見出し画像

目指すべき場所


スペイン3部リーグ

Sestao river club 対 Bilbao Athletic

ビルバオアトレティックはアトレティックビルバオのBチームで、

平均年齢20.5歳の若手チームです。


出場こそなかったものの、ベンチには1シーズン目のチームメイトだった選手がいました。

彼は6部→5部→3部と2シーズンで3カテゴリーのステップアップ。



この試合のスタメン


結果は0-1でアトレティックBの勝利。

得点を決めた18番のPeioという選手はスペイン1シーズン目のアトレティックユースとの試合でマッチアップした選手です。

その時の記事はコチラ↑


対戦した時に、この選手は必ずトップチームに上がると感じましたが、

今シーズンすでに数試合トップチームでも出場し、
改めて凄い選手とマッチアップできたのだなと感じるとともに、

圧倒的に開いた差に悔しさを感じます。

観戦したこの試合でも途中交代するまで、ほぼノーミスで圧倒的な存在感を放っていました。


凄いのは技術だけでなく、
とにかく走る。

守備のスイッチを入れたり、最終ラインまでプレスバックしたり、

トップチームで経験し、このレベルでは自分は他の選手に合わせていてはいけないと意識しているように見えました。

それを感じられただけで観に来て良かったと思えたし、

自分もそういう選手になりたいと思いました。


なんだかんだ皆アトレティが好き


セスタオというクラブは熱狂的なサポーターが多く、
スタジアムに来るほとんどの人がチームのユニフォームやジャージなどを着て応援しますが、

やはり皆アトレティックビルバオのファンでもあるのだなと思う瞬間が、

それは、トップチームデビューしてるアトレティのPeioにだけはブーイングが控えめ、というかほぼしないところです。笑笑

他の選手が時間稼ぎしたりファールすると容赦なく罵声を浴びせますが、

Peioがファールしたり、時間稼ぎしてもほぼ何も言いません笑笑

そこら辺も観ていて面白かったですし、

選手として愛されるというのも

彼の魅力なのだと感じました。


最後に、


スペイン3部というのはかなりレベルの高いカテゴリーです。

しかし、1部や2部のように世界的な選手や日本を代表する選手がプレーするようなレベルよりは少し下がります。


凡人が努力してギリ手が届くレベルだと思います。

もちろん強烈な努力が必要ですが、、、


30歳まではスペインでサッカーを続けようと考えている自分が目標にしているリーグです。


1部や2部の試合を観に行く方がもちろん楽しいし、ハイレベルな試合を観れますが、

3部リーグだからこそ感じ取れるもの、学べるものがあります。


いつかこの舞台に立てるように、

今いる場所でまずは突き抜けたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集