![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54025443/rectangle_large_type_2_547fe403084ae49fb90d58870568898d.png?width=1200)
【日曜版】 ためになった記事・サービスなど3つ
art. #95 / 1900 words (1 min.)
こんばんは。
リトルトゥース新田です。
さて。
きょうは日曜日なので、ゆるいです。
「この記事・サービスよかったな〜」を3つ貼っておしまいです。
興味のあるかたはご覧ください。
1. ノーコードでのLPサイト制作
前にもこんなnoteを書きました。
↑これはワークポッツのメインサービスをノーコードで作れないか考えたけどそれはさすがに無理だねという話です。
↓今回は、ワークポッツのLPサイトをつくるのに、ノーコードで作りたいという話です。
・ ・ ・
ワークポッツではnotionで社内情報をまとめているので、notionでやれることは可能な限りnotionにまとめようスタイルです。
notionは「Anotion」を使ってWebサイトもつくれるので、さらにnotion完結をモットーにしていました。
しかしながら、LPを「notion × Anotion」で作ろうとしたら、、、なんか他のCMS(≒ 簡単にWebサイトが作れるツール)に浮気しそうになったのです(笑)。
具体的には、以下です。
・STUDIO
・ペライチ
・Wix など
なんだかんだ、表現の幅が広いので、いいなあと思ってしまったんですよね。。やはりnotion×Anotionでは、やれることも簡単な分、限りがでてくるので。
<イメージ>
notion(Anotion) < CMS(STUDIOなど) < 実装コーディング
= 木造2階建て < コンクリート5階建て < タワマン50階建て
前置きが長くなりました。
そんなこんなで、結論は「notion × Anotion」で頑張れるところまでやってみようとなりました。
その結論の気づきを与えてくれたWebサイトたちを貼ります。
今後はLPをつくって、求職者(C)側の方々を募集していきます!
2. OneTab
Chromeの有名な拡張機能で「OneTab」があります。
これをもう一回ちゃんと使い倒そうの話です。
Google Meetでビデオ会議すると、「ううーーーー」ってMacが唸る(ファンが回る)んですよね。※ Zoomは唸らないのに…
「なんでこんな重いんだろう、自分のPCに問題があるのかな」ってずっと思っていて、今日は早起きして時間があったので原因究明に動きました。
結果、(プロセスは割愛しますが)Google Meetが悪い、となりました。笑
・ ・ ・
検索した中で誰しもが「タブの開きすぎ問題」に触れていて、新田のタブを数えてみたら、(たまたまもありますが)94個開いていましたw
「OneTabで解決するよ」ってみんなが言ってたのもあり、やっぱりOneTabかと思い、拡張機能に入れてあまり使っていなかったOneTabを再稼働させました。
これがですね、すこぶる良い。
ちゃんと使いこなせば使うほど、良い。涙
いま新田のChromeの画面は、「OneTab」「Googleカレンダー」の固定タブ2つだけ。↓↓
↑必要なページはタブとして残さずOneTabに入れて、必要なときはOneTabから出すことにしました。
3. 社労士
役立ち情報を出されている社労士・かなやまさんの記事を2つ貼っておきます。(1. 2. の紹介で疲労。笑)
おわりに
きょうのこの3つ、スムーズに書けました。
理由は、昨日お伝えした「times」です!↓↓
timesで超適当に自分の分報を書いていたので、思い出す時間もまとめる時間も短縮できました。
なんかTwitterだとやっぱ社外のかたも見る可能性があるので、安易なこと書けないなって思うんです。
ただ、timesだとそのハードルがグッと下がるので、めっちゃいいです。
その中から社外にも出したいものがあれば出せばいいわけで。
新田のアウトプットハードル
・自分(メモ帳) < 社内(times)< 社外(note)< 社外(Twitter)
※ noteはそこまで大多数の人に触れないから、ハードルとしてはTwitterよりも楽(私見)
まずは社内に出す、ってめっちゃいいです。
自分のメモ帳に残すだけじゃもったいないし、そもそも自分のためだけだったらメモ帳にさえも書かないですよね。頭で覚えておこう的な。(そして忘れる)
それがtimesだと、社内のナレッジの蓄積にもなるし、アウトプットしているから自分の記憶も定着しやすいし、毎日noteのネタにも繋がるし、、、
やばいです、いいことしかない。
そんなわけで、
1. ノーコード
2. OneTab
3. 社労士
を貼って今日はおしまいです。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
・ ・ ・
毎日note 95日目。きょうは、日曜日なのでよかった記事・サービスを3つ貼っておわるnoteです。特にOneTabの素晴らしさを再確認した日曜日でした。
— 新田順|㍿ワークポッツ 創業者 (@workpods_jun) June 6, 2021
・STUDIOとの浮気現場
・Anotionとの復縁
・OneTabとの再婚
・社労士への会釈https://t.co/s1vaDOv6PU
2021年6月6日(日) 毎日note 95日目 きょうは、日曜日なのでよかった記事・サービスを3つ貼っておわるnoteです。 特にOneTabの素晴らしさを再確認した日曜日でした。 ・STUDIOとの浮気現場 ・Anotionとの復縁 ・OneTabとの再婚 ・社労士への会釈
Posted by 新田 順 on Sunday, June 6, 2021