
ジャンル別一覧-中田敦彦のYouTube大学
更新日 2025.1.1
芸能人動画等は省いてます ~年版も古いのは削除したものもあります
現代社会以外は全部書いてないかも
最近は本の紹介動画があまり更新されない為
数か月に1度位の頻度で視聴しています
現代社会・人生・ビジネス書籍
【残酷すぎる幸せとお金の経済学①】お金で幸せになれるのか?人生における4大危機!
【残酷すぎる幸せとお金の経済学②】お金は何のために稼いでいるのか?大切な人のために使えば幸福度は上がる!
参考文献 残酷すぎる 幸せとお金の経済学
【いいひと戦略①〜現代サバイバル術】評価経済社会を個人で生き延びるための最適戦略!
【いいひと戦略②〜現代サバイバル術】いいひとになれば仕事やコミュニケーションが全て上手くいく!
参考文献 「超情報化社会におけるサバイバル術「いいひと」戦略 」岡田斗司夫 FREEex
【好かれる人の言葉選び①】普段使っている言葉を言い換えるだけで仕事や人間関係がもっと上手くいく!
【好かれる人の言葉選び②】人に好かれる・嫌われるは性格や才能ではなく言葉の選び方で決まる!
参考文献 「好かれる人が無意識にしている言葉の選び方」中谷彰宏
【自分を動かす方法・モチベーションの科学①】誰でもやる気を自由自在にコントロールできる!
【自分を動かす方法・モチベーションの科学②】周りの夢を応援すると自分の夢も叶いやすくなる!
参考文献 「科学的に証明された自分を動かす方法:なぜか目標を達成できてしまう、とてつもなく強力なモチベーションサイエンス」アイエレット・フィッシュバック
【才能の見つけ方①】才能は好き・得意や遺伝子では決まらない!才能を決めるルールとは?
【才能の見つけ方②】成功するために欠かせない自己アピールの方法とは?
参考文献 「天才性が見つかる才能の地図」鈴木祐
【頭のいい人が話す前に考えていること①】知性と信頼をもたらすには「コミュ力=聞く力」が全て!
【頭のいい人が話す前に考えていること②】コミュ力強者の条件とは?
参考文献 「頭のいい人が話す前に考えていること」安達裕哉
【夢と金①キングコング西野亮廣】お金が尽きると夢が尽きる
【夢と金②キングコング西野亮廣】一般層へのVIP戦略とAIを駆使したバンドザウルスとは?
参考文献 「夢と金」西野亮廣
【強いメンタルの作り方①】批判や誹謗中傷に晒されてもメンタルを安定させる方法
【強いメンタルの作り方②】夢を実現させるためのメンタル作りとは?
参考文献 「神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り」
【最速でおしゃれに見せる方法①】ファッションセンスはカジュアルとドレスのバランスが全て!
【最速でおしゃれに見せる方法②】服を買う順番を間違えるな!Tシャツやスニーカーではなく、まず買うべきは◯◯!!
参考文献 最速でおしゃれに見せる方法
【20代にとって大切なこと①】20代は変化を歓迎し、自分の才能を見つけろ!
【20代にとって大切なこと②】大きすぎる夢を持ち、迷ったら飛び込め!
参考文献 20代にとって大切な17のこと
【30代ですべきこと・してはいけないこと①】30代は自分の現在地を知り、とにかく打席に立て!
【30代ですべきこと・してはいけないこと②】30代は起業や副業に最も適した時期&読書の習慣を身につける
参考文献 30代を無駄に生きるな
【40代から手に入れる最高の生き方①】人生は40代からやりたい事が好きなようにできる!
【40代から手に入れる最高の生き方②】お金と時間の使い方&しないことリスト
参考文献 40代から手に入れる「最高の生き方」今すぐ知っておくべき人生を左右する「やっていいこと」「わるいこと」
【50歳から花開く人、50歳で止まる人①】50歳で「遊ぶように生きる」ために今やるべき事とは?
【50歳から花開く人、50歳で止まる人②】野心こそ夢、欲望こそ希望 / 武器は歩いてきた道にある
参考文献 50歳から花開く人、50歳で止まる人
【日本のシン富裕層①】なぜ一代で巨万の富を築けたのか?4タイプのシン富裕層と海外移住
【日本のシン富裕層②】移住国の選び方と最強のシン富裕層とは?
参考文献 日本のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか
【人望が集まる人の考え方①】失業の理由の大半は才能ではなく人望!人生を左右する必須の技術とは?
【人望が集まる人の考え方②】相手の〇〇を満たせば上手くいく!人間関係の世界的名著
参考文献 人望が集まる人の考え方 レス・ギブリン
【お葬式マナー①】いざという時に役に立つ!服装や挨拶の現代版マナーとは?
【お葬式マナー②】焼香や弔辞の慣習&本人が行けない時の対応とは?
参考文献 お悔やみのマナー 西出ひろ子
【限りある時間の使い方①】時間に追われているあなたへ!忙しさの呪縛から解放される方法とは?
【限りある時間の使い方②】目標達成と生産性からの解放…楽しいと思える事を今すぐやる!
参考文献 限りある時間の使い方 オリバー・バークマン
【宇宙ビジネス①】IT長者が次に狙うのは100兆円市場の宇宙産業!
【宇宙ビジネス②】宇宙革命時代は日本経済が再生する最大のチャンス!?
参考文献 超速でわかる! 宇宙ビジネス 片山俊大
【影響力の武器①】ビジネスや恋愛に使える社会心理学の名著!なぜ人は動かされるのか?
【影響力の武器②】騙されない消費者になるためにプロの手口から人を説得する方法を学ぶ
参考文献 影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか ロバート・B・チャルディーニ
【ギャンブル依存症①】106億8000万円を熔かした男・井川意高はなぜギャンブルにハマってしまったのか?【しくじり列伝】
【ギャンブル依存症②】勝っても負けてもやめられない!ギャンブルという快楽【しくじり列伝
参考文献 熔ける 再び そして会社も失った 井川意高
【ひろゆき式子育ての極意①】「勉強しなさい」から子供の幸せは生まれない
【ひろゆき式子育ての極意②】お金教育/ネットとSNS/いじめ問題…ひろゆきならどうする?
参考文献 僕が親ならこう育てるね ひろゆき
【やせたい人はカロリー制限をやめなさい①】気にするべきはカロリーではなく血糖値の上昇率だった!?
【やせたい人はカロリー制限をやめなさい②】太らない食べ方&どっちが太りやすい
参考文献 やせたい人はカロリー制限をやめなさい 年間5万人を健康指導する医者が20年間実践してきた食べながらやせるダイエット法 益江毅
【説明が上手い人、下手な人①】説明上手になれば仕事・恋愛・人間関係が上手くいく!
【説明が上手い人、下手な人②】説明上手の共通点は自分よりも相手ファースト
参考文献 説明が上手い人がやっていることを1冊にまとめてみた ハック大学ぺそ
【22世紀の民主主義①】成田悠輔が提唱する「政治家不要論」…アルゴリズムが政策を決めていく時代
【22世紀の民主主義②】日本の停滞感を根本から変える「成田悠輔の新構想」とは?
参考文献 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 成田悠輔
【築地本願寺の経営学①】大赤字のお寺を立て直した常識を越えるマーケティング!
【築地本願寺の経営学②】ビジネスの真髄は仏教に全て詰まっている!
参考文献 築地本願寺の経営学 ビジネスマン僧侶にまなぶ常識を超えるマーケティング 安永雄彦
【勉強したくなる究極の勉強法①】受験大国・韓国で社会現象を起こしたベストセラー勉強バイブル本
【勉強したくなる究極の勉強法②】挑戦し続ける限り人生はゲームオーバーにならない!
参考文献 勉強が面白くなる瞬間 読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強法 パク・ソンヒョク
【最強のアンチエイジング①】生活習慣を見直して体の内側から若返ろう!
【最強のアンチエイジング②】老化を防ぐ食事&運動術とは?
参考文献 アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51 黒田愛美
【モチベーションが上がる方法①】ぐうたらな自分がついに動き出す!
【面倒くさがりがやる気になる方法②】モチベーションを下げないための三種の神器とは?
参考文献 面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本 内藤誼人
【いつも機嫌がいい人の小さな習慣①】お金と人間関係の悩みを毎日の習慣で解決!
【いつも機嫌がいい人の小さな習慣②】10年後の最高な自分を妄想しよう!
参考文献 いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント 有川真由美
【金持ちになる人、貧乏になる人①】お金持ちになる秘訣はメンタルが10割!
【金持ちになる人、貧乏になる人②】金持ちになるお金の使い方とお金に関する教育とは?
参考文献 金持ちになる男、貧乏になる男 スティーブ・シーボルド
【なぜ食べ過ぎてしまうのか①】成功率9割以上の肥満専門外来が教える誰でもできるダイエット法
【なぜ食べ過ぎてしまうのか②】痩せる3原則は買わない盛らない食べきらない
参考文献 なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか 成功率9割以上の肥満専門外来が教えるダイエットの心理学 岡嵜順子
【朝5時起き「5時間快眠法」①】9割の人はショートスリーパーになれる!
【朝5時起き「5時間快眠法」②】5段階の仮眠法で疲れ知らずの体が手に入る!
参考文献 朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」坪田聡
【FBI式情報を引き出す方法①】スパイや容疑者が秘密を漏らした極秘心理テクニック
【FBI式情報を引き出す方法②】雑談から聞きたい情報を喋らせる心理術とは?
参考文献 元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法 ジャック・シェーファー 、マーヴィン・カーリンズ
【人は聞き方が9割①】会話を盛り上げる本当の主役は聞き手である!
【人は聞き方が9割②】絶対にやってはいけない聞き方4選!
参考文献 人は聞き方が9割 永松茂久
【天才を育てた親はどんな言葉をかけていたか①】自信が持てない子どもに送るべき言葉とは?
【天才を育てた親はどんな言葉をかけていたか②】最もかけるべき言葉は「大好きだよ」
参考文献 天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか? 真山知幸、親野智可等
【ショート動画時代①】YouTubeShorts vs TikTok vs Reels…メディアの次の覇権を担うのは一体どれだ?
【ショート動画時代②】Shortsで収益化する方法とヒット戦略を徹底解説!
参考文献 なし
【天才たちのルーティン①】後世に名を残す偉人には共通の習慣がいくつもあった!
【天才たちのルーティン②】小説家・哲学者・研究者・芸術家・作曲家の巨匠はいかにして仕事に向き合っていたのか?
参考文献 天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々 メイソン・カリー
【中央銀行デジタル通貨CBDC①】新時代の通貨を普及させた国が世界を牛耳る!
【中央銀行デジタル通貨CBDC②】デジタル円はできるのか?中国のデジタル人民元に飲み込まれるのか?
参考文献 CBDC 中央銀行デジタル通貨の衝撃 野口 悠紀雄
【Z世代①】世界を激変させるニュージェネレーション!Z世代の価値観を徹底解説
【Z世代②】次の時代を制するにはZ世代の心をつかめ!
参考文献 Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル ジェイソン・ドーシー、デニス・ヴィラ
【大人の言葉づかい①】人間関係や仕事が上手くいく!美しい日本語20選
【大人の言葉づかい②】使いこなせると一目置かれる語彙力上級編!
参考文献 人間関係に効く「大人の語彙力」手帖 ベスト・ライフ・ネットワーク(大和書房)
【ベーシックインカム①】新たな社会保障が世界的に注目され始めたのはなぜ?日本人の生活はどう変わるのか?
【ベーシックインカム②】財源は?今までの社会保障はどうなる?支給額はいくら?気になる疑問を徹底解説!
参考文献 現金給付の経済学 反緊縮で日本はよみがえる 井上智洋(NHK出版)
【NFTとメタバース①】デジタル資産になぜ数十億円もの価値がつくのか?世界の未来はどう変わる?
【NFTとメタバース②】NFTはゲーム・ファッション・スポーツ・音楽業界の未来をどう変えるのか?
参考文献 NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来 天羽健介、増田雅史
【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?
【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所
参考文献 グリーン・ジャイアント 脱炭素ビジネスが世界経済を動かす 森川潤
【リーダーの条件①】カリスマ性も能力もいらない!元スタバCEOが説く、リーダーに不可欠な要素とは!?
【リーダーの条件②】人徳を向上させる方法とは!?
参考文献 ついていきたいと思われるリーダーになる51の考え方 岩田松雄
【自民党総裁選2021①】次の首相は誰になる!?波乱の裏側を知ればニュースがもっと面白くなる!
【自民党総裁選2021②】派閥と世代間争い…最新戦況を徹底解説!
参考文献 自民党 価値とリスクのマトリクス 中島岳志
【習近平と中国共産党①】中国を一党支配する習近平はいかにしてトップに上り詰めたのか?
【習近平と中国共産党②】一帯一路構想と世界各国への影響は?
参考文献 チャイナ・セブン〈紅い皇帝〉習近平 遠藤誉
【デルタ株とコロナワクチン①】最新の科学的根拠をもとにワクチンの有効性と安全性を徹底分析!
【デルタ株とコロナワクチン②】日本のワクチン状況は?マスクなしで生活できるのはいつ?
参考文献 新型コロナワクチン 本当の真実 宮坂昌之
【タリバンとアフガニスタン①】首都カブール制圧と米軍撤退を歴史を辿って徹底解説(Taliban and Afghanistan)
【タリバンとアフガニスタン②】徹底解説!あの9.11から20年後…何が起きているのか!?
参考文献 タリバン 田中宇
【ストーリーの伝え方①】心に刺さる物語を制する者は人生を制する(Stories That Stick)
【ストーリーの伝え方②】効果的な4種類のストーリーを使い分ける(Stories That Stick)
参考文献 心に刺さる物語の力 ストーリーテリングでビジネスを変える キンドラ・ホール
【最強チームのつくり方①】安心な環境づくりが最大限のパフォーマンスを生む(The Secrets of Highly Successful Groups)
【最強チームのつくり方②】チームリーダーがすべき3つのルール(The Secrets of Highly Successful Groups)
参考文献 THE CULTURE CODE ―カルチャーコード― 最強チームをつくる方法 ダニエル・コイル、楠木建、桜田直美
【大量廃棄社会①】マスメディアでは報じられないアパレル業界の闇(Fashion’s Huge Waste Problem)
【大量廃棄社会②】環境や人権問題に配慮したアパレルブランドが世界を変える(Fashion’s Huge Waste Problem)
参考文献 大量廃棄社会 アパレルとコンビニの不都合な真実
仲村和代、藤田さつき
【アフターコロナのニュービジネス①】世界の先進ビジネスでリベンジ消費に備えよう(Business Opportunities After COVID-19)
【アフターコロナのニュービジネス②】ビジネスチャンスは安全×体験×共有×支援(Business Opportunities After COVID-19)
参考文献 アフターコロナのニュービジネス大全 新しい生活様式×世界15カ国の先進事例 原田曜平、小祝誉士夫
【ソニー再生①】大赤字のソニーを救った異端のリーダーシップ(Sony’s Revival)
【ソニー再生②】20年ぶりに最高益7248億円を更新したソニー復活劇の立役者(Sony’s Revival)
参考文献 ソニー再生 変革を成し遂げた異端のリーダーシップ 平井一夫
【超ストレス解消法①】イライラの原因は全て決めつけ思考にあった(Super Practical Steps to Reducing Stress)
【超ストレス解消法②】ストレス対策はひろゆきさんの論破術で一人逆転裁判(Super Practical Steps to Reducing Stress)
参考文献 超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド 鈴木祐
【転職2.0①】自分の強みを見つけて一番輝ける場所で働こう(Career Change 2.0)
【転職2.0②】自分に一番向いている仕事の見つけ方(Career Change 2.0)
参考文献 転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール 村上臣
【世界最高の話し方①】人生はいつからでも話し方で劇的に変えられる(Tips from the World's Greatest Communicators)
【世界最高の話し方②】一番大事なスキルは…声、緩急、沈黙、自信、情熱(Tips from the World's Greatest Communicators)
参考文献 世界最高の話し方―1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール 岡本純子
【いつも誰かに振り回される人①】他人を優先しすぎて疲れているあなたへ(How To Stop Worrying About What Others Think)
【いつも誰かに振り回される人②】言葉の力で自分と他人をケア(How To Stop Worrying About What Others Think)
参考文献 いつも誰かに振り回されるが一瞬で変わる方法 大嶋信頼
【がんばらない戦略①】習慣の力でがんばらずに成果を出す(Strategies To Achieve Your Goals Without Any Extra Effort)
【がんばらない戦略②】無駄な努力を捨てて大切な1%に集中(Strategies To Achieve Your Goals Without Any Extra Effort)
参考文献 がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法 川下和彦、たむらようこ
【ゼロ秒思考①】思考を整理して悩みを解決するメモ術(Think Fast)
【ゼロ秒思考②】マッキンゼー流のメモをするだけで自分に自信がつく(Think Fast)
参考文献 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング 赤羽雄二
【年収90万円で東京ハッピーライフ①】世間の常識に縛られず楽に生きよう(Living Happily on 900000 JPY a Year in Tokyo)
【年収90万円で東京ハッピーライフ②】やりたくない事さえしなければ優勝(Living Happily on 900000 JPY a Year in Tokyo)
参考文献 年収90万円で東京ハッピーライフ 大原扁理
【糖質と肥満①】ダイエットで気にすべきはカロリーではなく糖質(Sugar and Obesity)
【糖質と肥満②】健康と体型のために食べてはいけないものとどう食べるか(Sugar and Obesity)
参考文献 眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話 牧田善二
【夢をかなえるゾウ①】絶対に成功できない凡人の特徴と成功者の鉄則(Wish Granting Elephant)
【夢をかなえるゾウ②】成功者とは人喜ばせ合戦の勝者(Wish Granting Elephant)
参考文献 夢をかなえるゾウ 水野敬也
【超加速経済アフリカ①】アフリカを学べば日本の未来が見えてくる(Super Accelerated Economic Growth in Africa)
【超加速経済アフリカ②】最先端のテックビジネスはアフリカにある(Super Accelerated Economic Growth in Africa
参考文献 超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図 椿進
【後回しにしない技術①】すぐやる人は成功者になれる(How to Stop Procrastinating)
【後回しにしない技術②】たった1%の行動さえできれば人生は大きく変わる(How to Stop Procrastinating)
参考文献 後回しにしない技術 「すぐやる人」になる20の方法 イ・ミンギュ
【2030年世界の大変化①】アフリカとインドの時代が来る(2030: How Today's Biggest Trends Will Collide and Reshape the Future)
【2030年世界の大変化②】シェアリング経済と国家通貨の崩壊(2030: How Today's Biggest Trends Will Collide and Reshape the Future)
参考文献 2030:世界の大変化を「水平思考」で展望する マウロ・ギレン
【ミニマリスト①】モノを減らすと本当の幸せが見つかる(Be Happier With Less Stuff)
【ミニマリスト②】4段階の捨て方と捨てた後の変化(Be Happier With Less Stuff)
参考文献 ぼくたちに、もうモノは必要ない。断捨離からミニマリストへ佐々木典士
【会社がしんどいをなくす①】ストレスに負けず心地よく働く方法(How to Reduce Stress at Work)
【会社がしんどいをなくす②】ストレス危機は人生に3回訪れる(How to Reduce Stress at Work)
参考文献 会社がしんどいをなくす本 いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋 奥田弘美
【お酒をやめる①】酒は百薬の長ではない?アルコール依存の危険性とは?(Quitting Alcohol)
【お酒をやめる②】依存症危険度チェックとお酒をやめる方法(Quitting Alcohol)
参考文献 そろそろ、お酒やめようかなと思ったときに読む本 垣渕洋一
【2030年の未来予測①】アメリカ最先端テクノロジーから見た未来(The Future Is Faster Than You Think)
【2030年の未来予測②】100年後の近未来がヤバい(The Future Is Faster Than You Think)
参考文献 2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ ピーター・ディアマンディス 、スティーブン・コトラー
【子供のほめ方しかり方①】自分でできる子に育つ教育術(How to Praise and Correct Children's Behavior)
【子供のほめ方しかり方②】親の声かけ次第で子供は変わる(How to Praise and Correct Children's Behavior)
参考文献 モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 島村華子
【2040年の未来予測①】次の時代の成功者になるには(Predictions for 2040)
【2040年の未来予測②】衰退する日本と予測されるリスクとは?(Predictions for 2040)
参考文献 2040年の未来予測 成毛眞
【クラウドファンディング①】初心者でも成功できる鉄則(Crowdfunding)
【クラウドファンディング②】西野亮廣のクラファンを徹底分析(Crowdfunding)
参考文献 成功するクラウドファンディング 小田恭央
【内臓脂肪①】医者が教える我慢しないで痩せられる体の仕組み(Visceral fat)
【内臓脂肪②】脂肪を落とす食習慣と食べるべきもの(Visceral fat)
参考文献 眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話 栗原毅
【人を動かすヤバい話し方①】元マルチ商法のプロが教える悪魔的手法(Effective Communication Techniques to Motivate People)
参考文献 思い通りに人を動かすヤバい話し方 Dr.ヒロ
【食べてはいけないもの①】他のメディアでは言えない病気になる食べ物とは?(Foods You Shouldn't Eat)
【食べてはいけないもの②】健康のために食べるべきものとは?(Foods You Shouldn't Eat)
参考文献 40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの 南清貴
【よけいなひと言を好かれるセリフに変える①】言い方で損をしないための11選(How to Turn Negative Statements Into Positive)
【よけいなひと言を好かれるセリフに変える②】人間関係がスムーズになる言葉のかけ方(How to Turn Negative Statements Into Positive)
参考文献 よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 大野萌子
【安いニッポン①】年収1400万円は低所得?価格が示す停滞(Cheap Japan)
【安いニッポン②】海外に買われていく日本と未来への対策(Cheap Japan)
参考文献 安いニッポン 「価格」が示す停滞 中藤玲
【新型コロナとワクチン①】日本人がワクチンを打つ前に知っておくべき真実 (Coronavirus Vaccinations in Japan)
【新型コロナとワクチン②】新世代ワクチンの革新性と日本の未来(Coronavirus Vaccinations in Japan)
参考文献 新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
峰宗太郎、山中浩之
【ミャンマー・クーデター①】アウンサンスーチーvs国軍の権力闘争(Myanmar's power struggle)
【ミャンマー・クーデター②】現在も続くアウンサンスーチー拘束の真相(Myanmar's power struggle)
参考文献 ミャンマー権力闘争 アウンサンスーチー、新政権の攻防
藤川大樹、大橋洋一郎
【人新世の資本論①】人類の経済活動が地球を破壊する時代("Capital" for the Anthropocene)
【人新世の資本論②】人類危機の具体的な解決策とは?("Capital" for the Anthropocene)
参考文献 人新世の資本論 斎藤幸平
【時間術大全①】スマホ中毒から解放されて時間を取り戻す(Make Time: How to Focus on What Matters Every Day)
【時間術大全②】スマホを空っぽにして邪魔を消去(Make Time)
参照文献 時間術大全 人生が本当に変わる87の時間ワザ ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー
【孫子の兵法①】〜世界最高の戦略書〜
【孫子の兵法②】〜曹操・徳川家康・ビルゲイツの愛読書〜
【論語と算盤①】
【論語と算盤②】〜成功に必要なのは常識と習慣〜
【論語と算盤③】〜何を志し誰のためにどう生きるか?〜
参考文献 漫画版 論語と算盤 渋沢栄一 近藤たかし
【FACTFULNESS①】データを基に世界を正しく見る
【FACTFULNESS②】悪い状況と良くなっている傾向は両立できる
【FACTFULNESS③】事実を基に行動すれば人類の未来はもっと前に進める
参考文献 FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ハンス・ロスリング
【反応しない練習①】あらゆる悩みが消えていくブッダの考え方(The Practice of Non-Reactivity -Teachings of the Buddha)
【反応しない練習②】競争社会で悩まず生きるための正しい動機とは?(The Practice of Non-Reactivity -Teachings of the Buddha)
【ずるい言葉①】あなたを閉じこめる言葉を見抜き自分らしく生きていく(Common Expressions People Use That Hurt You)
【ずるい言葉②】区別ではなく差別を生む言葉(Common Expressions People Use That Hurt You)
参考文献
森山至貴
【育ちがいい人だけが知っていること①】育ちの良さは身につけられる(Etiquette Habits Only Well-Mannered People Know)
【育ちがいい人だけが知っていること②】品がにじみ出る話し方と見た目とは?(Etiquette Habits Only Well-Mannered People Know)
【繊細さん①】気がつきすぎて疲れる人へ
【繊細さん②】人間関係や仕事がラクになる「逃げていいんです」
参考文献 気がつきすぎて疲れるが驚くほどなくなる「繊細さん」の本 武田友紀
【繊細さんの知恵袋①】仕事や人間関係の悩みが軽くなる知恵(Pearls of Wisdom for Highly Sensitive People)
【繊細さんの知恵袋②】自信の持ち方?苦手な人との接し方?SNSの向き合い方?(Pearls of Wisdom for Highly Sensitive People)
参考文献 仕事、人間関係の悩みがスーッと軽くなる「繊細さん」の知恵袋 武田友紀
【繊細さんの幸せリスト①】繊細さは「幸せを感じるため」の才能
【繊細さんの幸せリスト②】本音で表現すると人生の同期と出会える
参考文献 今日も明日も「いいこと」がみつかる 「繊細さん」の幸せリスト 武田 友紀
【老いなき世界①】老化は治療できる病!いつまでも若く生きられる(LIFE SPAN)
【老いなき世界②】老化を治して若返る行動と薬とは?(LIFE SPAN)
参考文献 LIFESPAN 老いなき世界 デビッド・A・シンクレア
【ヴィーガン①】完全菜食主義(Vegan)
【ヴィーガン②】日本人は元々ベジタリアンだった(Vegan
【やりたいことの見つけ方①】人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド(How to Find Out What You Want to Do in Life)
【やりたいことの見つけ方②】情熱×才能を仕事の目的で絞る(How to Find Out What You Want to Do in Life)
【ずっとやりたかったことをやりなさい①】忘れていた夢を叶えた人続出(It's Never Too Late to Begin Again)
【ずっとやりたかったことをやりなさい②】未来の秘密はルーティンの中にある(It's Never Too Late to Begin Again)
参考文献 新版ずっとやりたかったことを、やりなさい。 ジュリア・キャメロン
【育児と教育①】子供の身体と才能を育てるモンテッソーリ教育
【育児と教育②】刺激と運動で心を養う&才能とセンスは育てられる
【働きすぎない生き方①】1日100食限定の佰食屋〜業績至上主義からの解放(Live a life without working too hard)
【働きすぎない生き方②】毎日投稿&多チャンネル展開…もう働くな(Live a life without working too hard)
【がんばらない働き方①】Google式仕事術「やらないことリスト」
【がんばらない働き方②】LINEは9割既読スルーしていい!
【アンガーマネジメント①】怒りで失敗しないために今最も必要なスキル
【アンガーマネジメント②】怒りそうになった時の対処法と長期改善策
参考文献 アンガーマネジメント 戸田久実
【一流の雑談力①】コミュ力を身につければ仕事も人間関係も良くなる
【一流の雑談力②】あなたも「コミュ力おばけ藤森慎吾」になれる
参考文献 雑談の一流、二流、三流 桐生稔
【自己肯定感①】が高まれば人生が楽になる。
【自己肯定感②】が高まる言葉の使い方!
参考文献 何があっても大丈夫と思えるようになる自己肯定感の教科書 中島輝
【伝え方が9割①】Noの答えをYESに変えよう
【伝え方が9割②】「大好き」を伝える10の技術
参考文献 伝え方が9割 佐々木圭一
【人は話し方が9割①】100%好かれる話し方がある(Nine Out of Ten, Your Words Change Your Life)
【人は話し方が9割②】自己紹介と悩み相談でもう悩まない(Nine Out of Ten, Your Words Change Your Life)
参考文献 人は話し方が9割 永松茂久
【話しかけたくなる人、ならない人①】人に好かれる好印象の魔法(How to look more approachable)
【話しかけたくなる人、ならない人②】話しかけたくない人になる落とし穴(How to look more approachable)
参考文献 なぜか話しかけたくなる人、ならない人 有川真由美
【質問力①】優れている人からいい答えを引き出せば人生が変わる
【質問力②】相手に感謝される最高の質問とは?
参考文献 質問力 齋藤孝
【対人関係①】カリスマや愛される人は後天的に作れる(People Skills for Life)
【対人関係②】愛され力は笑顔とボディーランゲージで決まる(People Skills for Life)
参考文献 他人とうまくやっていく アラン&バーバラ・ピーズ
【GIVE&TAKE①】与える人こそ成功する時代
【GIVE&TAKE②】人当たりのいい戦略型テイカーの見分け方
【ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー①】ノンフィクション本大賞
【ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー②】複雑化する人種差別
【シン・ニホン①】アフターコロナの日本はもう一度立ち上がれる
【シン・ニホン②】若者を犠牲にする国に未来はない
【科学的な適職①】Withコロナ時代の職業の選び方
【科学的な適職②】仕事の幸福度を決める7つの徳目
【AI vs.教科書が読めない子どもたち①】人間はAIに仕事を奪われる?
【AI vs.教科書が読めない子どもたち②】読解力がない人間は仕事を奪われる
【嫌われる勇気】トラウマは存在しない
【未来予測①】2030年の世界
【未来予測②】
【未来予測③】
【Think Smart①】成功を妨げる思い込み
【Think Smart②】嫉妬が成功を妨げる
【Think Smart③】期待する事で能力が花開く
参考文献 Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法 ロルフ・ドベリ
【Think clearly①】取捨選択で人生をクリアに
【Think clearly②】嫌な仕事は断れ!本音を出すな!
【Think clearly③】大きすぎる夢を持つな!
【人を動かす①】人の心を突き動かす行動の原則
【人を動かす②】人に好かれる原則とは?
【人を動かす③】批判せず褒める!
【7つの習慣①】
【7つの習慣②】
【7つの習慣③】
【7つの習慣④】
【7つの習慣⑤】
【7つの習慣⑥】
参考文献 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 スティーブン・R・コヴィー
【ランチェスター戦略①】弱者が強者に勝つための法則
【ランチェスター戦略②】中田がYouTubeで勝つための戦略とは?
参考文献 ランチェスター戦略 弱者逆転の法則 福永雅文
【読書術①】たくさんの本を速く読めるテクニック(Reading Strategies)
【読書術②】(Reading Strategies)
【最高の睡眠①】免疫力を高める睡眠は新型コロナウイルス感染の防御策
【最高の睡眠②】新型コロナウイルスから身を守る安眠法
【最高の体調①】疲労・肥満・不眠から本来の自分を取り戻す(How to Keep Your Body in Top Condition)
【最高の体調②】環境を整えてストレスを無くす方法(How to Keep Your Body in Top Condition)
【自律神経①】不眠や疲労感を根本的に解消するには
【自律神経②】健康のカギは腸とウォーキング(Balancing Your Autonomic Nervous System)
参考文献 眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話 小林弘幸
【エッセンシャル思考①】いそがしすぎる人々へ(Essentialism)
【エッセンシャル思考②】99%の無駄は勇気ある拒否(Essentialism)
参考文献 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする グレッグ・マキューン
【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法(Fasting Is the Best Medicine)
【空腹こそ最強のクスリ②】空腹時間が病気を遠ざける(Fasting Is the Best Medicine)
参考文献 空腹こそ最強のクスリ 青木厚
【AI・人工知能①】
【AI・人工知能②】「ドラえもん」は誕生するのか!?
【次世代通信5G①】
【次世代通信5G②】
【ブロックチェーン①】
【ブロックチェーン②】
【eスポーツ①】解説!
【eスポーツ②】
【ネットフリックスの成功①】世界一自由な会社の新常識(NETFLIX and the Culture of Reinvention)
【ネットフリックスの成功②】2億人の会員をどうして獲得できたのか?(NETFLIX and the Culture of Reinvention)
【オンラインサロン活用法①】会社・地域・家族とは別のコミュニティで人生が変わる(Benefits of Joining Online Communities)
【オンラインサロン活用法②】影響力を高めて仕事や生活に活かす方法(Benefits of Joining Online Communities)
【アマゾン1人勝ち時代①】コロナ後はアマゾンが世界経済を埋め尽くす(bezonomics)
【アマゾン1人勝ち時代②】アマゾン化する未来で生き残る方法(bezonomics)
【2025年を制覇する企業①】GAFAだけじゃない…世界最先端11社(The Companies Set to Dominate in 2025)
【2025年を制覇する企業②】飲み込まれる業界と必要なスキル(The Companies Set to Dominate in 2025)
【山奥ニート①】なるべく働かずに楽して生きていく(Mountain NEETs)
【山奥ニート②】実は時代の最先端を走る生き方(Mountain NEETs)
【サステナブル × イノベーション①】次に勝つのは地球に優しい人(Sustainability × Innovation)
【サステナブル × イノベーション②】日本が再び世界で勝つには?(Sustainability × Innovation)
【異常気象と気候変動①】地球に住めなくなる日(Extreme Weather and Climate Change)
【異常気象と気候変動②】世界から批判を受ける日本の環境対策(Extreme Weather and Climate Change)
【書店業界の危機①】スマホが書店の主力商品を駆逐(Bookstores in crisis)
【書店業界の危機②】書店員のジレンマと未来への提言(Bookstores in crisis)
【リモートワーク①】好きな場所で働く新時代のワークスタイル
【リモートワーク②】新時代の働き方に向いている人材とは?
【LGBT①】セクシャルマイノリティやトランスジェンダーの理解を深めよう
【LGBT②】日本におけるセクシャルマイノリティの議論とは?
【中国デジタル革命②】アジアNo.1大学の清華大学生が見た中国教育
【中国デジタル革命①】日本人が知らない世界最先端を走る中国のリアル
【税金から逃げる大企業①】国家を崩壊させてきたのは実は税金?
【税金から逃げる大企業②】GAFAの逃税と中国の天才的戦略
お金・投資
お金に関しては文字で読むより今までの囚われている考え方を塗り替えるために音声版のAudible版で何度も聞いて脳に刷り込ませる方がいい気がします
【ジェイソン流お金の増やし方①】コレだけやればお金は貯まるのにどうして何もしないの?Why Japanese people!?
【ジェイソン流お金の増やし方②】楽天VTIをネット証券で毎月定額買うだけ!堅実な投資でゆっくりお金を増やそう
参考文献 ジェイソン流お金の増やし方
【稼げるビジネス①】今やってはいけないビジネスと稼げる原理原則(The Secret of Money Making)
【稼げるビジネス②】がっちり儲かる9つの秘密(The Secret of Money Making)
参照文献 金儲けのレシピ 事業家bot
【危ない会社の見分け方①】あなたの会社は良い会社?危ない会社?(Fundamental Analysis)
【危ない会社の見分け方②】就職・転職・投資に役立つ会社の基礎知識(Fundamental Analysis)
参考文献 「株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書」足立武志(ダイヤモンド社)
【お金の増やし方①】世界のお金持ちが実践する資産形成術(How to Grow Your Money)
【お金の増やし方②】リスクを冒さずお金持ちになる方法(How to Grow Your Money)
参考文献 「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」高橋ダン
【FIRE①】最速で経済的自立を実現する方法(Financial Freedom)
【FIRE②】収入アップと投資で早期リタイア(Financial Freedom)
参考文献 FIRE 最速で経済的自立を実現する方法 グラント・サバティエ
【お金の大学①】一生お金に困らない5つの力を身につける(Money University)
【お金の大学②】事業所得を稼いで投資で増やす(Money University)
参考文献 本当の自由を手に入れる お金の大学 両@リベ大学長
【消費税 増税①】増税の裏に隠された歴史
【消費税 増税②】増税は必要なのか!?〜不都合な真実
【年金問題①】〜老後2000万円不足の真意とは?年金の本質 老後の不安が解消!〜
【年金問題②】〜一生お金に困らない方法とは?〜
【仮想通貨①】ビットコイン
【仮想通貨②】仮想通貨の未来とは?Libra
参考文献 仮想通貨3.0 マルク・カルプレス
【お金の授業①】〜「資産運用の鉄則」素人が必ずハマる罠編〜
【お金の授業②】〜素人でもできる投資の鉄則を教えます〜
参考文献 マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方 山崎元
山崎元の“やってはいけない"資産運用 もう銀行・証券会社にだまされない! 山崎元
【寄付をしてみよう①】大切なお金の使い方
【寄付をしてみよう②】寄付をする達成感や幸福感は非難されるものか?
参考文献 寄付をしてみよう、と思ったら読む本 渋澤健、鵜尾雅隆
【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は?
【お金の授業総まとめ②】中田の結論は米国株「○○○」を一括購入
【お金の守り方①】絶対にやってはいけないリボ払い・ローン・貯蓄型保険
【お金の守り方②】支出の把握と貯金をしたら複利でお金持ちになろう
【株投資①】誰でも稼げる米国株〜
【株投資②】金が金を生む米国株高配当マネーマシンの育て方
【預金か投資か①】大人も子供も知っておくべきお金の増やし方入門
【預金か投資か②】低金利の銀行預金から儲かる株投資に切り替えよ
【経済危機①】伝説の投資家ジム・ロジャーズがコロナ後の危機を予言
【経済危機②】日本人は海外移住せよ!コロナ後の日本に未来はあるのか?
【バビロン大富豪の教え①】
【バビロン大富豪の教え②】
【バビロン大富豪の教え③】
【金持ち父さん①】お金持ちになる手順
【金持ち父さん②】不労所得を得るために
【金持ち父さん③】日本のファイナンシャル・リテラシー
【経営計画①】強いチームを作るための魔法の道具
【経営計画②】具体的な経営計画の立て方
【経営計画③】方針を決めた後はスケジュール&マニュアル化
【EXIT戦略①】お金持ちになる唯一の方法
【EXIT戦略②】M&Aは今後のビジネストレンド
【EXIT戦略③】次世代の大富豪になる極意
【マネーマシンの作り方①】株と債券は具体的にどう買えばいいのか?(Invest your money and make it grow)
【マネーマシンの作り方②】投資のスタンダードは分散&長期保有(Invest your money and make it grow)
参考文献 ETFはこの7本を買いなさい 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託 朝倉智也
【働かないで生きていく①】最強の早期リタイア術〜遊んで暮らして金もある〜(FIRE)
【働かないで生きていく②】アメリカで話題沸騰の生き方(FIRE)
参考文献 FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド クリスティー・シェン、ブライス・リャン
アニメ・マンガ・コミックス
【ベルサイユのばら①】少女漫画の歴史的名作!マリー・アントワネットの生涯を描いた愛の物語
【ベルサイユのばら②】美しく散る主人公たちに中田が涙…男性に求められる唯一の条件とは?
参考文献 ベルサイユのばら 池田理代子
【東京リベンジャーズ①】絶賛大ヒット中!実は本格派サスペンス漫画!ヒットの理由、全力解説(Tokyo Revengers)
【東京リベンジャーズ②】第一章のクライマックスまで全力解説!!(Tokyo Revengers)
参考文献 東京リベンジャーズ 和久井健
【寄生獣①】今こそ読むべき90年代伝説の漫画(Parasyte)
【寄生獣②】コロナ禍の今こそ読むべき名作…寄生生物の存在意義は「この種を食い殺せ」(Parasyte)
参考文献 寄生獣 岩明均
【呪術廻戦①】中田が全力解説で領域展開!(Jujutsu Kaisen)
【呪術廻戦②】アニメseason1までを中田の全力解説で「ぶっとべ」!(Jujutsu Kaisen)
参考文献 呪術廻戦 芥見下々
【ハンター×ハンター①】23年分の物語を全力一挙解説!(HUNTER×HUNTER)
【ハンター×ハンター②】冨樫先生へ感謝の正拳突き一万回的な全力解説!(HUNTER×HUNTER)
参考文献 HUNTER×HUNTER 冨樫義博
【デスノート①】このノートに名前を書かれた人間は死ぬ(DEATH NOTE)
【デスノート②】ライトvs L 天才同士の壮絶な頭脳戦(DEATH NOTE)
参考文献 「DEATH NOTE」大場つぐみ・小畑健(集英社)
【進撃の巨人①】ダークファンタジーバトル漫画
【進撃の巨人②】最新話でとんでもない衝撃の展開 ※ネタバレ注意
【約束のネバーランド①】(The Promised Neverland)
【約束のネバーランド②】感動の最終話まで解説(The Promised Neverland)
【風の谷のナウシカ①】ジブリ不朽の名作漫画
【風の谷のナウシカ②】宮崎駿の予言書!マスクなしでは生きられない世界
【鬼滅の刃①】大ヒットの理由を徹底分析【藤森慎吾と関連動画コラボ】
【鬼滅の刃②】中田の大ヒット分析は「伝統と革新× 配信インフラ」
【スラムダンク①】史上最高のバスケットボール漫画〜魂の授業〜
【スラムダンク②】激突!湘北vs山王工業
【AKIRA①】2020東京五輪延期&新型コロナ蔓延を予言!?
【AKIRA②】
【火の鳥 鳳凰編①】マンガ
【火の鳥 鳳凰編②】生きるとは何か。手塚治虫の最高傑作
参考文献 火の鳥〜鳳凰編〜 手塚治虫
【エヴァンゲリオン】全力一挙解説!アニメ版・旧劇・新劇まで(前編)
【エヴァンゲリオン】旧劇・新劇一挙解説!そして最新作への考察(後編)
好みの再生リスト
テクノロジー
科学・数学
人間関係・心理
お金・投資
健康・医学
社会・時事
文学・芸術
ビジネス・仕事
個人的には哲学・現代社会・文学・偉人伝・ビジネス系が特に好きな授業です
あっちゃんは人の表現が特に魅力的で
興味のなかった歴史や長い動画でも引き込まれて見ることができます
中田敦彦のYouTube大学
- NAKATA UNIVERSITYはエンターテインメント動画です
興味を持ったら動画を見たことで勉強した気にならず
中身を鵜呑みにするのではなく
本当の事なのかな?
どこまでが事実で何が虚構なのかな?って
一次情報(巨人の肩の上に立つ - Google Scholarとか)
を調べるきっかけにするといいかも
中田さんも言ってます学ぶって楽しい!
動画をきっかけに一緒に学ぼう!
参考文献Kindle Unlimited読み放題の対象
になっているものもあります
役に立った方は スキ♡
宜しくお願い致します!!
※本noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
いいなと思ったら応援しよう!
