
いつ川焼き?
標準的には今川焼きと呼ばれるようですが、大阪出身の僕にとっては回転焼き、またはゴザソーローです。
この絵を描いたあとにたまたま(?)ベイクドモチョモチョと言ってるツイートを見て、何それ美味しそうと思って調べたら今川焼きのことでした。
さておき、今回今川焼について調査したところ、今川焼は全国でさまざまな呼び方があるんですね。知ることに疲れました…
今川焼と聞くと「いつ?」と思うことがあって描いた。


「焼」か「焼き」か考えてましたけど絵では思っきり「焼き」って書いてますね。
今川、今田、今井などの名前にはなぜだか爽やかな風を感じます。今ですからね。僕はオバタでモッサリしているのでなおさらです。
今○姓の成り立ちをたどったところ、今はnewという意味らしい。
(英語のnewとnowは同語源だったようなーと思ったがそんなこともなかった)
今井は新しく出来た井戸、今西は新しい西の土地に由来してるそうです。
ニュース そうだったのか!!