見出し画像

食う寝るゲーム【APEX】シーズン11振り返り

前シーズンでも振り返りの記事を書いたし、
おとといも「書こうかな」って書いたんで
前シーズンの結果を数字で振り返ってみます。
……これ、需要あるのか……?

■前回の記事は

前回の記事でこんなこと書いてますが、今回どうかなぁ。

読み返したら酔っぱらって書いてるじゃねえか!
……まぁいつもだけど。今日も飲むか。

書いていた内容は
・勝率(チャンピオン率)UP!キルデス比UP!
・トップ5入り回数が減少
・プラチナになりたい

という内容でした。

■今回のまとめ

まず前回のリザルトはこちら。
(あとで表でまとめるので頑張っても見なくて大丈夫です。)
これがトータル。

画像2

これがランクマ。

画像1

前回、ランク・カジュアル合わせた統計を取っていたのですが、
今回から分けます。カジュアルは酒飲んでプレイとかありますからね!
カジュアルを含めたら、勝率やトップ入り率は
がくっと落ちてしまうのでは?
さぁ、どうだ?!

シーズン11まとめ表_トータル

シーズン11まとめ表_ランクマッチ

■ランクマリザルトの方が合計勝率も合計トップ入り率も低い~!

マジで!
これは意外でした。
勝ちに行っている方が良い結果が出ていると思いましたが、
そんなことはなかった。
まぁ敵も動きが雑(というかキルが目的になりがち)なので、
カジュアルの方が上位に残りやすいのかも。

一応文章化しましたが、あまり意味のない考察です。

ここからはランクマの表を基に振り返ります。

■(黄色と赤のセル)ダメージなどは上昇しているが。。。

ランクマのマッチ数が100増加に対し、
合計ダメージ数が1.5倍以上になっているのはいいですね!
ダメージは稼げるようにはなってます。
……が、この先勝ち上がるために十分な火力かというと全然です。
がんばりましょう。

赤いセルのノックダウン+アシスト数が1を超えたのも良し。
……が、キルデスがあんまり上がっていないのが面白い。
トドメを刺す前にやられてる、ってことなのかな。
僕は基本「確キルをとる暇があったら残りの敵を倒せ」思考なので、
チョット納得なのですけど、にしても低い気がする。
なんだろう。なんか原因があるのかな。。。

■その他前回の目標は

プラチナになりたい、と言っていましたが、なれました。
喜びましょう!
今回の目標は……ダイヤ……はまだ厳しいと思うので、
控えめに言うとプラチナ3。
プラチナ4の沼感はいろんな人が言ってますので。

ただ、控えめに言わないと、プラチナ2です。
1とは言わないので、なんとか2まではいきたいですね!

■今日はここまで

この記事、他の人が見ても面白いんか……?
次回以降どうしようかなぁ。
ちなみに表のフォントは「APEX LIGHT」というフォントを
ダウンロードしました。見づらい。。。

寝ます。また今夜。

いいなと思ったら応援しよう!