![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5532805/rectangle_large_86de57dde867bddbf6ead19d24a5e787.jpg?width=1200)
はじめる、行動していくこと
インプットを幾らやってもアウトプットしなくては、自分が何を持っているかを伝えることはできない。そもそも自分が何を学んで、どう変化しているか。どんな行動やワークに変換できているか、能力が付いてきているかも見えてこない。
インプットの時には「あぁ、こんな凄い人たちはこういうプラットフォームで活動しているんだな」と思うだけだが、いざ実際に自分が行動するとなると、こんな凄い人たちが居るところで活動するのはちょっと・・・
まだまだ早いのではないか?と、出来ない、やらない理由を並び立てて躊躇してしまう。そのままやっぱりやめておこうと撤退してしまう。
やってきたことに自信があるなら取り組まなければならない。自信がなくても、ないからこそ自信をつけるべく進み出てみる必要がある。実際に行動して初めて評価も見えてくるし、自分の実力も見えてくる。
結果や評価を恐れず、目標達成するために、活動を深化拡大するために、やらずに終わらせないこと!
ということで、新しい取り組みとしてnoteを始めます。皆さん、宜しくお願い致します。
★2018.6.20追記★
これが一番最初のnoteデビューですが、以降この神屋ってどんな人?と気になった方は是非こちらを御覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)