今人的パドックの見方
どーーもーーー✋おはようございます。
暖かい日と寒い日が、何日か置きにやってきてますね。
これが世にいう、リュウシオン。
もとい、三寒四温。
コロナに加えてインフルエンザの季節でもあるので、体調には十分お気をつけください。
以前も書いたのですが、パドックの見方を教えて欲しいと言うご意見が沢山寄せられたので、今回再掲します。
文字だけになってしまいますが、お許しください。
画像付きで見たい方は、過去のnoteに記載してあるので、そちらをご覧下さい。
まず私がパドックで注意している点は、以下の通りです。
①全体のシルエット
②おしり、腰の筋肉
③踏込みの深さ、力感
④首や頭の高さ
⑤前脚、後脚の伸び方
⑥胸前の筋肉
⑦お腹周りの筋肉やハリ
①全体のシルエット
これは、まずパドック全体を見てパッと目につく馬🐴と言う感じですね。
テレビだと中々見づらいのですが、まずは全馬をボヤーっと見る感じです。
その中で、目に付いた馬をその後注意深く見ています。
②おしり、腰の筋肉
腰回りやおしりに、ある程度筋肉が付いていないと力が伝えられない印象ですね。
アスリートと同じで、競技やコースによって必要な筋肉が、変わってきます。
その辺を重点的に見ています。
重いダートなら、おしりが大きく筋肉がパンパンに張っている。
芝なら、筋肉に柔らかさがある。
その辺を注意深く観察しております。
③踏込みの深さ、力感
こちらは、推奨をあげる時に度々出てくる言葉ですね。
踏込みの深さは、後脚が前に伸びた時下げた前脚とどれだけ後脚が近づいているか?ここを見ればわかりやすいと思います。
力感に関しては、感覚的なものもありますが、地面をどれだけ長く捕らえられているか?と言うのがいいのでしょうか?
地面を長く捉えて、前へ運べているのかを確認しています。
④首や頭の高さ
こちらは、首が高い馬と言うのは、前への推進力が生まれづらい印象があります。
したがって、首を肩のラインから背中のラインと水平やや上目。
首を斜め前に動かせているかを確認しています。
前下と、言うのが正解でしょうか?
⑤前脚、後脚の伸び方
前脚が十分に伸びているか?後脚が十分に伸びているか?
これは、パドックを見る上でかなり気をつけて見てます。
しっかり伸ばせていないと、前への推進力が出ない印象があります。
個々の馬によって、違うこともあるので、縦の比較が必要になりますが、横の比較でも、十分に伸びている馬は走りに推進力がある気がします。
⑥胸前の筋肉
これは読んで字のごとく、胸の辺り。
ちょうど前脚のつけ根。首から前脚の辺りの筋肉を指しています。
ここに筋肉が付いていることで、前に進む力が上手く伝えられる印象があります。
また、ダート馬だと筋肉が盛り上がっている馬の方がパワーがある印象です。
⑦お腹周りの筋肉やハリ
こちらは、みなさんもある程度気にしているところではないでしょうか?
なんか太いな?細いな?
馬体重が増えてる割に、太くないな?
とか、この辺りは比較的わかりやすいのかなと思います。
ただ、こちらも縦の比較がかなり重要で、個体によって造りが違います。
気になる馬は、縦の比較をすることをおすすめします。
以上、少し足早にパドックで私なりに注意している点を7つ上げさせていただきました。
週末には、また写真付きの回顧推奨noteをあげますので、そちらと合わせてご覧いただけるとわかりやすいかと思います。
最後に
私のnoteをご覧いただいて、参考になったよ✌️ですとか、馬券当たったよ✌️とか、ありましたら、スキィィィィイイイ!!!やサポート頂けましたら、筆者のモチベーションが、スペースシャトル並みに爆上げしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m