紅葉を愛でつつ、神保町で昼ビール
あっとい間に11月もそろそろ終わりそうな気配。ぼんやりしてると紅葉が過ぎ去ってしまいそう。という事で、嫁様を誘って紅葉狩りランチに。
定番の靖国神社の銀杏並木から、北の丸公園へ。丁度紅葉が進みつつある感じで、グラデーションが実に綺麗です。
紅葉も、木によりますが、いい感じで紅葉しているものもあり。やっぱりたまには自然の中でぼーっとしないと駄目ですね。
しばし散策しながら、清水門方面へ抜けていきます。目指すは神保町。
吉田健一が愛用した名店、ランチョンへ。到着は12時半ちょい過ぎぐらいでしたが、店内はほぼ満席。入れ替わりタイミングが良かったのか、たいして待たずにテーブルに。
何はともあれ生ビール。そこそこ暖かい中歩いてきて呑むビールは美味い!ぐびぐびと一気に半分ほど。
嫁様は日替わりランチ(ヒレカツとシーフードグラタン)。自分のお目当ては「牡蠣フライ」だったのですが、タイミングが悪く牡蠣が到着していないとの事……
よろしい、ならばエビフライだ!
相変わらずの大きさ。身もプリップリで、タルタルソースがまた抜群に合うんですよね。洋食屋さんのタルタルソースも店によって色々個性があって楽しいです。一匹平らげたぐらいで生ビールおかわり!(若干嫁様の視線が痛い)。
付け合わせのマカロニサラダも、特製トマトドレッシングをかけて頂く生野菜もたまらなく美味い。シンプルに嫌みの無い味は、さすがです。ビールと交互に頂き、あっというまにエビは跡形も無くなり胃の腑の中へ。
お会計しつつ、持ち帰りでトマトドレッシングを。トマトが基本嫌いな自分ですが、ここのドレッシングは珍しく好んで食べるトマト製品なんです。
お店を出て、ぶらりぶらりと小川町方面まで歩いて行き、近江屋洋菓子店でケーキと志乃多寿司で晩飯用のお寿司を調達して帰路に。
陽気にも恵まれて、なかなか良い紅葉狩りランチでした。
しかし、牡蠣フライが無念。近いうちにディナータイムに牡蠣フライリベンジに来るぞ!と誓ったのでした。