![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147391966/rectangle_large_type_2_e366cccc444f58499497cda45fbfefb3.png?width=1200)
30日間サイトレビューしてみた。
6月11日から7月10日までの30日間、
毎日サイトレビューをしたので、改めて内容をまとめようと思います!
目的
・あしらいの引き出し
始めようと思った1番のきっかけは、自分のあしらいの引き出しの少なさです。
通っているWEBデザインスクールで、全く同じ課題なのに同期の作品をみた時、自分はなんて単調なデザインしかできないんだろうという気持ちになりました。
始めてみたサイト分析はあしらいだけでなく、どんな意図でこれを配置してるのか、ユーザーはどんな印象を受けそうかなど、自分なりに解釈した結果、結構ボリューミーになりました。
・継続すること
絶対30日間続けると心に決め、自分の継続力を試してみることにしました。
心がけたこと
・業種は幅広く
冠婚葬祭や建設、メーカーなど、
業界はなるべく被らないよう、幅広くピックアップしました。
・ギャラリーサイトにこだわらない
ギャラリーサイトに掲載された、トレンドを掴んだWEBサイトだけでなく、たまたま街やTVで見かけた企業のサイトも平等に分析しました。
・時間をかけすぎない
深掘りしたらキリがないので、1つの分析は必ず90分以内に収めるようにしました。限られた時間内でポイントを見つけ、アウトプットすることを意識しました。
ベストオブ⚪︎⚪︎
これまでのサイトレビューから、独断と偏見で発表します!
今回抜粋した以外も、勉強になるサイトばかりでした。
ベストオブ★ユーザー体験
Essential(花王)様
ブランドサイトですが、製品自体の紹介より、商品を使用することによる体験にフォーカスしている印象です。
”こうなれる未来”をサイトを通して体験できそうで、素敵だと思いました。
ベストオブ★コンセプト
Bit Beans 様
「ウェットに、いこう。」は独自に定義され、意味が込められた唯一無二のコンセプトだと思いました。
公式様からも励みのメッセージをいただき光栄でした🙇♀️
ベストオブ★目をひく見出し
JAF Mate Online 様
自動車関連のオンラインメディアサイト。
共感や気づきを与える見出しが、記事を読みたい気持ちにさせると思いました。
ベストオブ★CTA
小さなお葬式 様
スマホ版ページが動線やユーザーの検索もわかりやすく、とてもCTAを意識されていると感じました。
ベストオブ★あしらい
SMBC DESIGN 様
公式様のあとがきを読ませていただいた影響もありますが、とても意味を持たせたあしらいや背景デザインだなと思いました。
ベストオブ★文字のあしらい
尼崎ボクシングジム 様
インパクトをつけるには、こんなにジャンプ率を大きくしても良いんだ!と発見になりました。
ベストオブ★ギャップ
小林市シムシティ課 様
官公庁のサイトでありながら、カラフルな原色が使用され良い意味でギャップを感じました。メインビジュアルからも若者参加型の新しい印象があります。
感じたこと
・お知らせの更新頻度
お知らせがTOPページに配置されたホームページは、更新日が閲覧日と近いと、更新が活発できっちり運用されている印象が持てました。
逆に半年〜1年以上更新が空いていると、活発でなく、不安な印象も持ちそうだと思いました(イベントや期間限定サイトを除く)。
BtoCサイトになるにつれ、その印象は大きかったです。
・ロゴの活用
自社サービスのロゴデザインを、あしらいに活用されたサイトが多いと感じました。唯一無二の被ることないシンボルマークは、確かにあしらいとして有効だと思いました。
さいごに
あしらいはなんとなくデザインされているではなく、ちゃんと狙いや意図が存在するのだと感じました。
自分もしっかり意図を込めたデザインを作りたいと思います。
また、やると決めたらとことんやる性格なので、30日間継続することができました!
たくさんインプットさせてもらったので、継続してインプットを行いながら、今後のアウトプットに活かしていきたいです!