動画好き投資家・マーケター♣️ニック

普通に動画を視聴するのが幼い頃から好きでした。 今は韓国ドラマに嵌っていますが、仕事としては事業投資家をしながら複数企業を手伝い、 かつマーケターとしてインフルエンサー等の支援も実施しています。 気軽に様々な情報を発信していきます。

動画好き投資家・マーケター♣️ニック

普通に動画を視聴するのが幼い頃から好きでした。 今は韓国ドラマに嵌っていますが、仕事としては事業投資家をしながら複数企業を手伝い、 かつマーケターとしてインフルエンサー等の支援も実施しています。 気軽に様々な情報を発信していきます。

最近の記事

好きな人には好きと伝えよう

みなさんは好きな人がいますか? 『好き』という感情に真正面から向き合えていますか。 『好きなのかな?本当に好きなのかな?』 と自問自答している人も多いのではないでしょうか。 今回は「好き」という感情に関して発信していきます。 『好きだ』という気持ちには嘘をつけない私は人に惚れやすい性格です。 『この人良いな。』や『この人と深く関わりたいな。』 と思ったらどんどん積極的に接していきます。 それは仕事でもそうですし、恋愛でもそうです。 しかし時々、ふとした瞬間に

    • 在宅ワークを全社員管理する側で感じたこと

      こんにちは。久しぶりのnote投稿です。 ツイッターでも日頃から適当に呟いているので適当に覗いてください。 今回は在宅ワークを約1ヶ月管理してきて感じたことを記していきます。 出来るリーダーと出来ないリーダーが大きく分かれるやはり在宅ワークになると本当に仕事が出来る人と、出来ない人の差が大きく出てきます。特にわかりやすいのがマネジメントラインになります。 出来るリーダー ・メンバーがどのような稼働になっているのか把握出来ている。 ・メンバーのケアを細かく実施してい

      • 一歩を踏み出す重さが“重い”か“軽い”かだけの話

        「なかなか行動に起こすことが出来ません」と相談をしてくる人がいる。 そもそも行動が出来ない人なんて、いないと私は個人的に考えています。 今回はそれに関連することを発信していきますね。 誰でも一歩目を出すことは出来る行動は起こそうと思えば誰でも起こすことが出来る。 何故なら行動を起こしている人が現にいるから。 いかにも精神論ぽい内容ですよね。 しかし、私の周りにはそのような相談をしてくる人が多くいます。 「なかなか前に進むことが出来ません」 「いざやろうと思った

        • 時々、本当の気持ちが何なのか分からなくなる

          「みんなのフォトギャラリー」って本当に良い画像多くありますね。いつも利用させていただいています。利用させていただいている方、ありがとうございます。 毎日が一瞬で過ぎていく今日この頃。そんな時にこそきちんと立ち止まっていろいろ整理したり、考えないといけないな〜と思うことも多々あります。そんな日常の中で“はっ”と感じたことを今回は記していきます。 本音を言えていない自分に気付くみなさん日頃から本音でお話し出来ていますか? 自身は本音を話しているのに、本音で話してと言われたこ

          諦めたいと思った時ほど前を向いて生きたい

          気持ち的に落ち込んで、どうしても気持ちが追いつかない時ってありますよね。そのような時に諦めたいと考えている人も多いと思います。 私自身もそのような経験は何度もあります。自分の頭の中で考えても結果として良い結果にたどり着けないと思うと諦めようとしてしまうのです。実際に諦めたこともあります。その時にいつも考えることは“諦めていなかったら結果は変わっていなかったのか”ということです。人生は選択の連続です。その選択の中で自身が後悔しない選択をしていかなければ、諦めるばかりの人生にな

          諦めたいと思った時ほど前を向いて生きたい

          “変わらない”でも“変えてやる”という意識は重要

          私が新卒入社した会社の1on1時に学んだことは数多くあります。 今回はテーマにもある通り、 “変わらない”と“変えてやる”という言葉に関する話をしていきます。 私は常にクールで上司や先輩に怒られても客観的にそれを判断し、 感情的にはならないタイプです。 そんな私が新卒時代に所属していたチームは、新人のチームリーダーであるチームでした。配属時に人事の方から「君ならこのチームを支えることが出来る」という期待で配属したと後々話を聞いた。 正直そのチームリーダーはどうして

          “変わらない”でも“変えてやる”という意識は重要

          頼る=自身が出来ないではないことを知る

          「人は一人では生きていけない。人という文字はお互いに支え合っているから成立している」という言葉をみなさんも耳にしたことがあるのではないでしょうか。私も幼い頃にドラマではもちろん。先生や親から人は一人では生きていけないというワードを言われた記憶があります。 今回はそんなワードに関連したことに沿って話をしていきます。 私は学生の頃、人を頼ることが苦手でした。 逆に人から頼られることは多い方でした。 どうして人を頼るのが苦手かというと。 ・そもそもの頼り方がわからない

          頼る=自身が出来ないではないことを知る

          自身で想いを描ける人が強いと感じる今日この頃。

          最近、お誘いがあったら断らずにご飯やお茶等に行くようにしています。 その中で最近感じることがありましたため、こちらに書いていきます。 お誘いいただく方の中には上場企業の代表の方もいれば、学生の方もいらっしゃいます。幅広い年代と接することが出来るため良い刺激をもらっています。活躍されている方もいらっしゃれば、思い悩んでいる方もいらっしゃいます。 前もって定義をしておくと私にとって強いと感じる人は “どこにいても活躍出来る人”ということで定義しています。 つまりどのよう

          自身で想いを描ける人が強いと感じる今日この頃。

          お金の使い方は完全なる癖

          みなさんこんにちは! Nishiお金の教室です。 今回はお金の使い方にフォーカスして発信していきます。 日常生活の中でお金を使う際に 「慎重に全て計算した上で使う人」もいれば、 「欲しいと思ったらアバウトにしか判断しない人」もいますよね。 お金の使い方は人それぞれという言葉が一番見合っています。 その使い方はどのようにして形成されていくのでしょうか。 経験含めて記していきます。 小さな時に貴重だった50円が今では、、、 小さな頃の50円はとても重要でしたよね

          何だかんだでお金の教育は重要だと考えている

          みなさん。お久しぶりです。 最近投稿するのを忘れていました。Nishiです。 みなさんと言ってもご覧いただけている方は少ないですが。 今回は「お金の教育」に関して記していきます。 最近、海外投資家のお友達からよく聞くワード。 「日本人はファイナンスに弱いよね」であったり、 「日本人はお金に関する学習が少ないよね」ということをよく耳にします。 確かに幼い時に、誰かからお金に関して詳細を学んだかというとそうではないイメージです。 なんとなしに「お金は大切なもの」と

          何だかんだでお金の教育は重要だと考えている

          細分化→具現化。小さな目標設定をしていく。

          最近、支援中のラインマネジメントがやばすぎて採用するしかないと思っているnishiです。 今回はどちらかというと、精神的な意味合いが大きいかもしれません。 目標達成に向けた動きに関して述べていきます。 大きな目標を一気に叶えるのは難しい。一歩一歩着実に。学校や会社などでも目標を立てて、それを達成するためにどのようなことをしなければいけないか考えましょう。と言われる機会は多いと思います。 実際に会社ではその目標達成度合いに対して、評価をしますしね。 そのような意味でも

          細分化→具現化。小さな目標設定をしていく。

          兼業投資をする上での時間配分

          私は日中は普通に働いています。 普通に働いている中でも給料自体は一般的に恵まれている部類に入ります。 ということで今回は投資にかける時間配分等をどのようにしているのかを記していきます。 時間は有限。その時間を短縮する価値があるものにはお金を払う。仕事をしながら投資をする上で一番気をつけなければいけない点はやはり時間です。ずっとチャートを見るわけにもいけないため自身のルーチンの中で時間をある程度固めています。また少しでも時間を短縮出来るのであれば有料サービスも活用していま

          就活の上で重要なことはこれまでの経験でない。面接官をする中で感じること。

          私が採用コンサルをしてきた・している観点で就活で重要なことを記していきます。 今回はイメージとしては新卒の就活が近いと思います。就活が近づいている方、現在進行形の方のお力添えに少しでもなれば良いと思います。 就活で必ず通らなければいけない道として面接がありますよね。 面接は正直なところ得意不得意は存在します。 私も面接に入ることが多いのですが、 「この子経歴良いのに、直接会ったらあまり魅力に思わないな」であったり、 「この子経歴だけ見たらそこまで魅力ないのに、会っ

          就活の上で重要なことはこれまでの経験でない。面接官をする中で感じること。

          役職がつくと急に勘違いしてしまう人もいる

          みなさんが想像する部長や課長って誰を想像しますか? その方々のマネジメントに対して満足していますか? 今回はマネジメント環境がそこまで整っていない中小企業へ組織コンサルを実施した際に強く感じたことを記していきます。 『部長』という名ばかり役職の常態化一般的に部長と聞くと、事業部を強い意志で牽引しメンバーからも慕われる存在をイメージする人も多いのではないでしょうか。もしくはそのような理想像を持っている人も多いと思います。 私自身、人のマネジメントの下にいた時にそのような

          役職がつくと急に勘違いしてしまう人もいる

          市場調査を甘くみてはいけない!

          すっかり8月に突入し、花火大会も多く開催されていますね。 私も花火大会に行こう、行こうと思っていたら時間だけが過ぎ去り 今になっています。来週こそは、、、と考えているのですがね。 本日のテーマは『新規事業』のさわりの部分に関してになります。 みなさんは新規事業と聞くと、何だか面白そう!と思っている人もいると思います。確かに面白いんです!新規事業は。 しかしそれ以上に大変なことも多く存在しています。 新規事業の中でも重要とも言える、『市場調査』 市場調査ってネット

          市場調査を甘くみてはいけない!

          タッチダウンしたいなら戦略を意識する

          どうも。こんにちは。 私は留学していたこともあり、NFLを見ることが大好きです。 男と男のぶつかり合い。あの熱さ。スタジアムの熱気。タッチダウンした時の歓声。直接見た光景は今でも忘れることは出来ません。 9月より記念すべき100回目のレギュラーシーズンが始まります。 私はラムズファンなので今年もラムズ一筋で応援しようと思います。 何だ。今回はアメフトの話か。と思ったでしょうが、そうではありません。 アメフトはスポーツとして観戦するのはもちろん面白いです。しかし理解

          タッチダウンしたいなら戦略を意識する