記事一覧
2024年の競馬が教えてくれたこと。総括と2025抱負。
2024年の競馬が教えてくれたこと。1月「惜しいだけで嬉しい」
(2,2,2,5)で回収0はウケる。
2月「わからんなら買うな」
そんなん言うたら毎週買えないが、ケンでもいいぞを意識しはじめる。
3月「かすればヨシ」
思えば冬、調子良かったな(当たってない)
4月「ほぼ買ってない」
しかもかすってる、最高。カレンダーみたら土日予定ビッシリ。リア充になってきた。
5月「祭りは楽しい・
有馬記念2024予想。
今年ココまで4万負け。収支プラスにするには、有馬で2000円1点勝負20倍とか当たるのが理想だが、そう上手くは行かないだろう、手広く行きたい。2万投資で6万バック、1万投資5万バックあたりが現実的か。
的中がぜったい条件。あとがないので的中率メインで考える。
16頭立て、馬連120通り、三連複560通り。
◎ドウデュースなので(個人的スタンスとして)馬単や三連単マルチには手を出さない。単勝10
にわかーずのダービー2024
ほい今年もダービージョッキーとダービートレーナーをチェックしていきましょか
△は独断
➀サンライズアース
◯池添 ☓石坂
➁レガレイラ
◯ルメール △木村
➂ジューンテイク
☓岩田jr ☓武
④ビザンチンドリーム
☓西村 ☓坂口
➄ダノンデサイル
◎横典 ☓安田
➅コスモキュランダ
◎デムーロ ☓加藤
⑦ミスタージーティー
☓藤岡 ◎矢作
⑧アーバンシック
☓武史 ☓武井
⑨ダ
2023年の競馬が教えてくれたこと。総括と2024抱負。
競馬が教えてくれたこと(今思えばってこと)1月「まあいいや」
レート落としたことで良くも悪くもテキトー
(その分「人生を学ぶ」のは無理かも)
2月「1番人気の買い方」
8割勝つやろってときだけ!
(何度も繰り返す教訓。買えたのはイクイとリバティだけでは?)
3月「虚無」
観ないときは買わない。
(その後、秋、観てないときに当たる…w)
4月「勝ち欲を捨てろ」
人生に賭けろ。騎手だいじ
ダービー、目黒記念、葵S、5月総括。5/28
馬場状態はもう貼るのやめよ〜。そこまでみて予想してないし〜。
ダービー。タイム悪いのは展開もあるだろうけど、展開世代レベルにハテナがついた。3冠チャンスにも見えてたしねぇ。菊はソールオリエンスvs上がり馬かしら。
目黒記念。葵S。スタートえげつなかった。ファンになるかも。
馬券回顧。もう典さん買わない!と思ったけど行く気はあったらしい、馬がスベったとか…。秋のトライアルは勝ったりしそう?
2023 ダービー予想。
ソールオリエンスはつよい。そう信じて◎を打ちながら馬券を取れなかった皐月賞。単勝5倍を買えなかった反省。
あの時と同じく無敗の皐月賞馬。そして同じくダービートレーナーではない調教師の管理馬、25歳の若武者が単勝1倍台って狂ってると思うのよ。全てのホースマンの夢、ダービーにおいては。
最年少記録としては23歳というのが歴史には残ってるけれども、レジェンド武豊でも29歳10回目の挑戦にしてやっと手
2022年の競馬総括と2023年の抱負。
昨年立てた抱負を元に総括。
◎本命勝率2割。.140で達成出来ず。だが試行回数も少ないので、あと3本当たればイケる計算。
来年は単勝当てるとこから考えたい。
◎武史(概念)を買って年間4本当てる。的中2本で達成できず。武史を買えてたかどうかについて人気取捨のデータ。
買い1人気(4,4,2,5) 2,3人気(6,5,2,27)
連対率 53% 27%
消し1人気(6,6,4,20
2022年4〜6月競馬振り返り
抱負➀本命勝率2割。結果◎(3,2,2,18)(.120/.200/.280)
単回収58% (1450/2500)
3月まで(1,0,2,9) (.083/.083/.250)と散々だったので上昇はしたのかこれでも。目標までならあと2勝だが、人気馬買いがちになって2割じゃ足りないのよなぁ…。
ちなみに○▲も(3,3,0,32) (.078/.157/.157)単回収62% (2390/38
2022年1〜3月競馬振り返り
今年立てた抱負に則って振り返りを。
◎本命勝率2割。結果
◎ (1,0,2,9) (.083/.083/.250)
単回収10% (120/1200)
○▲(2,0,0,15) (.117/.117/.117)
単回収98% (1680/1700)
◎勝ったのは圧倒的1番人気のディープボンドだけ。今シーズン競馬に時間を割けず回顧が滞りながらテキトーに予想してる割には穴を狙いすぎたかも知れない
2021年競馬の振り返りと2022年の抱負。
言ったけど振り返らない。なぜならめんどくさいから。以上の点から導き出される2022年の抱負。
◎3ヶ月に1度、振り返りをやる。
競馬のシーズン的にもキリがよい感じもするので、そうする。有馬が終わったら総括しよう。
そもそも競馬note続ける?ニートもなかなか忙しく既に6週分の回顧が出来ずに更新が滞っているが、気持ちの中では継続している笑。このまま続けるのか?結論から言うと続けたい。
後に分
ダービー回顧。5/29,30
東京はダービー名物Cコース変わり、内柵沿いに軽微な傷み。中京もBコース変わりで内側にカバーしきれなかった傷み。とは言え両コースともレコード連発、3歳1勝クラスでオークスより速いタイムが出るなど超速馬場。なのに例年と違って外差し…というよりは真ん中が良さげ。
ダービー回顧。1着◎シャフリヤール(福永祐一騎手)「タイトな厳しい展開、周りを見ながらの形。スムーズな騎乗ではなく、馬の力に助けられた。どの
ダービー水曜日予想。
ダービーは毎年陣営重視。ダービージョッキーか否か、ダービートレーナーか否か、牧場や馬主、順調度など。
ダービージョッキー。順番待ちとも言われるその称号。やはり「勝ったことがある」は大きなアドバンテージ。新たなダービージョッキー誕生なるか。
ダービージョッキーは想定人気順でルメール・福永・武豊・川田・デムーロ・横山典・池添・浜中の8人。
ここに武史くんだったり松山くんとか入って来る?いやいやま