![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40584382/rectangle_large_type_2_5bd2970c531c1e019b85f6357dd497f7.png?width=1200)
未完【書くンジャーズ3年目突入】
どうも。書くンジャーズの西嶋です。
「書くンジャーズ」は、現在10数名ものアクティブなメンバーがいる「noteを毎日書くチーム」。
毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信しています◎
今週のテーマ
さて、今週のテーマは【書くンジャーズ3年目突入】
皆さんは、これまで何か長期間継続してきたことはありますか?
ぼくは、これだけ仕事以外のコミュニティで主体的に何かに取り組んできたことがなかったので、率直に嬉しさを感じています。
ということで、3年目に突入した心境を綴っていきます。
一人だけでは完成しない
書くンジャーズのコミュニティに入って様々な記事を書いてきたいのですが、その記事のテーマというのは自分では設定しないであろうテーマがいっぱいでした。
だけど、そんな自分じゃ気づけなかった切り口で書くことによって、問いが幾つも生まれました。
そして、他の方の書く記事を読むことによってさらに視点が広がっていきましたのです。
そうやって、もともと知っていたことを○○では、と紹介するのではなく、自分たちの内側にあるものを紡ぎ出されていく感覚が面白さの一つだし、それがあるか続いていくのだと思います。
自分の記事だけではな未完であり、マガジンで連載されて初めて完成されていくので、毎週が本当に楽しみです。
なかなかコロナの影響によって、リアルでお会いすることが難しくなりましたが、その状況であったとしても記事を通じてメンバーが考えていることを同じテーマから知れるのもnoteマガジンで続ける醍醐味でしょう。
3年目はどのような出来事に出会うのかはわかりません。
だからこそ、いま起こっていることについてしっかりと自分事として問い、自分に問いかけたなかで生まれていくる思いを言葉にしていきますので、3年目の書くンジャーズもよろしくお願いします!