この記事を3行でまとめると
・作ったWEBサービスを学内コンペに応募したら受かった
・ラボ生の仲間とVRで「100人の村」作成
・AI系の勉強会に参加してたら話がでかくなってきた
🎓大学院生活のnote一覧 🎓
大学院生はじめました。(M1 1Q)
良波(M1 2Q)
みんなを生きるな。自分を生きよう。(M1 3Q)
デジハリに何しにきたの? #dhgsrs (M1 4Q)
好きか、勝てるか、ついてくるか。そして、それは幸せにしているか(M2 1Q)
デジタルにできることはまだ、あるかい(M2 2Q)
2020年は、シェアリングエコノミーからシェアリングハピネスの時代へ(M2 3Q)
Geeks for good. SDGsにコードで挑む。(M2 4Q)
「お前、これは応募しても絶対受からないからな」
そう言われるも、応募するのは無料だしと思い、挑戦してみたら選ばれていました。
https://fsharp.me
上のURLの「スタート」で始めることができるので、良ければ登録してください。何かフィードバックとか頂ければ改善したいのでよろしくお願いします!
所属してるラボでは、Unityという3DCGのゲームなどが割と簡単に作れる環境を利用して、チームの作品として「100人の村」のVRゲームを作ることになりました。下の画面が、実際のUnityでの開発画面。
せっかく作ったので、何かの発表の時に少しだけ自己紹介に入れると、結構評判良くて嬉しい。(むしろ、いつもここしか盛り上がってない笑)
ゲームの内容は、100人のうちの1人を救うゲームです。現実世界だと規模が大きすぎて可視化しにくい社会問題などを見える化して、それらの問題に対して真剣に取り組む団体や活動を紹介できるゲームに、今後ラボの研究として実装していく予定です。
スポンサーになってくれる企業や個人の方も募集中で、お礼に企業のロゴや建物を100人の村の中で表現しようと検討中です。他にも、何か良いアイディアも募集してます!
大学生の頃から仲が良い友人から、
「なかじょー、pythonの授業、1ヶ月くらい無料で受けてくれへん?」
と何とも怪しいお誘いが来て、実際に受けてみたら凄い人揃いでびっくり。自分も頑張って1ヶ月python勉強して、LTで家賃予測の公式を発表してみました。
Pythonの重回帰分析による家賃予測の公式は、こちら。
今後、ここで出会った人や再会した人で、コンテストや面白いサービスも一緒にやろうって感じになりまして、有り難い限り。
個人的には、Unityを今は一番やりたくて、Unity(C#)エンジニアをご存知の方、教えてくれる方、もしよろしければご紹介いただければ幸いです。
まだ諸々と初心者ですが、しっかりアウトプットだけは出していくので、よろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有り難うございました。
また3Q終わった頃に、気ままにUPDATEします。
🎓大学院生活のnote一覧 🎓
大学院生はじめました。(M1 1Q)
良波(M1 2Q)
みんなを生きるな。自分を生きよう。(M1 3Q)
デジハリに何しにきたの? #dhgsrs (M1 4Q)
好きか、勝てるか、ついてくるか。そして、それは幸せにしているか(M2 1Q)
デジタルにできることはまだ、あるかい(M2 2Q)
2020年は、シェアリングエコノミーからシェアリングハピネスの時代へ(M2 3Q)
Geeks for good. SDGsにコードで挑む。(M2 4Q)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?