批判する気は一切なく。これはこれで面白かったのが個人的感想です。
あのかわいいダニーが酒浸りになってたのはちょっとショックでしたが笑
今作では、新しい敵もいて、仲間もいる。オーバールックホテルを母と2人で生き延びたダニーにとっては心強い仲間たちです。そしてシャイニングオールスターに比べて、ホラーをあまり感じないのが今作の敵。
でも狂気的な雰囲気はとても敵らしい。なんだろう。個人的にはおやすみプンプンという漫画のペガサス合奏団を連想したのですが、わかってくれる人はいますかね、、、。グッドバイブレーション。
後半はオーバールックホテルでの激闘。シャイニングの世界が再び鑑賞者を襲います。が、鑑賞者もダニーも経験済み。レディプレイヤー1でも予習できている人も多い。
敵のボスのみが初見であり、見事にシャイニングオールスターに食べられてしまいます。(ダニーの策略だけど)
そしてシャイニングオールスターズはダニーに取り憑き、ジャックニコルソン扮したパパ並みの発狂で斧を持ち、仲間を襲います。
今回のタイトルは、ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズをもじったのですが、まさにそんな感じでした笑
シャイニングのおいしい要素をふんだんに詰め込んだ、シャイニングファンサービスマシマシ異能力バトル映画でした。
でも、結構おもしろい。これはこれでぼくは好きだ。
シャイニングの精神的恐怖を重視している方にはおすすめはしませんが、あくまでも”かがやき”の活躍が見たい方は楽しいかもしれません。