
ちらし寿司みたい【スロウトレイン】
『#スロウトレイン』
— 【公式】新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」 (@SlowTrain_TBS) October 24, 2024
いまを生きる人たちの
ホームドラマができました🎁
家族ってなんだろう?
脚本家 #野木亜紀子 さんが紡ぐ
お正月のスペシャルドラマです✨
2025年
新春の放送をどうぞお楽しみに🚃➿#松たか子 #多部未華子 #松坂桃李 #星野源 #チュジョンヒョク #slowtrain #TBS pic.twitter.com/uTqaYOybUt
見終わって分かる、この写真の尊さよ
【スロウトレイン】、ようやく腰を据えて拝見しました。
兄弟の話であり、恋人の話であり、結婚の話であり、一人の話でもある。
2時間ちょっとの中に、たくさんの形が詰まってました。
まるで、おせち料理みたいなドラマです。
まあ作中では、おせち料理の代わりにちらし寿司なんですけどねw
うん、ちらし寿司みたいなドラマであるのかもかも知れません。
たくさんのことが入り混じっていても、ひとたび桶に入れば最高のごちそうですから。
葉子ねぇの逞しさ、みゃーこの行動力、うーちゃんの一途さ。
どんな形であっても、それぞれの存在が大切で。
どれだけ離れていても、集まれば賑やかにその場所を彩るのです。
2025年のはじまりに、心がふんわりと解される幸せなドラマでした。
からの。
星野源ファンとして。
遥か昔には薄い本を作るほどそちらの世界の住人だった者として。
百目鬼先生が最アンド高すぎて鼻血出そうになりました(実話
いやもう最高オブ最高ですよ!!!
野木さんがあのキャラを当て書きしたとかもう解釈一致すぎてどうしたら!!!!
めんどくせえ性格があれほどに愛おしいなんて神はここに存在してますね!!!!!
…と。
まあ本当に信じ難いほどにどストライクなキャラすぎてもう。
一人で観てて本当に良かった。
たぶん正気を保っていませんでしたから。
その何が良いかって。
そんな腐ったお姉様達が悶絶するような状況を、ごくごく自然な「日常」にしてくれたところなんですよ。
そりゃあ専門誌あたりだとイチャラブやら濡れ場やらと盛りだくさんになりますが。
(そして、それはそれで大好物でもありますが)
そういうのを通り越した、ごく普通の「日常」だったのが本当に嬉しくて堪らなかったのです。
帰省した家族が集まるリビングで【スロウトレイン】が放送されて。
集まったそれぞれの「家族」の概念が違っていたとしても。
こういう「家族」もあるんだな、と感じてくれたらいいなあと思うのでした。