![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99976925/rectangle_large_type_2_f0595007c48dd754863952efb85df3a0.jpeg?width=1200)
寫残録_076 ホワイトミストをチョッとだけ試す
KenkoのホワイトミストフィルターNo.1について、ひとり言。
HPのキャッチコピーは“オールドレンズの描写のように”
そして、KenkoのHPには、下記の3つの特徴が記載されています。
特徴1:コントラストを抑え、淡い色調に
特徴2:ほんのりと柔らかい色調に
特徴3:逆光時のフレア効果
ちょっとだけ使用した感想
フィルターをあまり使用しない私が、思うがままの感想を。
今回は、NikonのZ6にお散歩に最適なNIKKOR Z 24-50 f4-6.3のレンズにホワイトミストフィルターを装着して、早朝のご近所をお散歩写真。
光の強い逆光などでは、結構なフレアがでること、そして光が拡散されることで、全体的に柔らかになる。
色調も、コントラストも、優しく淡い感じに。
これから
購入してしばらく眠っていたホワイトミストフィルターを持ち出した。
目的もなくブラブラして何枚か、試しに撮る。
まだホンの数枚だけしか使っておらず、夜も試していない。様々なシーンで試すことで、自分のスタイルで、どのようなときに活用するか考えたい。
そうすることで、ブラックミストフィルターとの使い分けも見えてくるのかと。
今度は、ちゃんと撮ろうと思いながら、いまも塩漬け。
ちゃんと撮ろ
ホワイトミストフィルターで撮影した作例を
![](https://assets.st-note.com/img/1678495656221-lF7jBvDPYT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678495671101-mpTlgtrvn3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678495696258-zOKZGenyNU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678495710628-e5fR2BxDm6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678495688908-d5dQL2rlP6.jpg?width=1200)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。