今から出来る速読方法!
こんばんは!
元借金500万のフリーターNAOです。
今回は、
今からできる速読方法をご紹介いたします!
この記事を読めば、
どんな人でも今すぐに速読をする事が出来る様になります。
本を読むスピードが上がると
短期間でより多くの本を読むことが出来て
とても効率的に知識をつけることが出来ます。
先に言っておきますが、
この方法は知識系の本を読むための速読方法であり、
小説や、物語系の本には的していない読み方なので
それを踏まえた上で次に進んでください。
最後まで読んで頂けたら幸いです。
では、早速ご紹介していきます。
1.本を読む目的を決める
まず、読みたい本を選び、
この本を読んで何を知りたいのか?
どんな知識をつけたいのか?
その本を読む目的を明確に決めます。
2.あとがきを見る
次にあとがきを読みます。
え?と思う方もいると思いますが
あとがきを読むことによって、
その本の大まかな内容が何となくわかります。
内容をなんとなく把握するだけで
頭に入る情報量は変わってきますので必ず行ってください。
3.目次を確認し、読みたいと思った項目に線を引く
次に、目次を見ます。
そして、自分が読みたいと思った項目に
マーカーペンで線をひきましょう。
本に書いちゃったら勿体無いと思うかもしれませんが
直接書くことが重要です。
なぜ重要なのか?
理由は別で説明するので一旦飛ばします。
そしてここで大事なのが
はじめに自分が何の目的を持って本を読むと決めたかを思い出し
その目的に合った項目、あとは自分が気になった項目に線を引くことです。
そうすれば目的以外の読まなくていいページを飛ばし
短時間で自分の得たい知識を得ることができるのです。
4.決めた項目を素早く読む
いよいよ本を読んでいきます。
読むときに注意してほしいことが3点あります。
・なんとなくでいいので、とにかく素早く読むこと。
・気になったところに線を引く。
・線を引いたページを折り曲げる。
この三点を守ってください。
まず一つ目のとにかく素早く読むことは
なんとなくでいいので素早く読んでください。
そして気になったところにマーカーを引きます。
マーカーを直接本位書いたほうがいい理由は
読み返した時に自分が欲しかった知識が簡単に見つかるからです。
正しい本の使い方とは、
大量の文字の中から自分が本当に欲しい知識を抽出し
それに印をつけ、頭に入るまで印をつけた箇所を読み返すことです。
直接本に書いてはもったいないと思うかもしれないですが、
本に何も描かないこと自体がもったいない事なのです。
本は、タイトルに書かれている内容についての大事な情報が
20%ほどしか書かれてないと言われているものなので、
この三点を守って正しく本を読めば
かなり分厚い本でも1時間〜2時間で読み終えてしまいます。
ぜひこの手法を試してみてください。
本日はここまで。
最後まで読んで頂き有り難うございます。
また次回もよろしくお願い致します。