京の町屋風スタイリッシュホテル HOTEL RINGS KYOTO
HOTEL RINGS KYOTO
自分のブログから、過去の宿泊記をnoteに戻しています。
京都に来ています。今日のホテルは『HOTEL RINGS KYOTO』です。ホテルにおいてある一つ一つにこだわりを感じました。とても雰囲気のいい、お洒落なホテルです。四条烏丸や河原町に歩いて行ける場所ですが、とても静かで落ち着いた環境でした。今回は、よく寝ました。
アクセス
HOTEL RINGS KYOTOまでのアクセスは、地下鉄の四条駅、烏丸御池駅、阪急電車であれば烏丸駅、京都河原町駅のどこからでも徒歩で10分以内です。私は阪急電車の烏丸駅から歩いて7~8分で到着しました。
いかにも京都っていう感じの街の中にあるホテルです。
フロント・ロビー
玄関を入ると、スタイリッシュな感じのフロントになっています。フロント前は、Welcome京都という雰囲気です。
抹茶のウエルカムサービスもあるみたいです。まさに、京都の町屋の並びにあるホテルで、フロントも、フロント周りもこじんまりとしていい感じです。
1階には、朝食会場にもなるのですが、カフェ『Common Well』さんになっています。
廊下
今日の部屋は2階ですが、エレベータを降りると、かなり照明を落とした廊下になっています。思わず『くら!』とつぶやいたほどです。廊下はこんな感じ↓です。
ゲストルーム
廊下の照明を見て、部屋はどうなっているんだろうと妙な期待感にかられてしまいました。予想通り、部屋も間接照明が中心で、落ちついた雰囲気を醸し出している照明でした。
今日、予約していた部屋は、『スタンダードダブル(禁煙/ベッド216cm×200cm/スランバーランドベッド/JBLスピーカー/レインシャワー)』です。
ベッドは、イギリスのスランバーランドベッド社の製品のようです、英国王室御用達の称号を授かっているとサイトにはありました。さすが王室ご用達です、寝心地がとてもとても(2回言いますが)よかったです!今まで多くのホテルに泊まってきましたがトップクラスです!ベッドの硬さ加減が絶妙で、とても寝やすいベッドでした。家にもほしいくらいです・・
ビジネスホテルではないので、ビジネス用の仕事ができる机はありません。こんなにいい部屋で仕事なんって感じです。くつろぐために、ソファとテーブルがあり、JBLのスピーカーも装備されてありました。ワインでも飲みながらjazzを聞くって感じですね。
バスルーム
予約時に説明をよく読んでいなかったです。お風呂がなくて、シャワーオンリーでした。この日は、あまり予定もなかったので、ゆったりお風呂で長湯してやろうと算段していましたのですが。ルームには、レインシャワーがあって、こちらは気持ちよかったです。
朝食
朝食はカフェ『Common Well』でいただきました。ワンプレートのメニューですが、ホテルとカフェを表すようなお洒落な食事でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。