![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105059612/rectangle_large_type_2_449dc444f789e89f1fecb568a0f1ff81.jpeg?width=1200)
無慈悲に挑んで229回【Shattered Pixel Dungeon】
4月上旬から始めたゲーム、Shattered Pixel Dungeon。
ようやく、本当にようやく、クリアしましたー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683536769186-R4v5RsIaBe.png?width=1200)
はい、クリアまでに1か月以上かかりました。
229回ダンジョンに潜り、ようやくクリアです。
長かった…ここまでが本当に長かった…w
ローグライクゲームなので、潜るたびに地形は変わります。
もちろん落ちているアイテムも多種多様、毎日毎回全く違います。
敵に倒されたら、また1階からやり直しです。
スキルもアイテムも引き継がれることはありません。
清々しいほどにリセットされた状態からのリスタートですw
最初はもう、簡単に倒れます。
1階で倒れることも多いです。
というか1階から2階くらいをうろつく日々が長く続きます。
それが、なんとなくコツを掴めるようになるんです。
気がつけば5階のボスまで奇跡的にたどり着けたり。
そんな奇跡を求めて何度も何度も潜るうちに、気がつけば5階ボスが楽に倒せるようになっていたり。
シンプルがいいのよ【shattered pixel dungeon】|にたこ
この時点では50回潜って5階ボスにたどり着けたのが2回ですねw
そんな繰り返しを何度も何度も続けていくと、10階のボスへとたどり着ける日が来たり。
またまた何度も繰り返すと、15階のボスが見えてきたり。
それなのに、いざ15階にたどり着いたらボスの倒し方が全く分からずにボコボコにされたりw
なんていうか、とにかく進むだけでかなり苦労します。
その苦労が絶妙に楽しいんですよね。
結局のところは「いかに効率的な武器や防具、アイテムを入手できるか」によるのですが。
そのアイテムが絶望的だと当たり前のように序盤で倒されますw
革の鎧も短剣も出ないまま、劇的に使えない低レベルの槍だけ抱えてて5階でグゥに挑むとか余裕であります。
それでも慣れたらワンチャン勝てたりするのですが。
その逆で、序盤から暗殺者の刃やら板金鎧が手に入るとサクサク進みます。
それがまさに今回のクリアでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683537951775-4EuU08FlzA.jpg?width=1200)
20階到達時点で板金鎧+6、暗殺者の刃+6まで上げられていたのは大きかったです。
21階からはとにかく地図の巻物と不可視のポーションで逃げるように最下層まで走り抜けました。
何度か危機一髪な状況もありましたが、21階以降はアイテムを惜しみなく使って逃げました。
戦略的撤退は大事!
ラスボスは全く情報が無かったので、本当に行き当たりばったりです。
所有アイテムもかなり潤っていたので辛勝できました。
(下層あたりまで武器に「強運のエンチャント」が付いてたのが大きかったです)
クリア時点では食料も回復アイテムもすっからかん、あと数ターン長かったらこっちが倒れてました。
とはいえ。
実はこれ、どうやら「ハッピーエンド」ではなさそうなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683538889066-ulbp0gig5q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683538913471-gmX9QbVdWD.png?width=1200)
なーんか、最後に不穏なことを言ってたんですよね。
なにやら地上に戻るのはとても大変そうなのです。
それを見て私はサクッと楽なほうを選んだ訳ですがw
もう少し、やりたいことがありそうです。
もちろんハッピーエンドは最大の目標です。
女猟師でクリアしましたが、他のジョブも気になりますし。
他にもなんだか色々ありそうな気配です。
気軽にプレイできて、縛られることもない。
ただ無慈悲なダンジョンに潜るだけのシンプルプレイ。
それほど盛り上がっているゲームではなさそうですが、私的にはどストライクです。
あと200回くらいプレイしたらまたクリアできるかもなのでw、まあ気長に続けたいと思います。