アンサンブル講座3日目のワークショップ内容
講座2日目が終了いたしました。
明日、3日目のワークショップ内容について、お知らせします。
”オーケストラのスコアから見る協奏曲伴奏”
題材:メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
オーケストラパートを弾くにあたり、どのようにアプローチすれば良いのか、簡単なスコアリーディング、連弾などで各楽器の音色、ハーモニーを体験しながら理想の響きを探ります。
個人のリハーサル実習については、発表したい曲を中心に最終的な調整をしますので、受講生の皆さんは曲目、楽章などの検討をしてきてください。無理せず余裕を持って完成させられる分量をお勧めしますが、全楽章、または複数曲をホールで体験したいのでチャレンジする、というのもアリです。
それではまた、明日!
飛び入り聴講も可能です^^
いいなと思ったら応援しよう!
![池浦七菜子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148128326/profile_de714161c894c8644e69c635df43884d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)