勝ち点6ゲーム


24/25シーズン第9節
アウェイでの1戦はどう勝ち点で並ぶチームとの負けられない戦い。

勝てば順位も4つくらい上がるため、この試合は勝利給も高く設定されていた。


結果は2-1負け。

個人としても今シーズン1番悪い出来で、79分にベンチに下がった。


マッチアップの選手は40歳を越えていて、
自分らの監督より年上。
更には自分らのほとんどの選手が生まれる前から現役(大人のカテゴリー)でプレーしている選手だった。

その選手の審判を味方につける力。
文句ではなくちゃんとコミュニケーションを取ってカードを貰わずに意見を言う感じがさすがベテランと言った感じだった。

一方で自分らはジャッジへの不満をそのまま感情に出し、
試合終盤には2人が退場した。


その辺がこの試合の相手との差を物語っていたと思う。

相手のスタイルは自分らとはすごく相性が悪かった。
平均身長、年齢が若い自分らに対して
相手はベテランでセットプレーを得意とするチーム。

ダイレクトなサッカーで押し込まれ、コーナーキックから失点。

悔しいけど、負けを認めるしかない。

こういう相手に対してもっと自分がチームを落ち着かせ試合を作れるようになるために


もっとサッカーを考える(学ぶ)時間を増やさないといけないし

それは試合を観る。もそうだけど
やっぱり試合に出続けること。

今は有り難いことに復帰から4試合連続スタメンで出れているけど、

今週、食あたりで1日練習を休んでしまった。

その影響がどこまで週末の試合に出るか。


試合に出れているから良しではなく、
自分の目指す場所に辿りつくための行動をもっと意識しないと。


最後まで読んでいただきありがとうございます!



シーズン目標

プレータイム2000分以上
ゴール/アシスト10以上


第9節終了時

506分

0ゴール/アシスト

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集