whiskyとwhiskey ふたつのスペル
引用。ウイスキーの綴りでWHISKYとWHISKEY二つある。「スコッチ」「カナディアン」「日本」ではWhisky。「アイリッシュ」と「アメリカン」ではWhiskeyという綴りを使った製品が一般的には多いようです。この2つの違いは、それぞれ「ウイスキー発祥の地」を主張するスコットランドとアイルランドの対立に根差しているという説が有力です。ウイスキー大国アメリカでは、「Whiskey」が主流です。これは、アメリカのウイスキー蒸溜所の創業者に、アイルランド出身者が多かったためだと言われています。日本はwhisky、国産ウイスキーの誕生に中心的な役割を果たした竹鶴政孝氏が、1918年にウイスキー製造を学びに行った留学先がスコットランドであったことが影響しているでしょう。