8人での戦い


24/25シーズン
リーグ戦12節。

ホームで0-2敗戦。

この試合自分らは最終的に8人で戦うこととなった。


前節アウェイで0-3の勝利を収め、今節も勝って流れに乗りたいところだったが

この日はチーム全体で試合の入りが悪かった。

セカンドボールは全て拾われ、球際も何もかも相手が優っていた。

前半20分失点。
その後、FWがアキレス腱断裂の大怪我で負傷交代。

40分にも失点し0-2で折り返す。


後半5分。
飛び出してきたキーパーとDFのところでミスが起こりエリア外で手を使ったGKが一発退場。

ここで10人となる。


これで今シーズン4度目の1人少ない状況。
13試合中4試合で1人は退場するって…


悲劇はこれでは終わらず

後半35分。
SBが審判への抗議でこの日2枚目。退場。
一枚もらっているのに抗議するとか、アホすぎる。。

これで9人に。
さらに途中出場した選手が足首の怪我の再発でプレー続行不可能に。

すでに交代枠を使い切っていたため残り10分を8人で戦うことに。


サッカー人生で初めての経験だった。


相手も8人と戦う経験なんてなかったのか、
リードしているのにも関わらず攻め急いでくれるおかげで意外とボールを奪えて

8人になってからの方がチャンスが増えた。

サッカーって面白い。


ただ負けたことは悔しいし、
個人として未だゴールに関われていない焦りが日を追うごとに増してくる。


この試合も2G2Aできるチャンスはあった。
もちろんアシストは味方が決めてくれるかどうかだから自分にできることは限られているけど、

ゴールを奪えない原因を考える必要がある。


シンプルにシュート練習を増やすべきかもしれないし

俺は決めれるという自信を持つだけでも変わるかもしれない。


毎試合シュートチャンスは作り出せているから、
本当にあとは決めるだけ。

クリスマス休暇まであと2試合。


俺が決めてチームを勝たせる。

Soy capaz de hacerlo.



プレータイム 653分
ゴール/アシスト  0

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集