![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137044381/rectangle_large_type_2_e209ebf00fecfe6781a5b04ccbc55a81.png?width=1200)
ずっと心にあったことを50歳ではじめた
この記事は、自己紹介を兼ねています。現在52歳ですが、50歳をきっかけに実行に移したことをつづるNote
50歳で
DIYするための中古住宅を買うと決めた
セルフリノベーション目的でジムに入会した
YouTubeで、好きなことを伝えようと考えた
ずっーっと好きなことができる暮らしを思い描いた
今現在
YouTube動画の配信をしているけれど、作業動画だけでは伝えられないことがあると感じて、Noteを始めることに。
◆DIYを目的で中古の家を買うと決めてから◆
50歳で長年の想いを実現することを決意してから、それなりに納得した中古住宅を購入にしたときには、51歳になっていました。一人でこっそりという言葉がふさわしいかどうか、わかりませんが、密やかに実行に移そうという思いがあり、伝えたのは知り合いの不動産屋のみです。
しかし、購入したのは、不動産屋に伝えた条件からは、紹介されなかった物件。つまりは、理想とは違う条件だったにも関わらず、ひょんなきっかけから、見に行くことになり、ピンと来たという感じで購入を決意。中古物件探しの苦労は、後々お伝えできたらと思っています。
◆セルフリノベーション目的でジム通い◆
50歳、当然ですが筋力も体力も衰えまくっていました。こんなものが持てないのか・・。こんなことでは、リノベをやることなんて、到底無理。そう感じた私は、高い料金に散々迷いましたが、トレーナーにも見てもらえるよう、昔からあるタイプのジム入会を決意しました。
入会時に目標をたずねられて、重い物を持ちたいというと、えっ?という顔をされたこと、今でも笑えます。ダイエット目的とか体力づくりとかが普通だと思うのですが、筋トレをしたいというおばさんに、戸惑ったのでしょうね。
他にも身体づくりのために行ったことはいろいろありました。
◆YouTube初投稿◆
中古住宅購入後から、動画の撮影を始め、編集を独学すること4か月。独学なので、まだまだ、つたない動画ではありましたが、一応アップできる程度になったと思い、初投稿しました。
YouTubeのことも調べながら、試しながらでしたが、初投稿から1か月後には、1週間に1度、決まった時間に投稿すると決めて、現在28作目の投稿をしたところです。
初投稿は、購入した中古住宅を撮影したものになりますので、良かったらみてみてください。
◆ずっーっと好きなことができる暮らしとは◆
全て仕事の合間に行うことなので、正直いうと、全くといっていいほど、進んでいません。最初に書いたように、すでに52歳になっていますが、中古の家の中は、買ったときよりも、ひどい状態(解体しているので)とも、言えます。
それでも、日々のストレスは格段になくなりました。とはいえ、ストレスの要因自体がなくなったわけではないので、ストレスを感じない時間ができたことで、日々楽しく暮らせているのでしょう。
好きなこと。物をつくること、考えること、創造・想像することです!好きなことを仕事にしたいと考える人も世の中多いと思いますが、なかなか難しいですよね。お金に変えられなければ、どれだけ一生懸命やっていても、仕事じゃないと言われることも、そんな稼ぎでは意味がないと言われることもしばしばありますよね。でも、暮らしに必要な最低限のお金で良いと思えば、考え方も変わってきます。
DIYといえば、木工、物づくりのイメージが強いですが、DIYへのこだわりは、暮らし全般、生きること全般、私にとっては、すべてDo It Yourself
私が目指す暮らし方、ご興味ある方がいたらNoteでの発信、YouTubeでの発信、ぜひみてみてくださいね。