囲碁を初めて打つ人に教える手順を考える
神屋は表向きアマチュアの四段としていますが、これは日本棋院の免状を頂いたものであり、ネット碁など普段は六段程度で活動しています。小学生の頃に囲碁と出会い、多くの世代と交流し、学ばせていただきました。
その囲碁が今はあまり打たれることが減っているのは残念です。一方で、囲碁がesportsと同様、「スポーツ」の一種として普及が図られていることは嬉しいことでもあります。
囲碁にお世話になったものとして、少しでもここ加古川やオンラインを通じて普及に、興味を持っていただける一助になればと思います。
囲碁を初めて打つ人に教える際は、以下のステップを踏むと良いでしょう。
1. 基本ルールの説明
盤と石: 囲碁は19×19の盤で行い、白と黒の石を使います。
置き方: 交互に石を置き、相手の石を囲むことで取ることができます。
目の数: 自分の石で囲んだ空間(目)を数え、得点を計算します。
2. 簡単なゲームを実践
小さい盤でプレイ: 9×9や13×13の盤を使って、ルールを実践しながら学ぶと理解しやすいです。
実際に打つ: まずは簡単な対局を行い、石を置く感覚をつかんでもらいます。
3. 基本的な戦略を教える
囲い方: 自分の石を囲む方法や、相手の石を囲む方法を説明します。
生きる石と死ぬ石: 石が生き残るための条件(目を持つこと)を教えます。
4. 反復練習
対局を重ねる: 繰り返し対局を行い、少しずつ難易度を上げていきます。
振り返り: 対局後にどこが良かったか、どこを改善すべきかを話し合います。
5. 参考資料の提供
本や動画: 初心者向けの囲碁の本や、オンラインのチュートリアル動画を紹介します。
6. 楽しむことを重視
楽しむ姿勢: 勝ち負けよりも、囲碁を楽しむことを大切にし、リラックスした雰囲気でプレイできるようにします。
このように段階を踏んで教えることで、囲碁の楽しさを感じながら学ぶことができるでしょう。
株式会社NOVA DEPORTAREオンラインラーニング講座・サークルでは様々なことを学ぶ環境をご用意しています。興味があるところをチョイスいただければと思います。
加古川優考塾:小学生・中学生向け学習塾:生徒募集中!
現在のイベント、コミュニティなど一覧はこちら:参加者募集中!
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
参加者、会員さんなど募集中!
中高生の活動はご相談ください。土曜日(午前中に実施)は全世代参加の走遊Labランニングスクール練習会です。興味がある方はご連絡ください。月1回のタイムトライアル、講演会も実施中。会員、参加者募集中!
単発で参加したい方、もう少し高いレベルのトレーニングを積みたい方はこちらのイベントはいかがですか?参加者募集中!
オンラインコミュニティ。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。参加者募集中!