
2024年の反省会・真善美の棚卸しと、2025年の抱負。
サムネは元旦の僕。
BGM。
友よ また会おう
そして また笑おう
2024年の反省会。
去年立てた抱負、月ごとの評価と年評価。
【散歩】月1行ったことない場所。
月評価:◎◎◎◎▲◎◎◎◎☓◎◎
年評価:◎かしら。鬱ると出来んがち。
【読書】毎日、本開け。
月評価:▲△▲△▲☓☓☓△▲☓☓
年評価:△。ぜんぜん出来てないけど、なんだかんだで5冊読めた。昨年は6冊目標にして4冊だったから前進してる。
「本開け」みたいな低い目標にしても、身体が納得しなくて開けないがち。
【友達】月1なんらか主催。
月評価:◎◎☓◎◎◎◎☓◎☓☓◎
年評価:◯。言うて1人では出来ない。お陰様でしかない。
【競馬】納得し信じた道を行って死ね。
月評価:◎▲◎▲◎▲☓☓☓☓▲▲
年評価:▲。毎週は買わなくなったし、日曜リア充になって来て観れない方が多い。
【歌】OM月3回、新規開拓2店舗。
月評価:◎◎◎◎◎△◎◉◎◎◉◉
年評価:◎。新規4店舗達成、ほぼ毎週どこかしら行くようになってる。とてもえらい。
【死】言葉を音楽に返せ。
月評価:▲△☓▲▲☓☓☓☓☓◎☓
年評価:△。11月に1曲出来てえらかった。言わない方がいいことは言わない方がいいので音楽に投げろ。
以上6項目、◎◎◯▲△△。
全体評価としては◯つけてあげたい。
真善美の棚卸し。

真善美とは、哲学のむずかしいやつじゃなくて、某サークルでの解釈
真・・・してしまう
善・・・するべき
美・・・したい
この3つが一致すると「やるしかない」ことになるし、既にやっていることになる。
逆にズレが生じると呪われた状態になる。
(そしてそれが一致するように環境を仕向けるのが風水なんだなぁと実感できてきた)
それぞれの目標について現時点で思っている「真」「善」「美」「積むべき度(低ければ短時間)」「優先度(低ければ余剰)」の5つの評価をつけてみる。
【散歩】
真・・・・・★★★★☆
善・・・・・★★★★★
美・・・・・★★★★☆
積むべき度・★★★☆☆
優先度・・・★★★☆☆
どこかで「やるべき」と思ってる節がある。新しい場所へ行くことはもちろん財産になるし、留まっていては狭いまま朽ちていくことになる。ただ、今ある場所とのバランスも考えたくなり、優先度控えめ。鬱ると行けなくなるので、それでも行ける場所もだいじに。ならば目標設定をどうするか…
【読書】
真・・・・・★☆☆☆☆
善・・・・・★★★☆☆
美・・・・・★★☆☆☆
積むべき度・★★☆☆☆
優先度・・・★★☆☆☆
これもなんとなく「べき」なんだよなぁ知らんけど、て思ってる。「人に会う」ことに比べればいくらか舐めてはいる。15分も読むと疲れちゃうので積むべき度も低くした。良い点は、遠い場所や古い年代など色んなとこに行って多様な視点を得られたり、賢い人や頑張った人の話を聞けることだと思ってる。ふむ?だったらどうする?散歩と似てるなぁ。
【友達】
真・・・・・★★★☆☆
善・・・・・★★★★★
美・・・・・★★★★☆
積むべき度・★★★★★
優先度・・・★★★★☆
言わずもがな、1人では生きていけないので善と積みで満点。しかし孤独は前提でもあるので美と優先で減点。具体目標として「なんか主催」にしたのが微妙で、他にやり方ないかな、って考えたら、、「挨拶」?、、ってこれも散歩や読書とおなじことちゃうか??
【競馬】
真・・・・・★★★☆☆
善・・・・・★★★☆☆
美・・・・・★★★☆☆
積むべき度・★☆☆☆☆
優先度・・・★☆☆☆☆
レベル低いとこで奇跡的に真善美が一致w。一般的にはしなくてええやんけと思われがちだが、やっぱり人生を教えてくれるのでね。己の弱い心とかね。脳汁とかね笑。まあでもなんだろ、6項目にあげるほどか?ってなってきた笑。新曲の歌詞には「人生はギャンブル」って出て来たがw
【歌】
真・・・・・★★★★☆
善・・・・・★★★★☆
美・・・・・★★★★☆
積むべき度・★★★★☆
優先度・・・★★★★☆
真善美一致。減点したのは、べ、べつに音楽なんか好きじゃないんだからね☆のぶん。色んな他のモノの為の手段として選んでる・あるいは選ばされたものなので。。。何の手段かって、笑いとか、人間とか、気持ちよさとか、言わない方がいいこととか、、、
【死】
真・・・・・★☆☆☆☆
善・・・・・★★★★★
美・・・・・★★★★★
積むべき度・★★★★★
優先度・・・★★★★★
具体目標を「言葉を音楽に還せ」にしちゃった分、一致せず。一致させる目標を。
他にないかな?
【ギター】
手段の手段。バンドやりたい。そのためには散歩なり友達なりをやりつつ、もしもバンドできたときに弾けないではなく弾かないを選択したくてという理由でやってるのもあるし、今はバンドがないから弾き語ってる。
【掃除(挨拶?飲み会?)】
真善美棚卸しのきっかけになった掃除。禅の心…心の乱れと環境の関係……習慣化したみ。挨拶・飲み会と3点セットで唱えている浮浪者もいる。広義の掃除は置いといて。
【合気道】
なんでも合気道で例える妖怪の友達がいて、かなり影響をウケてる。じゃ、そのために具体目標は?などの言語化がにわかには難しい、散歩にしろ友達にしろ合気道なんだろう
【猫】
去年あきらめて目標から消したら来た笑。優先度高い。家族だし。とくに目標はないけど…先に死なないってくらい?笑
【note】
あえて「してしまう」に任せて目標にしたことない。それでいい気もする。手段の1つ。
【音楽鑑賞】
ほんま、聴かないねんなぁ。プロのライブとかも観に行く「べき」なんやろなぁとか。
【バランス】
散歩のところで言及。それに限らず全てはバランスだとは思う。だから棚卸ししてるんだけども。う〜ん、ここにも合気道…
お前にとっての合気道は?
なんでも合気道に見えちゃう人とか、なんでも遊戯王カードに見えてデッキ組んじゃう人とかがいる。僕にとっての合気道やデッキはなんだろう?
積むべき度・優先度から見ると「死」なんだろうな笑。合気道的に「生」と陰陽合わせて「命」とも言える。なんでも死に見える、命に見える、ええな。背中が煤けそうやな。
積むべき度、優先度順に並べ替えてみる。
【死(命)】積む5・優先5
【友達】 積む5・優先4
【歌】 積む4・優先4
【散歩】 積む3・優先3
【読書】 積む2・優先2
【競馬】 積む1・優先1
2025年の抱負は?
ここまでの棚卸しで出て来た言葉おさらい
鬱でも1人でも出来る、低すぎない目標。
真善美の一致を意識。風水を整える。
行く・会う・聞く
孤独・人生
笑い・気持ちよさ・言わ言う
手段・禅・バランス・合気道
【景色】毎日ちがう景色をみろ。
字面は難しそうだが、例えば同じ店でも毎日ちがうことは起きてるし、労働でやれない時は本や動画でもセーフ。競馬もいいだろう。
て、この条件なら誰もが達成出来るけど、総評として「見たなぁ〜」と思えるかどうか。
一方で新しい場所や新しい人とも出会いたいので、月に一度はそーゆーのも欲しい。
音楽ぜんぜん聴いてなかったりライブも行ってないのは…真善美度が低いのもありそうだが、ちょっと意識していく。
バランスを取っていけ。
・毎日「見たなぁ〜」
・月に一度は「新しい〜」
・バランス、音楽
【掃除】毎日1箇所掃除しろ。
禅とか知らないし、社会学も知らんし、どんな効用があるかも分からない。風水。
・とりあえずやってみる
・やればわかるさ
【飲み会】週に一度はオープンマイク & 余裕あればバーやオフ会。
今年もやってた風水だし【景色】とも被るが継続してやっていく。
・アレやりたい(やってから言う)
【言葉】音楽に還せ。
余計なことを言わない。言うなら良かれと思うな、悪かれ。
気持ちよく笑え。そのために始めた歌。
そろそろ路上に出たいなぁ〜。これギター買ったときから言ってる。
・余計なこと言うな、悪かれ。
・気持ちよく。路上?
・別の手段でもいい。音楽的に。
【孤独】猫とギターがいる幸せ。
3匹と2本でダンバー数5になりませんかね笑
・味わえ
・距離バグ禁止w
・あいきどうあいきどう
【死】ひと月分だけちゃんと死ね。
3ヶ月に1回の死バーと、年8回の死ハドル。
綺麗に続ければ、毎月1回ってことに気付いた。これも風水。継続してやっていく。
・月に1回、死を語る
って12月なかば頃に書いてたんだけど、元旦の昼間に駅前で歌って夜に死も語っててウケた。1人じゃ出来ないけどね〜。
くだらない話を ずっとしようよ