日本の伝統とスイーツが融合した新感覚ドーナツ

おはようございます!日常演舞です。

Xにもポストしましたが、
私は先日用事があったので
少し大阪に行ってきました。

大阪駅から用事の場所に行く途中、
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の
お店を見つけたのですが、ふと私の目に
今日までしか食べられない↓

【ミルククリームスネーク】

2025年の干支であるヘビをイメージした
ドーナツを発見したので、
甘いものが好きな私は早速たべました。

あなたを初め多くの人はミルククリームスネークを
「見た目が面白いだけのドーナツでしょ」と
思っているかもしれませんが
実は見た目だけでなく味や食感も特別なんです。

今から実際に食べた私が
ミルククリームスネークを食べることで
あなたが得られる3つの↓
【食べるメリット】

  • しっとり生地と濃厚なミルククリームの絶妙なバランス。

  • 白ヘビをイメージした縁起の良いデザイン。

  • ホワイトクランチやストロベリーで食感と甘酸っぱさを堪能。

について詳細にレビューしていきますね。

しっとり生地と濃厚なミルククリーム


ベビの本体に使われている
イーストドーナツのしっとりした生地は、
食べた瞬間に口の中で溶けるようでした。

さらにかんだ後からあふれる
ミルククリームは、まろやかな甘さを
トロっと広げてくれて私の心を
幸せな気持ちにしてくれます。

疲れた日に食べたい、
心を癒してくれるドーナツでした。

白ヘビをイメージしたデザイン

日本では昔から白ヘビが
縁起物として親しまれています。

ミルククリームスネークの
ぐるぐる巻きデザインは、
白蛇の見た目をうまく表現していて、
お店に来た人の心をひきつけるキュートな見た目です。

ホワイトクランチとストロベリー

ホワイトチョコと抹茶のコーティングには、
ウロコをイメージしたクランチがトッピング。

ふんわり軽い食感のアクセントになっています。
さらに、舌を模したストロベリーナパージュが
甘酸っぱさを添えてくれました。

しかし残念ながらミルククリームスネークは、
今日14日までの限定販売ドーナツなんです。

なのであなたがもし食べたいと思ったら、
何としても今日中にお店へ走って、
買って食べてみてくださいね。

日常演舞の食レポ日記、
今日の演目は【クリスピー・クリーム・ドーナツ
ミルククリームスネーク】でした。

また次回の演目でお会いしましょう!演舞終演!!


  • 各種SNSもやっています。




いいなと思ったら応援しよう!