ピクミン4!!!!!
◯です。
本日、Nintendo Directにてピクミン4の新情報が公開されました!!
ピクミンファンの自分にとっては本当に嬉しくて感動しまくりでした。
お宝要素、地下要素らしきものが追加されており、ピクミン2を意識している雰囲気がもう最高でして……。
人生で一番好きなゲームであるピクミン2が帰ってくると思うと、興奮と嬉しさでおかしくなりそうです(?)
新しく氷ピクミンが登場するほか、宇宙犬を使えるなど新要素もモリモリです。
宇宙犬はコッパチャッピーでもよかったな〜とは思ってますが新作なのでオールオッケーです。
そして地下要素。
通風口のようなものから地下を出る構図はまさしくピクミン2の脱出のそれで、懐かしくなりました。
みんなのトラウマであるクイーンチャッピーも登場したりと、最高の布陣となっています。
しかもベビー付き。辺境の洞窟や百戦錬磨の穴を思い出しますね……。
原生生物ではチャッピーのほかにもブタドックリやイモガエルが続投。中にはヘビカラスの幼体のような生き物の姿もありました。
フタクチドックリなどの皆勤賞生物は出そうですが、パンモドキとかも出て欲しいなあ〜と個人的には思います。(とっても癒される)
ダマグモシリーズも登場します。
今回のダマグモはパリピでしたね…キャノン出て欲しいなあ…
主人公は4人?なのでしょうか。
4人だとなるとマルチタスクの幅がどんどん広がりますね!
はじめは1人だったピクミンシリーズ。2では2人、3では3人…と増えているので4人も全然あり得そうです。
今作の世界観はより人間の世界に近しいものとなっていたので、3の数年後の世界でオリマーが冒険の第一人者とかになってる可能性もあるかなあと思いました!
そして個人的には一番楽しみなお宝要素。
ピクミン2のお宝というシステムが一番好きでした。
日常にあるモノを収集する姿、そしてそれを初見の人物が価値をつけたり用途を考えたりする。
そんなスタンスが本当に大好きでした。
実際、ぼくもピクミン2をきっかけに牛乳キャップや真空管を集めるようになりました。
ぼくの価値観を作ったといっても過言ではないピクミン2。
そのお宝要素をもってくるとなると幸せでしかありません。
今回はどんなお宝が出現するのか。個人的には最大の見どころです。
こんなふうにアウトプットしまくりたくなってしまうぐらい、ピクミンはぼくにとって大切なゲームなのです。
発売日は7月21日。絶対に有給とろう……。