見出し画像

映画・応仁の乱の火付け役

テイザーPV見て面白そうだなと思った映画。

原作も読んでみようかな。

武士でない人間を束ねて武士と互角以上に戦えるようにする、後に足軽大将と言われる傭兵隊長のような存在が出始めたのがこのころ。

京都ではこの映画の主人公の蓮田兵衛、兵衛のライバルキャラの骨皮道賢が応仁の乱を、そして東国では伊勢新九郎(北条早雲)が享徳の乱、長尾景春の乱の間隙を突いて足利茶々丸討伐を皮切りに伊豆の国盗りをしたのが戦国時代突入の契機となったと言えるでしょう。

平安末期や戦国直前のような世相の現代だからこその作品であり、映画であると思いました。

そういう意味でもますます武道・武術を学ぶ意義がむしろ高まってきているとも思い、ますます稽古に身が入ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?