![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24497839/rectangle_large_type_2_0cda5bd8dd6f4b5e207b057497e13361.png?width=1200)
点字とタイル
黄色い点字
白いタイル
黒い目地
街には色々な素材が溢れてる
今は、インターネットも普及し、
本当に色々な物を手軽に調べれるようになった。
不思議なもので、
手軽
になると、
追求
が減る人がとても多い事。
僕もその一人。
不便
を知っていると、
便利に変わった途端に、
それが当たり前になって、
普通
になる。
そうならずに、
便利
になったからもっと追求しよう。
となれば、
どんなに知識が増えるだろうか。
当たり前のように過ぎるいつもの日常は、実は当たり前なんかじゃない。
って歌を、2012年に作って、
2018年に車で聞き返して泣いたのを少し思い出した。
今
僕らが生きてて、
飯食って
歩いて
タバコ吸って
酒飲んで
これ読んで
いられるのは
当たり前じゃない
っていう感覚は、
今でも少なからず大切なんじゃないかと思う。
誰かが何処かで何かをして、
それが自分にせよ、
他の誰かにせよ、
それがあったからこその、
今
があるんだよなぁ。
という、ちょっとした自分の考え方を、
少しだけアウトプットしてみました。
的な。