【教材】AVILEN E資格講座_3

 10月末をもって講座修了となりました。いやー長かった。我ながら怠けた。これにて本試験の受験資格を得ましたので、あとは2月に向けて追加勉強するのみです。

 が、2月に向けて勉強頑張るのみって、そんな簡単なことか? 果たして疑問です。E資格は過去問が流通していないため、本試験の出題は雰囲気程度しかわかりません。ただ講座内のテストなり黒本なりを受ける限り、講座を修了したからと言って到底合格域に達しているとは言い難いというのが感想です。AVILNE的には合格に至ってもらうのはもちろんですが、カリキュラムを修了してもらわないといけないという前提があります。正直お客様対応の中で、修了試験の対策を取れば認定がもらえるような構造になっています。

 自身の力量が合格域に達していないのは、AVILENのコンテンツが悪いわけでは決してないと思います。前提としての予備知識の少なさ、数学的センスの低さ、投入時間の少なさ。数学、統計学、情報理論、プログラミングと、どれをとってもこの38年間ほぼほぼ触ってこなかった領域です。数式一つ読み解くのにも1ページと30分にらめっこして、6割くらい理解できたような雰囲気。学生時代真面目に理系コース修了してSEやってる方々とは、文系人材ど真ん中営業職の私とは歩みの進み方が違います。それを挽回するために投入時間を増やさなければいけなかったのですが、いかんせんやりたいことが多くて横道逸れてばかりの1年間でした。いやまぁ、どれも本道(?)なんですが。途中で中だるみしました。今更質問したいところが増えてきている有様。

 4か月あるので、体感的には50時間/月×4=200時間くらいで余裕をもって合格できるラインかなー。。。ただなんというか、この分野についての理解の進め方というのがわかってきた気がするので、積極的に手を動かして網羅性を上げていきたいと思います。2024年8月からシラバスも変わるらしいので、2月で受かっておきたい所。講座の資料と黒本とゼロつくを3周ずつくらいですかね。おじさん頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?