穴だらけの耳
何となくピアスを増やした。アンテナ2連の下にヘリックスを1つ。角度ちょっとミスった。定期的にピアス開けたい期がくる。大概の場合は精神状態の悪化が原因。1ヶ月前は舌ピ開けたくて仕方なかった。趣味でたまに管楽器を吹くから諦めたけれど。現状右に7つ、左に1つ開いている。右ばかり開けるのは横を向いて寝たいから。安定しても圧迫するとトラブルになりかねないので。
最初に開けたのは高校を卒業してすぐだった。昔からたくさんピアスをつけている人に憧れがあったので、高校を卒業したらすぐに開けると決めていた。両方の耳たぶ(ロブ)にひとつずつ。地元の皮膚科で開けてもらった。3つ目は20歳の春。大学2年になるタイミングだった。右のロブに1つ。自分でピアッサーでバチンっと。初めてのセルフピアッシング。押し込む手が震えた。4つ目は21歳の春。この年は諸事情で1年間大学を休んでいた。家族との関係が悪化して自分以外の人間との繋がりも切れて、精神的にだいぶ不安定だった。その中で右耳にアンテナ2連とロブに1つ、計3つ開けた。アンテナは初めてのニードルかつ軟骨でめちゃくちゃ手こずったし、ロブはピアッサーが不良品で貫通しなかった(数日後にニードルで開け直した)。たくさん血が出て痛くて開けた後に引っ掛けたりもして結構キツかったけれど、少しだけ強くなれた気がして嬉しかった。たしか某舞台の配信見て気を紛らわしていた気がする。ふと鏡を見た時に控えめに輝くシルバーのピアスがかっこよくて嬉しくて、少しだけ前を向けた。単純。7つ目は21歳の夏。右のピアスがバランス悪い気がして、インナーコンクを開けた。基本的に夏は膿みやすいから開けない方が良いんだけどね。夏単と免許合宿の前にどうしても開けたくて、実家でこっそり開けたんだっけ。顔に近いからビビってたのに思ったより痛くなくて拍子抜けした記憶。イヤホン着けた時に邪魔にならないように開けたので生活に支障がないし、モチーフつけた時に目立つので気に入ってる。安定に時間がかかったものの特にトラブルは無かった。そして8つ目。22歳の秋。体調不良をきっかけにずるずると精神状態が悪化。変化を求めて1年振りに開けた。今までずっと休日の昼間に開けてたのに今回は24時前。過去1早く貫通した。刺してからキャッチ着けるまで5分かからなかったと思う。貫通後に間違って指刺した時の方がよっぽど痛かった。なるべく触らず早く安定させたい。
以前書いた通り、私にとってピアスは「武装」なので怖いと思われても構わない。所詮自分ウケだしね。精神状態が悪化した時や節目のタイミングに変化を求めて開けることが多いかな。決して自傷ではない。右耳はこれ以上開けないはず。欲を言えばトラガスとかフォワードヘリックスも開けたいけれど、耳の形的に無理かな。アンチトラガスくらいは開けて良いかも。左はノープラン。増やすかも分からない。ピアスの数は変わろうとした回数。穴だらけの耳は私が私である証。大袈裟だけれど私にとってはそれくらい価値のあるものだ。皆さんも良きピアスライフを。