
読み放題対象「“かわいい安倍ちゃん”の作り方」
多くの人々が列をつくっていた。
奈良の西大寺で、あまりにもあっけなく非業の死をとげた安倍晋三の献花台にはまだ中高生くらいの年代の若い人たち、それも、女子高生が目立っていた。
SNSをみまわしても、「女子高生の集団が花束買って献花台に向かっててびっくりです」「僕が花を買う時前に並んでたのは女子高生でした」――そんな報告がSNSでは、多く寄せられていた。
私も役所に設置されている献花台に行ってきましたが多くの女子高生が花束を持って来ていました。また、若い女性が一人涙を流されていたのを見ました。様々なことが報道で取り沙汰され、安倍さんの印象をよく思っていない方もいるでしょうが、未来を生きる若い世代の支持を受けていたのは間違いない。
— ぴーぴーぴー (@TTGLMtZTtojr4Ly) July 15, 2022
テレビを見れば友達と献花台の列にならぶ女子中学生が「何だか知ってるお爺ちゃんが亡くなったような気がして」と語る。
だが、このような報告が相次げば、例によって例のごとく、――こんな声が吹き出す。
安倍の献花台に花を手向けて涙する少女たちは、安倍のなにに涙してるんだろう。ただ殺されて可哀想ということなのか。安倍の所業を、きちんと理解してほしい。そして安倍は国葬なのか。国葬の基準もわからないが、これだけいろいろやらかした人間の国葬を、こんな短期間で決めていいのか。かなり疑問。
— いしかわじゅん (@ishikawajun) July 15, 2022
「安倍の献花台に花を手向けて涙する少女たちは、安倍のなにに涙してるんだろう、安倍の所業を、きちんと理解してほしい」といったような声だ。

ああ、これですよ、これ――
ここから先は
13,569字
/
8画像

ちょっと新しい切り口でSNSでもりあがった話題を取り上げます。月に1~2本の本格的な論考、2本以上読む場合、月購読のほうがお得です。その月投稿の全てのnoteはもちろん、タイトルに【読み放題対象】【ニワカ式】【ニワカ放談】となっている全てのnoteが読めますよ。
ニワカ式note リベラルは窓から投げ捨てよ!
¥1,000 / 月
優しいネトウヨのための嬉遊曲。 おもしろくてためになる。よむといいことがある。
和菓子を買います。