にわかFA電気屋

FA業界の産業機械を駆動させるための電気設計をしています。 電気配線や制御盤などを設計…

にわかFA電気屋

FA業界の産業機械を駆動させるための電気設計をしています。 電気配線や制御盤などを設計するハード設計やモータやシリンダなどの動作タイミングを作るソフト設計を行っています。

メンバーシップに加入する

PLC制御設計を生業とし、その分野で技術を磨きたい、または技術を活かして独立したい方に参加して頂きたいです。 また、私、にわかFA電気屋の活動に、ご支援頂ける方にも参加して頂ければと思います。

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

記事一覧

プログラム不具合に対する向き合い方

<はじめに> 私は機械装置を制御するPLCプログラム設計を行っている者です。 工場あります、機械設備の制御部分の大半はPLCというコントローラで行われており、そのコント…

PLC制御屋は独立に向けて、交渉術を学ぶべき

<はじめに> 独立するために、私は交渉術を学ぶ必要があると思っております。 会社に入れば、当然、技術的な指導を受けます。ただ、それはあくまでも、その会社での案件を…

3

PLC制御屋は何でもできた方が良いのか?

<はじめに> みなさん、こんにちは。 にわかFA電気屋と申します。 製造業の受注製作装置の制御、つまり、工場の省力化機械の制御プログラム設計(PLC制御設計)業務でお仕事を…

3

やって見せないと、誰も教えてくれない。という話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1

PLC制御屋の独立の話

〈 はじめに 〉 PLC制御屋さんの独立する可能性は、優秀であればあるほど、高くなると思います。 成果を直接得られる個人の方が、会社からマージンを取られず、そのまま…

5

PLC制御屋が複数の業務をこなしていくノウハウ

〈 売上と仕事量の考え方 〉 PLC制御屋は、たいてい、複数案件を同時並行しながら作業しております。 逆に、それくらい仕事量がないと売上が成り立たないということにな…

3

お客様から求められるPLC制御屋さん

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

7

PLC制御設計者がお金を稼ぐ方法

PLC制御設計者とは?色々な解釈がありますが、今回は、制御設計者を、FA(ファクトリーオートメーション)、省力化機械設備を制御するPLCプログラムを設計できる者と定義し…

8

エンジニアが市場価値を高める方法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【転職】電気設計者の新しい働き方 にわかFA電気屋の経歴公開

FA電気設計屋の技術倉庫を運営しておりますにわかFA電気屋と申します。 あなたは少なからず私に興味がある、つまりFA業界に従事している、もしくは同じ電気設計者かと思い…

PLC シーケンス制御によるスロットゲーム制作

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

PLC シーケンス制御によるエレベータ制御プログラム

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

FA電気設計屋の技術倉庫を運営しているにわかFA電気屋です。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

プログラム不具合に対する向き合い方

プログラム不具合に対する向き合い方

<はじめに>
私は機械装置を制御するPLCプログラム設計を行っている者です。

工場あります、機械設備の制御部分の大半はPLCというコントローラで行われており、そのコントローラは記述されているプログラム通りに機械を動かします。

機械設備を動かすにあたり、当然、複雑な動作を要求されることもしばしばあります。

複雑な動作を行うということは、複雑なプログラムを要求されているのと同義であり、プログラム

もっとみる
PLC制御屋は独立に向けて、交渉術を学ぶべき

PLC制御屋は独立に向けて、交渉術を学ぶべき

<はじめに>
独立するために、私は交渉術を学ぶ必要があると思っております。

会社に入れば、当然、技術的な指導を受けます。ただ、それはあくまでも、その会社での案件をこなすための基本的な技術です。

その会社に勤め続けるなら良いですが、向上心があり、将来的に独立を目指すなら、それだけでは足りないです。

独立して、私が色々と感じたのは、「日程調整で苦労する」ということです。

私は制御屋として、独立

もっとみる
PLC制御屋は何でもできた方が良いのか?

PLC制御屋は何でもできた方が良いのか?

<はじめに>
みなさん、こんにちは。
にわかFA電気屋と申します。
製造業の受注製作装置の制御、つまり、工場の省力化機械の制御プログラム設計(PLC制御設計)業務でお仕事をさせてもらっております。

独立して、早半年ほどたちまして、なんとか資金繰りもそれなりにうまく回せているので安心しているところです。

さて、PLC制御屋さんの多くの方、約20~30%の方は独立に興味があると思います。
※私の偏

もっとみる
PLC制御屋の独立の話

PLC制御屋の独立の話

〈 はじめに 〉

PLC制御屋さんの独立する可能性は、優秀であればあるほど、高くなると思います。

成果を直接得られる個人の方が、会社からマージンを取られず、そのまま自分のお金にできると考えるからだと思います。

また、制御は、現場の最後の締めでもあるため、最後まで残ることが多く、出張が多かったり、会社からの理不尽が多いことも要因かと思います。

会社で異なりますが、私の前職では、電気関係の部品

もっとみる
PLC制御屋が複数の業務をこなしていくノウハウ

PLC制御屋が複数の業務をこなしていくノウハウ

〈 売上と仕事量の考え方 〉

PLC制御屋は、たいてい、複数案件を同時並行しながら作業しております。

逆に、それくらい仕事量がないと売上が成り立たないということになってしまいますので、必ず付きまとう問題でしょう。

会社員の方は、会社から給料として毎月基本給+残業代などが支給されますので、あまり意識していないですが、個人ですと、売上がないと不安になります。

売上があがっても、現金としてお客様

もっとみる
PLC制御設計者がお金を稼ぐ方法

PLC制御設計者がお金を稼ぐ方法

PLC制御設計者とは?色々な解釈がありますが、今回は、制御設計者を、FA(ファクトリーオートメーション)、省力化機械設備を制御するPLCプログラムを設計できる者と定義します。

PLCプログラムは主に、ラダー、ST、SFCなどを使い、機械設備をPLCで制御するためのプログラムを作ることができます。

制御設計者は、プログラムだけでなく、電気図面が読め、機械図面やタイムチャートから動作を読み取り、必

もっとみる
【転職】電気設計者の新しい働き方 にわかFA電気屋の経歴公開

【転職】電気設計者の新しい働き方 にわかFA電気屋の経歴公開

FA電気設計屋の技術倉庫を運営しておりますにわかFA電気屋と申します。

あなたは少なからず私に興味がある、つまりFA業界に従事している、もしくは同じ電気設計者かと思います。※興味がなかったり違う業種の方はすみません。笑

FA業界は情報が表に出てこないクローズな気質であり、そこで設計を行っている電気設計者の仕事ぶりはまず外部の目に触れることは滅多にありません。

私は、その文化を壊すべくFA電気

もっとみる